# 貿易・経済

【解説】「植田ショック」後、市場との対話は?自民党総裁選と利上げの行方
9時間前

【解説】「植田ショック」後、市場との対話は?自民党総裁選と利上げの行方

日本銀行は金融政策決定会合で、政策金利を現在の0.25%に据え置くことを決めた。前回の利上げ後、“植田ショック”と言われるほど市場は大荒れに。今後、どう対話し、いつ、次の利上げに踏み切るのか。植田総裁の会見を、経済部・宮島香澄解説委員が読み解く。

日経平均は“イケイケムード”突入!? 568.58円高の「37,723.91円」と3日続伸で取引終了【9月20日の国内株式市場概況】
9時間前

日経平均は“イケイケムード”突入!? 568.58円高の「37,723.91円」と3日続伸で取引終了【9月20日の国内株式市場概況】

2024年9月20日(金)の日経平均株価をはじめ、日経平均寄与度の上位と下位銘柄、業種別騰落ランキング、東証プライム市場に上場している個別株式の騰落率ランキングなどをお伝えします。9月20日の日経平均株価は、米国景気の先行きに楽観的な味方が広がるなか、終日堅調となりました。NY時

中国、日本産水産物の輸入を段階的に再開へ 中国外務省が「日本と合意」を発表
9時間前

中国、日本産水産物の輸入を段階的に再開へ 中国外務省が「日本と合意」を発表

【北京=三塚聖平】中国外務省は20日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り日本と合意に達したと発表した。昨年8月の処理水放出開始後に全面的に停止した日本産水産物の輸入を、一定の条件の下で段階的に再開することで日本側と一致したとしている。日本産水産物について、国際原子力機関(

地域活性化に4000億円投資へ ゆうちょ銀、25年度まで
9時間前

地域活性化に4000億円投資へ ゆうちょ銀、25年度まで

 ゆうちょ銀行の笠間貴之社長は20日、東京都内で共同通信加盟社向けに講演し、地域経済の活性化に向け、後継者不足に悩む企業の事業承継や再生支援、スタートアップ(新興企業)などへの投資を強化する方針を示した。笠間氏は「社会と地域の未来をつくる」と述べ、2025年度末までに計4千億円程度投資すること

米国経済「リスクが少し高まっている」
9時間前

米国経済「リスクが少し高まっている」

 日銀の植田総裁は会見で、米国経済の先行きは「リスクが少し高まっている」と述べた。景気後退を回避しながら物価高を抑える「ソフトランディング(軟着陸)」の可能性が高いとの見方は維持した。

中国、日本産輸入再開へ 処理水で禁輸の水産物
9時間前

中国、日本産輸入再開へ 処理水で禁輸の水産物

 【北京時事】中国外務省は20日、中国政府が福島第1原発の処理水放出を理由に禁輸措置を講じた日本産水産物について、輸入を段階的に進めると発表した。 

英小売売上高、8月は前月比+1%で予想上回る 7月も上方改定
10時間前

英小売売上高、8月は前月比+1%で予想上回る 7月も上方改定

[ロンドン 20日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が20日発表した8月の小売売上高(数量ベース)は前月比1%増で予想を上回った。ロイター調査の予想は0.4%上昇だった。7月の上昇率も0.5%から0.7%に上方改定された。天候要因とセールで一部のスーパーマーケットと

市場は引き続き不安定、経済・物価見通し実現へ影響見極め=日銀総裁
10時間前

市場は引き続き不安定、経済・物価見通し実現へ影響見極め=日銀総裁

Kentaro Sugiyama Takahiko Wada[東京 20日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は20日、金融政策決定会合後の記者会見で、海外経済の先行きは不透明で金融資本市場は引き続き不安定な状況にあると指摘し、経済・物価の見通しが実現する確度に及ぼす影響

物価上昇が想定通りなら「少しずつ利上げ」
10時間前

物価上昇が想定通りなら「少しずつ利上げ」

 日銀の植田総裁は会見で、消費者物価上昇率などのデータが想定通りなら「少しずつ利上げする」と述べた。利上げの時期は「決まったスケジュール感があるわけではない」と説明した。

中国、日本産水産物の輸入再開へ 岸田首相が正式発表 「事務レベルで認識を共有」
10時間前

中国、日本産水産物の輸入再開へ 岸田首相が正式発表 「事務レベルで認識を共有」

岸田文雄首相は20日、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長と電話で会談した。福島第一原発のALPS処理水の海洋放出に関し、IAEAの枠組みのもと、中国を含む第三国が参加できるようモニタリング(監視)体制を強化することで合意した。これを受け、中国側は日本産水産物の輸入を再開する見通しとな

車オタクの祖父から年代物の日産ラシーンをもらったけど維持費が気になる……。現行「N‐BOX」と比べるとどれだけ高いのでしょうか?
10時間前

車オタクの祖父から年代物の日産ラシーンをもらったけど維持費が気になる……。現行「N‐BOX」と比べるとどれだけ高いのでしょうか?

