【用品レビュー】カワサキW800に旭風防を装着!お手軽に旧車風カスタムが出来るクラシカルなデザインのウインドシールドを紹介!

AI要約

旭精器製作所製の旭風防を愛用する映画監督が、旭風防の魅力と取り付け方法を紹介。

安価でスタイリッシュなスタイリングに変身する旭風防は、バイク愛好家に人気。

取り付けは簡単で15分程度で完了し、防風効果も抜群。

【用品レビュー】カワサキW800に旭風防を装着!お手軽に旧車風カスタムが出来るクラシカルなデザインのウインドシールドを紹介!

文/Webikeプラス ナカモト ユウ

どうも! バイク好きの映画監督、ナカモトユウです。突然ですが、皆さん。旭風防というアイテムはご存知ですか?

その昔、僕はカワサキW650というバイクに乗っていたのですが、その際に愛用していた風防がこちらの旭風防なんです。価格が定価で10560円と、通常のウインドシールドやカウルに比べて大変お求めやすいので、冬の時期になると毎年装着しておりました。

そんな大変便利な旭風防なのですが、一気に旧車っぽいスタイリングになるという点もポイントです。カフェレーサー用のカウルなどは10万円以上する物もありますが、こちらは1万円前後で買えちゃうのでお手軽に愛車をイメチェン出来るのです。

僕は現在W650では無く、その後継モデルであるW800に乗っているのですが、納車されてしばらく経ちましたので、そろそろ少し雰囲気を変えたいなと思い、自腹で旭風防を買ってきました。今回は旭風防愛好家である僕が、旭風防の取り付け方法や魅力、防風効果についてじっくり語っていきます!

旭風防は、株式会社旭精器製作所が製造・販売しているスクリーンやキャリーボックスなどのプラスチック製品のブランドです。1955年に創業され、「技術力とスタイリッシュデザインの融合」を掲げた製品の品質には定評があり、国内バイクメーカー純正品や官公庁でも多く採用されています。ちなみに2014年にブランド名を「af(アフ)」に統一しているらしいです。

そして旭風防といえば、カーキ色の布を使用したこちらの布タレ付き風防!昭和生まれのライダーには懐かしく、平成生まれの僕らには渋く見えるこの風防は、令和の現代でも購入可能な超ロングセラーアイテムです。

それでは早速、自腹購入したこちらの旭風防を愛車W800に装着していきます!今回購入した旭風防は「No99ミニ」と呼ばれるモデル。別モデルである「No.99スポーツ」と比べるとスクリーンが短めのショートフーボーになっております。

まずはスクリーンに布を取り付けるため、布にネジ用の穴を開けます。僕はマキタのインパクトを持っていたので、ドリルで穴を開けて取り付けました。ドリルドライバーが無くても、アイスピックみたいな先端の尖った物があれば、簡単に穴は開けられますのでご安心下さい。ちなみに間違って変な場所に穴を開けちゃうと取り返しが付かないので、穴を開ける場所は慎重に決めましょう!

お次はハンドルにステーを取り付けます。ハンドル周りをいじる際は、燃料タンクが傷つかないようタオル等をかけて置くのがオススメです。

ステーとウインドシールドを止めて、ライト下にある紐を結んで微調整をしたら完成!

特別な工具も必要無く、最低限のドライバーやレンチで装着可能な点も素晴らしいですね。僕の場合、毎年使用しているので、慣れれば15分程度で取り付け出来ちゃいます。