登山で身に着けるべき「色」とは?捜索者の目に入りやすい理由

AI要約

山での遭難事故は標高の高い山だけでなく、低い山でも起こり得る。捜索活動をスムーズにするために、登山者は目立つ色の登山用具を身に着けることが重要である。

捜索隊が遭難者の遺留品を見つけると、家族に安心感や希望を与えることがある。登山用具は破損しにくいため、山中で目立ちやすい特徴を持っている。

万が一の際に備え、目立つ色の登山用具を持参することは、遭難者の早期発見や命を守る可能性を高めることができる。

登山で身に着けるべき「色」とは?捜索者の目に入りやすい理由

 山での遭難事故というと標高の高い山を思い浮かべがちだが、実はハイキングコースがあるような「低い山」で遭難するケースも相次いでいる。“もしも”の際に、素早く救助隊が発見できるよう登山者自身で配慮できることはあるだろうか? 

 民間の山岳遭難捜索チームLiSS(リス)のメンバーと代表の中村富士美氏は、登山に出掛けて帰ってこない行方不明者の家族から依頼を受け、山へ捜索に向かう。中村氏は、独自の視点で捜索活動を行うのみならず、その家族のサポートも担っている。

 捜索のプロの立場から提案する「身に着けてほしい登山用具」とは? そして、遭難した際にかかる費用とは? 中村氏の初著書『「おかえり」と言える、その日まで 山岳遭難捜索の現場から』より一部抜粋してお届けする。

 ***

 山中に長期間あると衣類などは破けてしまうこともあるが、基本的に登山用具は形を残している。

 遺留品が見つかると「本人が最後まで持っていたものだから」と安心するご家族もいれば、「山の道具を見るのが怖い。思い出すのもつらいから、荷物は返してほしくない」というご家族もいる。どちらの気持ちも、理解できる。

 私は、捜索中にご本人の物と思われる登山用具を見つけた時、ご家族には細心の注意を払ったうえで連絡をするようにしている。山中でも電波が届く場所にいる場合は、「今、××××を山中で見つけました。一応、写真を撮っていますが、ご覧になりますか?」とメールなどで尋ねる。「見る」というご家族には、そのままお送りするし、「見たくない」といわれたら、それ以上は無理強いしない。

 ご遺体の多くは数ヶ月で白骨化し、とても小さくなってしまう。それに対し、登山用具の大半は丈夫でほとんど壊れないし、色もカラフルだ。山の中でも目立ち、見つけやすい。私たちは依頼を受けた際の聞き取りで、「リュックのブランドは何ですか? 何色のものですか?」と聞く。リュックは登山用具の中でも、特に大きいものだからだ。特に青は、自然界に絶対にない色だ。リュックではなくても、キャップか上着か、どこかに青いものを身に着けてほしい。赤や黄色は紅葉や落ち葉と同化してしまうし、緑は新緑の時期、見えにくくなる。

 遺留品が出てくると、ご家族の多くは「本当にこの山にいたんだ」と実感される。そこから「もうすぐ見つかるかも」と希望にもつながる。山に登るときには、万が一の場合に備え、目立つ色のものを身に着けていってほしい。それが早期発見に結びつき、時にはあなたの命を守ってくれるかもしれないからだ。