拡大を続ける車幅! 日本でクルマ選びに最適な車幅は?

AI要約

現在のクルマはどんどんワイド化している。

車幅が広いと駐車や対向車とのすれ違いで問題が生じる可能性もある。

車幅に関する懸念や考察が示されている。

拡大を続ける車幅! 日本でクルマ選びに最適な車幅は?

 本誌『ベストカー』の自動車国沢光宏氏による連載『クルマの達人になる』。毎回鋭い視点でクルマ界を斬る本連載から、車幅にまつわる考察をプレイバック。(本稿は「ベストカー」2013年7月10日号に掲載した記事の再録版となります)

 文:国沢光宏/写真:マツダ、トヨタ、ホンダ、ほか

 今や世界の流れはワイドボディ化である。

 今や大半のモデルが国際戦略車種となるマツダの場合、ライト級SUVであるCX-5の全幅を見ると1840mmと、同じカテゴリーに属するX-トレイルよりふた回りくらいワイド。

 新型アコードも1850mmで、ミドルクラスセダンのイメージなし。新型ゴルフなどCセグメントなのに1800mmあります。私が新型ゴルフを高く評価すると「そんな大きいクルマはゴルフといえるのか!輸入車に甘い」。

 はたして車幅をどう考えたらいいか?

 "幅広嫌いだ君"の意見をツラツラ並べると筆頭は「対向車で来た時に迷惑」とか「駐車スペースが狭くなる」というもの。

 つまり「ワイドボディは人に迷惑を掛ける」という。至極正しいと思う。

 日本の駐車スペースってアメリカなどと比べれば狭い。私も大きいクルマの隣の駐車スペースを避ける傾向。軽自動車の隣なんか喜んで止めちゃいます。狭い道の向こうからハマーH2とかがやってきたら、やっぱしイヤだ。

 どのくらいの幅なら迷惑じゃないのか?こういった観点に立つなら「すべて軽自動車にしなさい」ということになる。

 今や軽自動車だって4人ぶんの居住スペースは充分。高速道路だって100km/h出せる。

 白ナンバーの車幅の車種はすべて贅沢品ということであります。

 5ナンバー派だって軽自動車ユーザーからすれば迷惑。しかも5ナンバーなら本当に迷惑をかけないで済むのか?ちなみにナンバープレートは車体の幅であり、ミラーの幅と違う。

 細い道を走る時でも、普通の人ならドアミラー展開状態のままだと思う。ということはドアミラー展開時の車幅でスレ違いの容易度が決まってくるワケ。

 どれどれ、とばかり5ナンバーのヴォクシーのドアミラー幅を調べてみたら2050mmだった。

 しかし、であります。

 車幅1750mmのプレマシーのドアミラー幅はヴォクシーより62mmも狭い1988mmしかないのだった。対向車として走ってきたなら、ヴォクシーのほうがジャマだ。