# 電話相談

「恵」による不正請求問題で電話相談会(静岡)
2024.08.24

「恵」による不正請求問題で電話相談会(静岡)

24日障がい者向けグループホームを運営する「恵」による不正請求問題で電話相談会が実施されました。この問題は全国で障がい者向けグループホームを運営する「恵」が食材費などを過大徴収していたもので、24日は県の労働組合評議会などが初めて電話相談会を行い、障害福祉施設の職員などからの相談

アスベスト健康被害 全国一斉の無料電話相談 25日まで/兵庫県
2024.08.24

アスベスト健康被害 全国一斉の無料電話相談 25日まで/兵庫県

アスベストによる健康被害を受けた人の悩みに無料で応じる全国一斉の電話相談が、24日と25日の2日間行われています。この電話相談は、NPO法人「アスベスト被害者救済基金」などが全国一斉に行っているもので、今回で8回目となります。厚生労働省によりますと、2023年度、ア

被害者救済と再発防止へ 医療事故全国一斉相談受付 静岡県でも8月24日に開催
2024.08.24

被害者救済と再発防止へ 医療事故全国一斉相談受付 静岡県でも8月24日に開催

医療事故に関する相談を弁護士が電話で受ける相談会が、8月24日に全国一斉で始まり、静岡県内では3つの窓口で、午後3時まで開かれています。電話相談は、全国の弁護士らで構成する医療事故情報センターが開いたもので、静岡県内では東部、中部、西部の3つの電話窓口が設置されました。<

もうすぐ夏休みも終わり… この時期増える学校や家庭に関する悩み 法務省が「こども人権相談」強化週間 一方でコロナを契機に相談数が減少がいまだ回復していないという現状も
2024.08.22

もうすぐ夏休みも終わり… この時期増える学校や家庭に関する悩み 法務省が「こども人権相談」強化週間 一方でコロナを契機に相談数が減少がいまだ回復していないという現状も

新学期を前に学校生活に不安を覚える子どもたちも多くいます。法務省の「こどもの人権相談」強化週間が8月21日から始まり、子どもたちの相談を受け付けています。夏休みも終盤。もうすぐ再開する学校生活。子どもたちから学校や家庭に関する悩みが多く聞かれるのが、この時期です。子どもの人権を守

子どもの人権電話相談の受付時間を延長 21日から27日まで 福島地方法務局と人権擁護委員連合会
2024.08.17

子どもの人権電話相談の受付時間を延長 21日から27日まで 福島地方法務局と人権擁護委員連合会

 福島地方法務局と県人権擁護委員連合会は21日から27日まで、子どもの人権に関する電話相談の受付時間を延長する。いじめや体罰、SNSトラブルなど幅広い分野の相談に応じる。 普段は平日午前8時30分から午後5時15分までだが、期間中は午後7時まで延長する。土、日曜日の24、25両日

おとな救急電話 利用低調 「#7119」茨城県内35% 不急搬送減少に効果も
2024.07.22

おとな救急電話 利用低調 「#7119」茨城県内35% 不急搬送減少に効果も

急な病気やけがで救急車を呼ぶか迷った時に相談できる茨城県の「おとな救急電話相談(#7119)」の利用が伸び悩んでいる。軽症者など不要不急の救急搬送の多さが背景にあるとみられ、同県の電話相談利用率は35%程度。首都圏に比べて低い状況となっており、県は救急車の適正利用とともに電話相談の積極的な活用

旧優生保護法巡る「無料電話相談会」 全国で一斉実施
2024.07.16

旧優生保護法巡る「無料電話相談会」 全国で一斉実施

 旧優生保護法のもと、強制的に不妊手術を受けさせられた人や、その家族などを対象とした無料の電話相談会が全国で一斉に行われています。 電話相談会は、午前10時から全国各地の弁護士が無料で一時金の請求方法などに対応しています。対象は旧優生保護法のもと、強制的に不妊手術を受けさせられた

旧優生保護法めぐる「無料電話相談会」全国一斉で開催へ 弁護士会
2024.07.15

旧優生保護法めぐる「無料電話相談会」全国一斉で開催へ 弁護士会

旧優生保護法のもと強制的に不妊手術を受けさせられた人やその家族などを対象に、16日、全国の弁護士会が無料の電話相談会を全国一斉に開催します。3日、最高裁大法廷は、旧優生保護法の規定は憲法違反だとして、障害などを理由に不妊手術を受けさせられた被害者を全面的に救済する判決を言い渡しま

宮崎県の自殺者2年連続で増加、目立つ高齢者…電話相談窓口は4月から365日24時間対応に
2024.07.14

宮崎県の自殺者2年連続で増加、目立つ高齢者…電話相談窓口は4月から365日24時間対応に

 2023年の宮崎県内の自殺者は前年より9人多い222人で、2年連続で増加した。また人口10万人あたりの自殺者数は21・5人で、都道府県別では和歌山に次いで2番目に多かった。県は特に高齢者の自殺が目立つとして、電話相談窓口の拡大など対策に力を入れている。(波多江航) 厚生労働省の

「時の壁」越えられるか 旧優生保護法訴訟、3日に最高裁判決
2024.07.02

「時の壁」越えられるか 旧優生保護法訴訟、3日に最高裁判決

旧優生保護法下で障害などを理由に不妊手術を強制されたのは憲法違反だとして各地の被害者らが国に損害賠償を求めた5件の訴訟で3日、最高裁大法廷(裁判長・戸倉三郎長官)が判決を言い渡す。訴訟で「時の壁」として立ちはだかってきた「除斥期間」が適用されるかが最大の焦点。「戦後最大の人権侵害」とされながら

職場の悩みに弁護士や社労士が対応 全国一斉の無料電話相談/兵庫県
2024.06.15

職場の悩みに弁護士や社労士が対応 全国一斉の無料電話相談/兵庫県

長時間労働やパワハラといった職場での悩みに弁護士や社労士が応える全国一斉の無料の電話相談が行われています。この電話相談は、「過労死110番全国ネット」が開いたもので、兵庫県の会場でも、弁護士や社労士が相談に応じました。最近はパワハラや、客による迷惑行為のカスハラ、そ

過労やハラスメントの「110番」 神奈川の弁護士15日に無料電話相談
2024.06.06

過労やハラスメントの「110番」 神奈川の弁護士15日に無料電話相談

 県内で過労死防止に取り組む神奈川過労死対策弁護団は15日、過重労働やハラスメントについての電話相談に無料で応じる「過労死110番」を実施する。家族が死亡した場合の補償や過労死を未然に防ぐための相談など、幅広く受け付ける。毎年6月に行う全国一斉電話相談の一環。労災に詳しい弁護士が対応する。

救急車を呼ぶべきか迷ったら「♯7119」に電話、看護師や医師に相談できます 富山県でも運用開始
2024.05.07

救急車を呼ぶべきか迷ったら「♯7119」に電話、看護師や医師に相談できます 富山県でも運用開始