# 共同研究

Z世代は“ほめられたいのにほめられたくない”? ナイーブな若手をどうほめる?【SHIBUYA109 lab.調べ】
2024.07.03

Z世代は“ほめられたいのにほめられたくない”? ナイーブな若手をどうほめる?【SHIBUYA109 lab.調べ】

SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.』と「金沢大学 金間研究室(石川県金沢市)」は、Z世代の承認欲求に関する調査結果をもとに、「Z世代のほめ方」をテーマとした共同研究を実施した。15~24歳の男女463名を対象にしている。

KDDIとNICTがAIモデルの共同研究。通信品質改善への活用も
2024.07.01

KDDIとNICTがAIモデルの共同研究。通信品質改善への活用も

 KDDI株式会社と国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)は7月1日、大規模言語モデル(LLM)に関する共同研究を開始したと発表した。 NICTが蓄積してきた600億件以上のWebページデータや、それをベースとしたLLMの事前学習用データなどを活用。KDDI総合研究所の持

KDDIとNICT、通信品質改善に活用できるLLM
2024.07.01

KDDIとNICT、通信品質改善に活用できるLLM

KDDIと情報通信研究機構(NICT)は1日、大規模言語モデル(LLM)に関する共同研究を開始した。LLMの課題となるハルシネーション(事実と異なる内容の生成)を抑制するほか、地図画像や建物情報などのマルチモーダルデータの取り扱いを可能とする技術を開発する。NICTが蓄積している

九州大学と台湾の大学、半導体の共同研究室設置で合意…TSMCとの取引参入目指す企業の支援拠点に
2024.06.28

九州大学と台湾の大学、半導体の共同研究室設置で合意…TSMCとの取引参入目指す企業の支援拠点に

 九州大学は27日、台湾の陽明交通大学と半導体分野の共同研究室を設置することで合意した。共同で研究や人材育成を進めるほか、熊本県に進出した台湾積体電路製造(TSMC)に関連する取引への参入を目指す九州の企業を支援する産学連携の拠点にしたい考えだ。 この日、両大学のトップが福岡市の

悠仁さま 8月の国際昆虫学会議で「皇居のトンボ研究」を発表 表彰されれば「東大推薦入試」の実績に
2024.06.28

悠仁さま 8月の国際昆虫学会議で「皇居のトンボ研究」を発表 表彰されれば「東大推薦入試」の実績に

 秋篠宮家がルクセンブルクのギヨーム皇太子を赤坂御用地に招き、6月10日に夕食会が催された。ご家族とともに出席した悠仁さまも“通訳なし”で会食を楽しまれたことから、英語でのコミュニケーション力の高さが話題になった。そんな悠仁さまの名前が、あるインターネットサイトに登場し、関係者の間で注目されて

【大学ランキング】大阪大は初の100億円超え産学連携で京都大を上回る 増える外部資金の受け入れ
2024.06.27

【大学ランキング】大阪大は初の100億円超え産学連携で京都大を上回る 増える外部資金の受け入れ

 大学の重要な研究資金源のひとつとなっている外部資金。近年、大学と民間企業などの産学連携は拡張傾向にあり、外部資金の受け入れも増加傾向がみえる。では、実際、各大学はどれほどの外部資金を獲得しているのだろうか。「受験偏差値だけに頼らない大学評価」をコンセプトに、編集部の調査・収集データに基づき作

「日本の強み生かせる」…浮体式洋上風力、30年度実用化へ
2024.06.24

「日本の強み生かせる」…浮体式洋上風力、30年度実用化へ

国内発電事業者で構成する浮体式洋上風力技術研究組合(東京都港区)は20日、同組合の設立会見を都内で開き、2030年度の実用化を目標に関連メーカーなどと連携して共同研究に取り組む方針を示した。寺崎正勝理事長(NTTアノードエナジー執行役員グリーン発電本部長)は「造船業や金属機械加工など日本が強み

STと吉利汽車、「共同研究ラボ」設立などで合意
2024.06.18

STと吉利汽車、「共同研究ラボ」設立などで合意

 STマイクロエレクトロニクスと中国の吉利汽車は2024年6月、「SiC(炭化ケイ素)パワー半導体の長期供給契約」と、「共同研究ラボの設立」で合意したと発表した。革新的な技術を共同で開発することにより、新エネルギー車(NEV)への移行を加速させる。 STは今回の契約に基づき、吉利

植物由来ペットボトルの研究開始 北海道大、化学メーカーと
2024.06.13

植物由来ペットボトルの研究開始 北海道大、化学メーカーと

 北海道大と化学メーカーのハイケム(東京)は13日、札幌市で記者会見し、植物由来のバイオマスを原料としたペットボトル、繊維の実用化に向け、4月に共同研究を始めたと発表した。2030年までの商品化を目指す。 北大などによると、ペットボトルなどに従来使われるポリエチレンテレフタレート

三井住友FG、京大に産学連携拠点
2024.06.06

三井住友FG、京大に産学連携拠点

 三井住友フィナンシャルグループ(FG) <8316> は6日、京都大学に産学連携の拠点「SMBC京大スタジオ」を7月に開設すると発表した。人々が幸福を感じられる「幸せな成長」への貢献を中期経営計画で掲げており、京大研究者らと社会課題の解決に向けた共同研究を行う。 

