史上まれに見る「恋愛温度の低さ」に驚きの声も「バチェロレッテ3」が実はあまりに今の婚活現場と同じだった

AI要約

結婚相談所の経営者が、婚活リアリティ番組「バチェロレッテ・ジャパン」について解説。番組の内容が現実の婚活事情と重なる点に注目。

番組で男性の辞退者が続出し、恋愛よりも仕事に来たような様子が描かれた。弊社の結婚相談所でも同様の傾向があると指摘。

バチェロレッテの対象者は仕事モードで臆病になりやすく、恋愛に発展しにくい。日本の社会の現状も影響している可能性がある。

史上まれに見る「恋愛温度の低さ」に驚きの声も「バチェロレッテ3」が実はあまりに今の婚活現場と同じだった

結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回は、7月11日に最終話が配信された婚活リアリティ番組「バチェロレッテ・ジャパン」について。今回は辞退者が続出するなど異例な展開が話題になっていますが、驚くほど婚活現場と重なる部分があった点について解説します。

■恋愛や婚活より仕事に来ているようだった

 まるで弊社の結婚相談所を見ているような感覚に陥りました。女性は東京大学を卒業し、経済産業省を経て、現在は宇宙関連ビジネスに関わっている才女で、集まった男性たちも医師や獣医師、IT企業勤務、音楽家などエリート揃い。弊社の相談所にもこうした男女が集まってくるので、とても親近感を持って見ることができました(笑)。

 今回は男性の辞退者が相次いだほか、前回と違って最後まで男性同士による激しい争奪戦がなかったり、とロマンス色の薄い展開となりましたが、これはまさに今の婚活現場をそのまま映しているな、と感じました。

 まず、バチェロレッテの武井亜樹さんは、ある意味強烈な爪痕を残したと思いますが、番組の趣旨が「婚活」あるいは「誰かと結ばれること」が目的だったとするならば、準備不足だったかもしれません。男性に対して丁寧なものの、心身の距離の取り方が恋愛や婚活というよりは仕事に来ている、という感じが強かった。

 最初は婚活にノリノリだった男性も、例えば、「普通」と言われたことに強く反応したり、年上なのに「くん」づけで呼ばれたり、亜樹さんと時間を過ごすにつれて、「こんなことを言ったら不愉快に思われてしまうかも」と臆病になっていったのかもしれません。ハイスペック男子とはいえ、いえ、ハイスペック男子だからこそ拒否されることには慣れていない。上司と部下のような関係では恋愛に発展するのはなかなか難しいのです。

 弊社にもバリキャリ女性がたくさんやってきますが、皆さん亜樹さんと同じように「仕事モード」なことが多い。これは彼女たちが悪いわけではなく、今の日本の社会においてはまだ、それくらい気を張っていないと仕事がしにくいということなのかもしれません。