7~8リッターは当たり前? アメ車といえば大排気量V8エンジン!『MOONEYES Street Car Nationals』のマッスルカーを一気に見せます!!

AI要約

MOONEYES Street Car Nationals(SCN)には様々なカスタムマシンが集まる中、人気を集めるのはMUSCLE CARだ。この記事ではMUSCLE CARを中心に解説する。

本国アメリカではSTREET RODが主流だが、日本ではMUSCLE CARが人気を博している。MUSCLE CARは高出力・大排気量のV8エンジンを搭載した2ドアクーペである。

MUSCLE CARの定義には国や時代によるゆらぎがあり、V8エンジンが必須条件とは限らない。近年の電動化により、EVもMUSCLE CARとしての可能性がある。

7~8リッターは当たり前? アメ車といえば大排気量V8エンジン!『MOONEYES Street Car Nationals』のマッスルカーを一気に見せます!!

今回で36回目を数える『MOONEYES Street Car Nationals(SCN)』にはアメリカ車を中心にHOTROD(ホットロッド)、LOW RIDER(ローライダー)、TRUCKIN’(トラッキン)、STREET VAN(ストリートバン)、などDOMESTIC&EROPIAN CUSTOM(ドメスティック&ヨーロピアンカスタム)など、さまざまなジャンルのカスタムマシンが集まってくる。その中でも人気を集めていたのが、1960~1970年代前半に相次いで登場し、人気を博した高出力・大排気量のV8エンジンを心臓に持つ、後輪駆動のアメリカ製2ドアクーペのMUSCLE CARだった。今回はそんなMUSCLE CARをSCNにエントリーしたマシンを中心に解説する。

本国アメリカではカスタムカルチャーのメインストリームにあるSTREET ROD(1949年までに製造された車両をベースに公道走行を前提に製作されたHOTROD)だが、ベース車の確保が難しく(多くの場合、アメリカからの並行輸入に頼ることになる)、製作するのに相応のコストと高い技術力が必要なことからここ日本ではややマニアックな存在となっている。それに対して、ハリウッド映画やTVゲームでの活躍によって一般の認知度も高く、老若男女問わず国内でも人気が高く、ファンが多いのがMUSCLE CAR(マッスルカー)だ。

さて、MUSCLE CARとはどのようなクルマを指すのか? その定義は国や時代、人によっても多少のゆらぎがあり、オーストラリアフォード・ファルコンやホールデン・コモドアなどのオーストラリア製のハイパフォーマンスカーを含む場合もあるし、2000年代に登場した三代目ダッジ・チャージャー、二代目ダッジ・マグナムのようなハイパフォーマンス4ドアセダンやステーションワゴンを含む場合もあるだろう。

搭載されるパワーユニットもV8が必ずしも必須条件とならないこともあり、1970年代末に登場した三代目・FOXマスタングの初期モデルに設定のあった2.3L直列4気筒SOHCターボのコブラパッケージや、2014年にデビューした六代目マスタングに設定のあった2.3L直4ターボ「エコブースト」をもMUSCLE CARにカテゴライズするケースもある。

また、自動車の電動化が進む昨今の流れからするとフォード・マスタングMach Eや、発売が待たれる八代目ダッジ・チャージャー・デイトナR/TなどのハイパフォーマンスEVも将来的にはMUSCLE CARとして認められる可能性がある。

しかし、ここでは狭義の意味でのMUSCLE CAR……すなわち、1960~70年代前半にかけて相次いで登場した大排気量・高出力のV8エンジンを心臓に持つ、後輪駆動のアメリカ製2ドアクーペに絞って話を進めて行くことにする。