「飛鳥・藤原の宮都」を世界遺産候補に選定 「中央集権国家」日本誕生の過程示す遺構 2026年の登録目指す

AI要約

国の文化審議会は、2026年の世界文化遺産登録を目指す国内の推薦候補に「飛鳥・藤原の宮都」を選んだと発表しました。

「飛鳥・藤原の宮都」は、奈良県の橿原市、桜井市、明日香村に残る宮殿跡や仏教寺院跡、墳墓など22の遺跡から構成されています。

古墳時代の終わる6世紀末から平城京へ遷都するおよそ100年間において、中国大陸の律令制度を模した中央集権体制による国づくりが日本で初めて誕生した過程を示す遺構です。

「飛鳥・藤原の宮都」を世界遺産候補に選定 「中央集権国家」日本誕生の過程示す遺構 2026年の登録目指す

国の文化審議会は、2026年の世界文化遺産登録を目指す国内の推薦候補に「飛鳥・藤原の宮都」を選んだと発表しました。

「飛鳥・藤原の宮都」は、奈良県の橿原市、桜井市、明日香村に残る宮殿跡や仏教寺院跡、墳墓など22の遺跡から構成されています。

古墳時代の終わる6世紀末から平城京へ遷都するおよそ100年間において、中国大陸の律令制度を模した中央集権体制による国づくりが日本で初めて誕生した過程を示す遺構です。

今後、政府は9月末までにユネスコに暫定版の推薦書を提出し、来年1月31日までには正式な推薦書が提出される見通しです。

順調に進めば、2026年の世界遺産委員会で登録可否が審査される予定です。