「ここで俺の人生は終わるんだな」 タケノコ採り中にクマ遭遇、至近距離で睨み合った男性が“無傷”で生還できたワケ

AI要約

クマが人を襲っている事故が増加しており、連続襲撃事故の一つが取り上げられている。

記事では、タケノコ採り中にクマと遭遇した男性の死闘が描かれており、一瞬一瞬の心境がリアルに伝わる。

男性はクマと対峙しながら、家族や仕事のことを思いながら生きるか死ぬかの瀬戸際を描いている。

「ここで俺の人生は終わるんだな」 タケノコ採り中にクマ遭遇、至近距離で睨み合った男性が“無傷”で生還できたワケ

近年、全国各地でクマが人を襲う事故が多発している。環境省によれば、昨年(2023年)のクマによる人身被害件数は198件で、統計開始以来もっとも多かったという。

被害に遭った人々は、いかにしてクマに遭遇し、何を思ったのか――。本連載では、近年の事故事例を取り上げ、その実態に迫る。

第3~5回目に紹介するのは、2016年に秋田県鹿角市(かづのし)で山菜採り中の人たちが、わずか20日ほどの間に次々とクマに襲われ、複数の死者も発生した連続襲撃事故。今回は、タケノコ採りに訪れた男性の、クマとの“死闘”を追体験する。(第4回/全5回)

※ この記事は、山登りやアウトドアのリスクについて多くの著作があるフリーライター・羽根田治氏による書籍『人を襲うクマ 遭遇事例とその生態』(山と渓谷社、2017年)より一部抜粋・構成。

袴田(編注:タケノコ採り中にクマと遭遇した男性。関連記事【#3】参照)はとっさに手前にあるササを倒して、自分とクマとの間にバリケードをつくったが、手を伸ばせば届く距離である。クマは袴田を睨みつけながら、「フゥーッ、フゥーッ」と威嚇してくる。心臓がばくばくどころの話ではない。体の外に心臓があるような感覚だった。

「あ、ここで俺の人生は終わるんだな」

そう覚悟を決めた。

クマと遭遇したときの対処法として、「背中を見せずにゆっくりあとずさりをしろ」というのはよく言われることだが、膝をついた状態で立っているのがやっとの急斜面で、とてもあとずさりなどできるような場所ではなかった。だが、その反面、幸いしたこともあった。クマも2本足で立ち上がることができず、ずっと四つん這いの状態でいなければならなかったからだ。

クマと対峙したまま、睨み合う時間がしばらく続いた。少しでも距離を開けられないかと思い、一度、うしろを振り向いた瞬間、クマはすかさずガサガサと間隔を詰めてきた。これはヤバいと思って大声を上げると、ちょっとたじろいだのか後退してまた80センチぐらいの間隔にもどった。

「これはもううしろを向いてはいけない。目を逸らすのもダメだ」

と思い、再び膠着状態に入った。

クマと睨み合いながら頭に思い浮かんだのは、家族のこと、孫のこと、会社の仲間のこと、仕事のお客さんのことだった。

「生きて帰らなければ、みんなに会うことはできないぞ」

「でも、こいつに勝てるわけはないよなあ。どう考えたって無理だよなあ」

「やっぱり諦めたほうがいいのかなあ」

「でもなあ......」

そんなことを、ずっと考えていたという。