京大に産学連携拠点 三井住友FG、「幸せな成長」へ研究
2024.06.06

京大に産学連携拠点 三井住友FG、「幸せな成長」へ研究

 三井住友フィナンシャルグループ(FG)は6日、京都大学に産学連携の拠点「SMBC京大スタジオ」を7月に開設すると発表した。 人々が幸福を感じられる「幸せな成長」への貢献を中期経営計画で掲げており、京大研究者らと社会課題の解決に向けた共同研究を行う。 新拠点には、三

山梨県と東大地震研が協定締結 富士山など噴火で連携  職員の相互派遣が可能に
2024.06.06

山梨県と東大地震研が協定締結 富士山など噴火で連携 職員の相互派遣が可能に

 山梨県と東京大学地震研究所は5日、富士山はじめとする火山噴火の発生時に職員の相互派遣などを行う協定を結びました。 5日は山梨県の長崎知事と東京大学地震研究所の古村孝志所長が協定書に署名しました。 協定の締結で富士山をはじめとする火山噴火の発生や兆候が認められた際、

NTTテクノクロスとビットトレード、「web3ビジネスマッチングプラットフォーム」の共同研究へ
2024.06.05

NTTテクノクロスとビットトレード、「web3ビジネスマッチングプラットフォーム」の共同研究へ

NTTグループのICT(情報通信技術)企業であるNTTテクノクロスと国内暗号資産(仮想通貨)交換業者ビットトレードが、web3技術活用の「ビジネスマッチングプラットフォーム」における事業性の検証および事業発展方針の検討に向け、共同研究を進めることを6月5日発表した。この共同研究は

NTTと早稲田大学が「IOWN」を活用した共同研究を実施へ、サステナ社会実現に向け全学一貫で連携
2024.06.05

NTTと早稲田大学が「IOWN」を活用した共同研究を実施へ、サステナ社会実現に向け全学一貫で連携

 NTTと早稲田大学は5日、「守りと攻めのサステナビリティによる『地球愛』の醸成とサステナブル社会の実現」に向けてビジョン共有型の共同研究を2024年度から開始すると発表した。NTTと早稲田大学それぞれがもつ研究機関が参加し、NTTの技術「IOWN」などを活用し持続可能な社会実現に向けて、今後

詐欺防ぐ「次世代ATM」登場か? 2030年にセブン銀行が導入へ
2024.05.31

詐欺防ぐ「次世代ATM」登場か? 2030年にセブン銀行が導入へ

セブン銀行は5月31日、次世代ATMの創造を視野に入れた共同研究を北海道大学と釧路工業高等専門学校(釧路高専)と開始したと発表した。31日の会見に登壇したセブン銀行の松橋正明社長は次世代ATMの投入時期について「2030年前後」とし、これから1年間は北海道大学や釧路高専と連携し、

水素事業などで共創研究所--「荏原製作所×東北大学『流れ』で未来をつくる共創研究所」
2024.05.30

水素事業などで共創研究所--「荏原製作所×東北大学『流れ』で未来をつくる共創研究所」

 荏原製作所と国立大学法人 東北大学は5月29日、新事業創出拠点として「荏原製作所×東北大学「流れ」で未来をつくる共創研究所」(共創研究所)を設置したと発表した。水素や環境負荷低減について、複数の共同研究を立ち上げる。 共創研究所は、5月1日に東北大学青葉山キャンパス内に設置。設

「充電が長持ちするリチウムイオン電池」を目指し阪大の山田教授と共同研究を開始
2024.05.27

「充電が長持ちするリチウムイオン電池」を目指し阪大の山田教授と共同研究を開始

 3DCは2024年5月24日、リチウムイオン電池向け高濃度電解液の研究において日本有数の実績を持つ大阪大学産業科学研究所 教授の山田裕貴氏と同年4月から共同研究を開始したと発表した。 今回の共同研究を通して、1回の充電で従来よりも長時間使える高容量なリチウムイオン電池の開発に向

越中島で「いるだけで健康になる街づくり」 野村不動産と東京医科歯科大
2024.05.24

越中島で「いるだけで健康になる街づくり」 野村不動産と東京医科歯科大

東京医科歯科大学と野村不動産は、同大学が東京都江東区越中島一丁目において保有する土地の有効活用事業に関する事業契約および一般定期借地権設定契約を締結した。産学連携での「いる(住む・来る)だけで健康になる街づくり」に向けた共同研究を開始する。野村不動産グループが持つ住宅・商業施設・

なんちゃってセレブが「いばらき×立命館DAY 2024」へ! 交通安全応援プロジェクト「OKISHU」の活動を様子をお見せするわよ
2024.05.23

なんちゃってセレブが「いばらき×立命館DAY 2024」へ! 交通安全応援プロジェクト「OKISHU」の活動を様子をお見せするわよ

カーライフエッセイスト吉田由美さんの「なんちゃってセレブなカーライフR」。今回は、交通安全応援ユニット「OKISHU」活動の一環として、イベント「いばらき×立命館DAY 2024」に参加して子どもの交通安全講習を行いました。子どもと保護者が楽しめるコンテンツやアイデア満載の新アイテムに注目です

「カーボンニュートラル実現へ」富山大学と北陸電力が包括連携協定締結
2024.05.22

「カーボンニュートラル実現へ」富山大学と北陸電力が包括連携協定締結

温暖化ガスの排出量実質ゼロとする「カーボンニュートラル」の実現に向けて、共同研究などを一体的に進めようと富山大学と北陸電力グループが包括連携協定を結びました。包括連携協定を結んだのは、富山大学と北陸電力および北陸電力送配電で、22日に調印式を行いました。富山大学と北陸電力グループ