トルコからやってきた小型電気バス・カルサン e-JESTにさっそく試乗!!

AI要約

カルサン e-JESTは6m未満のコンパクトな電気バスで、日本市場向けに独自のサイズ感や装備が調整されている。

車体はコミュニティバス需要を考慮して設計され、住宅街でも運行しやすいデザインと安全性が特徴。

車両のコンパクトさや走行性能、住宅街での利便性など、独自の魅力を持つバスである。

トルコからやってきた小型電気バス・カルサン e-JESTにさっそく試乗!!

 全長6m未満という大胆なフォルムにトルコのムードを乗せて上陸した電気バス「カルサン e-JEST」。どうしても比較対象となる「日野ポンチョ」よりも小柄という特徴を生かした走りはどうなのか?モータージャーナリストの近田茂が試乗してその詳細をレポートする。

(記事の内容は、2024年3月現在のものです)

執筆/近田 茂、写真/バスマガジン編集部

取材協力/アルテック

※2024年3月発売《バスマガジンvol.124》より

 改めて試乗車を目前にすると、まずはこれまでの国産モデルにはない独自のサイズ感が印象深い。試乗車は最初に輸入された販促展示用車両であり、今後正規導入される日本専用車とは装備面でいくつか異なってやって来るという。

 車内の掴まり棒の色や座席、細部仕上げも日本市場のニーズに合わせて熟成される模様。もっとも大きな変更点は、乗降ドアが1枚のアウタースライド式が採用されることだ。

 初試乗の起点となったのは今後のメンテナンスを委託されたJRバス関東。大型観光バスがズラリと整列する端っこに置かれたKARSAN製e-JESTの車格は、なんとも可愛いらしい。大型バス比較で全長はざっと半分の5900mmでしかない。

 コミュニティバスとして普及している日野ポンチョのショートボディと比べても約400mm短く、全高は300mm低い2800mm。ホイールベースも375mm短い3750mmだ。ただ全幅はポンチョやマイクロバスと同レベル(諸元値は40mmワイドな2120mm)である。

 ロング&ワイドボディを使用したトヨタ・ハイエースワゴン(バスとして使用されることもあるが別格のコンパクトさ)程ではないが、やはりコンパクトな仕上がりだ。それでいて低いフラットフロアと、最大で2245mmの室内高を稼ぎ出すデザインが秀逸だ。

 車体周囲を一周しつつじっくりと眺めてみたが、コミュニティバス需要をターゲットに導入されただけあって、住宅街に溶け込む車格感が新鮮。特にリヤのオーバーハングが950mmしかない短い点も見逃せない。

 しかも車体後端左右の角は丸みを持たせて絞り込まれたデザインを採用。狭い住宅街での車両同士のすれ違いや住宅の塀際を右左折する時など、壁際に寄せたあとに大きな転舵が必要となるシーンでテールの蹴り出し(衝突)がほとんどない安心感はとても大きい。