iPhone16発表会、「あの言葉」をアップルが口にしなかった理由

AI要約

アップルがiPhoneに人工知能機能を組み込んで新しいツールを提供。これにより、ユーザーの買い替えを促し、売り上げ増大に賭けている。

提供されるAIツールはまだ「必須」ではないが、ユーザーに興奮を与えるポテンシャルがある。

アップルの戦略は、徐々にAIを導入し、売り上げ向上を図る点にある。

iPhone16発表会、「あの言葉」をアップルが口にしなかった理由

ニューヨーク(CNN) アップルがiPhoneに人工知能(AI)機能を組み込んだ。誰も求めていなかったU2の新アルバムのように。

「 iPhone16 Pro Max」のために1200ドル(約17万円)を取っておいたアップルファンであろうと、メッセージアプリでグループチャットばかりを長年使い続けている普通のユーザーであろうと、間もなくどこかの時点で自分のiPhoneに人工知能機能が組み込まれる。

これまでに実用化されたAI製品の大半が、期待外れで信頼できない状態にあることは、ほとんど問題ではない。ほかに目立った革新性がない中でアップルは、たとえ初歩的なAIツールであっても、ユーザーの買い替えを促し、来年の売り上げが増大する「スーパーサイクル」につながることに賭けている。

だが6月にプレビューが披露され、今月9日に正式発表された「アップル・インテリジェンス」を前提とすると、投資家の期待もユーザーの期待も多少しぼむかもしれない。アップルでさえやや自制気味で、「artificial intelligence(人工知能)」という言葉は一度も使わなかった。

新しいツールは、良さそうには見える。キュートでさえある。私たちがまさにアップルに期待した通りだ。直感的で馴染みやすく、何よりも薄気味悪さがない。iPhone16の「Siri」はさらに賢く、人間的になる。例えば「ピザを食べて目がハートのゾンビ」と入力すれば言葉通りの絵文字を生成できる。公園でカメラを犬に向けるとその犬の(だいたいの)犬種をiPhoneが教えてくれる。

だが現時点で提供されるAIツールは「あったらいい」という類のもので、「必須」ではなく、1000ドルも投じて買い換えようとまでは思わせない。

「機能のタイミングやグローバル展開が不明でも、消費者はそうしたAI機能に興奮すると思う」。iPhoneの正式発表を前にディープウォーター・アセット・マネジメントのマネジングパートナー、ジーン・マンスター氏はSNSにそう投稿した。iPhoneの売り上げは、この先の四半期でウォール街の予測を上回ると同氏は見る。

当然ながら、iPhoneの買い替えサイクルを前提として、古いiPhoneを使い続けてとにかく買い替えなければならないユーザーの多さを考えると、たとえ退屈なiPhone16だったとしても、それなりには売れるだろう。それもプラス要因ではある。愛着心の強さはアップルの最大級の強みであり、アップルが時間をかけて徐々に、意識させずにAIを導入する一因でもある(2014年のU2アルバム無料配信をめぐる失態から学んだ教訓)。