「蛍の光」じゃ伝わらない 100均ダイソーが外国人客に「閉店」伝える新曲 USENとコラボ

AI要約

USENと大創産業が共同研究を行い、閉店時に来店者に快く帰ってもらうための楽曲「Good Day~閉店の音楽~」を制作した。

来店者やスタッフの意見を取り入れて作曲された曲は、郷愁感を持ち、心地よく閉店時を知らせる効果がある。

楽曲評価では、「Good~」を流した店舗が通常のBGMを流す店舗よりも好まれたという結果が出ている。

「ダイソー」など約2900店で今月中旬から流れており、他店舗でも同じ閉店音楽が利用できるようになっている。

グローバル広報課の後藤晃一課長は、新しい楽曲が言葉を介さずに閉店の雰囲気を伝えるとコメントしている。

USENは全国約82万店舗に音楽を配信する大手であり、今回の閉店音楽制作は顧客の要望に応える一環として展開された。

今後も同様の楽曲制作を行い、楽曲を選択肢として標準化していく計画とのこと。

「蛍の光」じゃ伝わらない 100均ダイソーが外国人客に「閉店」伝える新曲 USENとコラボ

 有線放送大手USEN(東京)と大創産業(広島県東広島市)は、さりげなく来店者に閉店時刻を伝えて快く帰ってもらうための閉店音楽を制作した。早稲田大マーケティング・コミュニケーション研究所との共同研究。大創産業が展開する100円ショップ「ダイソー」など約2900店で今月中旬から流している。USENのチャンネルを通して他店舗でも利用できる。

 曲名は「Good Day~閉店の音楽~」。約5分間の楽曲は「郷愁感」をキーワードに、オーボエが奏でるやわらかなメロディーをバイオリンやビオラのオーケストラがまとめている。

 共同研究では、一般150人と「ダイソー」スタッフ657人に数曲の中から閉店音楽としてふさわしい曲を選んでもらった。選ばれた曲が「郷愁」「自然」「落ちつく」などの印象を与えていると分析。こうした特徴を取り入れた新たな曲を作曲家が作り、USENや同研究所のメンバーの意見を反映した。

 完成後、閉店前の「ダイソー」で来店者に新しい曲から感じた印象を7段階で評価してもらった。「Good~」を流した店舗では、通常のBGMを流した店舗に比べて「好ましいBGM」や「閉店にふさわしい」の項目が高かったという。

 大創産業によると、以前から閉店時に流していた「蛍の光(別れのワルツ)」は、インバウンド(訪日客)に分かりにくいなどの声があったという。グローバル広報課の後藤晃一課長は「言葉を介さずに心地よく『閉店なんだな』と感じてもらえる楽曲になった」と話す。

 全国約82万店舗に音楽を配信するUSEN。これまでも顧客の要望に応える楽曲作りも手がけてきた。さりげなく閉店を知らせて、満足感を損なわずに再び来店してもらえる楽曲を目指し、2019年から同研究所と制作を始めた。伊藤直嗣執行役員は「ただ曲を流している会社ではないと知っていただくきっかけになった。閉店音楽の選択肢の一つとして標準化していきたい」としている。