「皆が言っているので…」は「プロ老害」の決まりゼリフ…こんな人が出世したら、組織は一気に崩壊する

AI要約

組織内で生き抜くために使われる「私はいいんですけど、皆がこう言っているので……」という言葉について。

組織内での人間関係やコミュニケーションにおける問題を引き起こす「老害」の存在について。

上司と部下の関係で起こりうる問題を例に挙げ、組織内での影響を明らかにする。

「皆が言っているので…」は「プロ老害」の決まりゼリフ…こんな人が出世したら、組織は一気に崩壊する

「私はいいんですけど、皆がこう言っているので……」。新刊『メンターになる人、老害になる人。』の著者で、経営コンサルタントの前田康二郎氏によれば、これは「老害」の人が口にしがちなワードだという。組織を崩壊させることもある「老害」にどう対処すればよいか、これまで数多くの会社を見てきた前田氏が解説する。

皆さんの周りに「私はいいんですけど、皆がこう言っているので……」という人はいないでしょうか。このような人は組織の中で生き抜いていくのが一番上手いタイプの一人です。

たとえば、ある会社に勤めるAさんには、目障りだなと思う上司Bさんがいました。Bさんは自他ともに認める厳しいタイプではありますが結果も出す存在です。しかし「結果は出なくても和気あいあいと仕事をするのが一番」と主張するAさんとは関係性がうまくいっていませんでした。

そこでAさんは、社長に、

「私はいいんですけど、Bさんが厳しすぎると皆が言っていて……」

「私はいいんですけど、Bさんがいつも承認作業以外に一日何をしているのかわからないと皆が言っていて……」

と、さもBさんが「パワハラ上司」「働かない上司」であるかのように仕立て上げて相談しました。

社長や役員の中には「皆が」という言葉に弱い人が一定数います。

慌てた社長はBさんを呼び出し、「皆が、あなたの指導が厳しすぎて参っているという意見が出ているのけれど、どうなの?」「皆が、あなたが日中何をしているのかがわからないと言っているけれど実際どうなの?」と尋ねました。

するとBさんは「事実無根です。そもそも皆って一体誰ですか?」と聞き返しました。しかし社長は具体的な「皆」の名前を聞いていないので、答えることができません。

Bさんは「こんなことを言われるなんてやっていられない。そもそも誰が言っているかもわからないことで会社が動くなんてばかばかしい」と、見切りをつけて転職していってしまいました。

Bさんがいなくなり、全てはAさんの思い通りとなりました。AさんはBさんの後任として出世しましたが、Aさんは社内の世渡りが上手なだけなので、会社の業績はBさんの退職後、一気に悪化していきました。