『源氏物語』は恋愛小説なのか? これだけは押さえておきたいあらすじ

AI要約

光源氏の栄華と悲哀、そしてその子や孫たちの複雑な恋愛模様を描いた『源氏物語』のあらすじを紹介。

源氏物語は五十四の巻からなり、各巻には優美なタイトルがつけられている。

各巻は独立した短編や中編小説として読むことができ、それらが組み合わさって一つの大河小説となっている。

『源氏物語』は恋愛小説なのか? これだけは押さえておきたいあらすじ

大河ドラマ『光る君へ』によって、『源氏物語』に興味を抱く人も多いだろう。だが、大長編であることから、臆してしまう方もいるのではないだろうか。そこで本稿では、「これだけは押さえておきたい」というあらすじを、ダイジェスト版としてご紹介しよう。

※本稿は、古川順弘著『紫式部と源氏物語の謎55』(PHP文庫)より、内容を一部抜粋・編集したものです

天皇を父にもち、容姿と才気に恵まれた光源氏は、女性遍歴を重ねながら出世してゆき、ついには上皇に次ぐ准太上天皇の地位に就き、豪邸に愛する女性たちを住まわせて栄華を極める。だが、やがて人生は悲哀に包まれだし、最愛の女性紫の上も息をひきとる。光源氏没後は、彼の子や孫の世代の男女が、複雑な恋愛模様を展開させてゆく――。

一大長編小説『源氏物語』のあらすじを極力短くまとめるとするならば、まずはこんなところが無難だろうか。

これにさらに外形的な説明を加えておくと、『源氏物語』はあわせて五十四の巻によって構成されていて、各巻には「桐壺」「帚木」といった優美なタイトルがつけられている。

『源氏物語』の場合は「巻」を、重ねられた紙のひとまとまりを意味する「帖」という語で言い表すのが通例だが、これはこの作品が、巻子本ではなく、紙を折り重ねて綴じた冊子本の形式で読み継がれたからだろう(ただし本書では、わかりやすくするために原則として「巻」の表記に統一してある)。

各巻の長さはまちまちで、現代語訳だと「花散里」のように数ページで終わってしまう巻もあれば、「若菜上」や「若菜下」のように100ページ以上も続く巻もある。ちなみに、上下に分かれている「若菜」巻は上下それぞれを一巻に数えるのが慣例となっている。

また、第四十一巻「幻」の次には「雲隠」というタイトルだけで本文をもたない巻が置かれているのだが、通例これは正式な巻としてはカウントされない。ただし、「『源氏物語』全五十四巻(帖)」と言う場合は、「雲隠」を含む物語全体のことをさすのが普通である。

各巻は、それ自体で独立した短編小説や中編小説として読むこともできる。そしてそれらが組み合わさることで、『源氏物語』という悠遠な大河小説を構築しているのだ。