「弊社は全国転勤があるけど、大丈夫?」「大丈夫です(ホントは嫌です)」⇒数年後の“悲惨”【転勤あるある】

AI要約

生産技術職YouTuber“生産技術の馬”氏の著書『生産技術あるある』から生産現場や工場勤務でありがちなことを紹介。大企業では転勤が多い傾向がある。転勤が理由での退職も多い。

メーカーに入ると総合職採用が多く、全国転勤が一般的。転勤頻度が多く、海外赴任も考えられる。海外赴任は希望者が少ないため行きたい人が行きやすい。

日本国内での異動は楽しいと感じるタイプもいるが、海外赴任は避ける傾向があり、TOEICや海外経験が必要なわけではない。全国各地に住んでみたい場合は大手メーカーを選ぶのがおすすめ。

「弊社は全国転勤があるけど、大丈夫?」「大丈夫です(ホントは嫌です)」⇒数年後の“悲惨”【転勤あるある】

企業の工場や生産現場において生産ラインの設計や管理を行う仕事、「生産技術」。本稿では、生産技術職YouTuber“生産技術の馬”氏の著書『生産技術あるある』(日本能率協会マネジメントセンター)より一部を抜粋し、生産現場や工場勤務でありがちなことを紹介します。他業種の方でも思わず「あるある!」と共感してしまう内容です。

■全国各地、時には海外にも事業所がある「大企業」は転勤が多い傾向

大卒でメーカーに入ろうとすると、総合職採用になることが多いです。総合職とは、企業の幹部や管理職候補として採用されることが多い職種で、技術系総合職と事務系総合職に分けられます。総合職は様々な地域性を学んで、会社全体を把握していくことが求められるため、全国転勤が多くなります。

特に大企業になると、全国各地に事業所を展開しており、海外にも事業所があることが多いです。ただ、大企業だからといって全国転勤が必ずあるわけではなく、会社によって方針も違いますので、ずっと同じ事業所で勤務する場合もあります。

メーカーは比較的全国転勤が多い部類なので、大企業でかつ転勤がないメーカーに行くことはなかなか難しいと思います。

たくさん転勤したいという人もいるかとは思いますが、多くの人は転勤頻度が多いことを嫌がりますよね。私も独身のうちは数年に1回ぐらい転勤をしてもいいと思っていましたが、やはり結婚してからは妻の仕事の都合などもあるため、あまり転勤をしたくないと思うようになりました。

■退職理由第1位が「転勤」ということも

私の会社では、20代から30代の若手が多く退職していますが、退職する理由で最も多かったのが転勤だったと思います(あくまで体感です)。毎回異動してから2~3年経って、異動が多い時期になるとみんなそわそわするのですよね。自分が関係なければいいのですが、次は自分かもしれないと思うと気が気ではありません。

しかも大企業ともなると、海外に拠点を持っているので、海外への赴任も考えられます。海外ともなると、一応拒否権はありましたし、海外赴任の希望者が少ないため、行きたいと手を上げれば行かせてもらいやすい環境でした。もちろん、海外に出向する人は総じて仕事ができる人なので誰でも行けるわけではありませんが。

ちなみに私はTOEICが300点ぐらいしかありませんし、海外は4ヵ国ほどしか行っていませんが、特にいい思い出もないし、日本の食事を食べ続けたいので絶対に海外赴任は嫌でしたね。

ただ、日本国内であればいろいろな場所に住むのは楽しいと思うタイプなので、全く異動がないよりは多少あってほしいと思いますね(2~4年に1回は多すぎます)。全国各地で生活してみたいと考えている方は、大手のメーカーに勤務することをおすすめします。