親や祖父母から車を譲り受けることがあるかもしれません。車オタクの人は、その当時人気だった車種や珍しい車種を保有している可能性があります。「日産ラシーン」も、個性的な車として人気があります。本記事では、昔人気だった車と現在の車を比較すると、どの程度の維持費に差が出るのか解説します。

スリランカ、21日に大統領選 三つどもえ、経済再建策の変更も
10時間前

スリランカ、21日に大統領選 三つどもえ、経済再建策の変更も

 【ニューデリー共同】インド洋の島国スリランカで21日、大統領選が投開票される。各種世論調査では、ウィクラマシンハ大統領(75)と野党候補2人が三つどもえの争いを展開している。政権が主導してきた経済再建策の評価が争点で、路線変更の可能性もある。 2022年の経済危機で当時のラジャ

日経平均は3日続伸、米株高を好感 大型株中心に買い
10時間前

日経平均は3日続伸、米株高を好感 大型株中心に買い

[東京 20日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比568円58銭高の3万7723円91銭と3日続伸して取引を終えた。前日の米国株高を好感し、大型株を中心に幅広く買われた。一時800円超高となり、節目の3万8000円に迫る場面もあった。日銀は政策金利の現状維持を決めたが

政争ばかりに没頭していたら…韓国国会信頼度、OECD28位「最下位圏」
10時間前

政争ばかりに没頭していたら…韓国国会信頼度、OECD28位「最下位圏」

韓国で国会に対する信頼度が経済協力開発機構(OECD)30カ国中後ろから3位にとどまったことが明らかになった。重要な民生・経済法案は後回しにしたまま、与野党間の政争だけが繰り返されて国会信頼が底に落ちたものと分析できる。19日、OECD2024年公共機関信頼度調査によると、韓国で

〔東京外為〕ドル、142円台前半=日銀総裁の会見控え、小動き(20日午後3時)
11時間前

〔東京外為〕ドル、142円台前半=日銀総裁の会見控え、小動き(20日午後3時)

 20日午後の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、植田日銀総裁の会見を前に様子見ムードが広がり、1ドル=142円台前半で小動き。午後3時現在は、142円28~28銭と前日(午後5時、142円50~51銭)比22銭のドル安・円高。 ドル円は早朝、買いが優勢となり、142円

日経平均、568円58銭高の3万7723円91銭で終了=東京株式
11時間前

日経平均、568円58銭高の3万7723円91銭で終了=東京株式

 20日の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比568円58銭高の3万7723円91銭で終了した。 東証株価指数(TOPIX)は、25.48ポイント高の2642.35で終了した。

4年半ぶりの「利下げ局面入り」で米社債市場は堅調な展開が続こう【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
11時間前

4年半ぶりの「利下げ局面入り」で米社債市場は堅調な展開が続こう【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】

※本稿は、チーフリサーチストラテジスト・石井康之氏(三井住友DSアセットマネジメント株式会社)による寄稿です。■米連邦準備制度理事会(FRB)は、9月17日、18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開催し、政策金利の誘導目標を0.5%引き下げ、4.75%~5.00%とすることを

〔東京株式〕こう着=総裁会見待ち(20日後場中盤)
12時間前

〔東京株式〕こう着=総裁会見待ち(20日後場中盤)

 (14時00分)日経平均株価は高値圏でこう着が続いている。寄り付き後に上昇し、前場で一時800円超高まで値を上げたものの、その後は材料なく小幅な値動きにとどまっている。市場参加者からは「日銀総裁の会見を見極めたい」(銀行系証券)との声が聞こえており、様子見姿勢が強まっているようだ。<

中国電気自動車の疾走、補助金だけのおかげ?…関税で対応する西欧の錯覚(1)
12時間前

中国電気自動車の疾走、補助金だけのおかげ?…関税で対応する西欧の錯覚(1)

7万台から120万台に。2020年に7万台だった中国の電気自動車輸出台数が3年間で17倍に増えた。「低価格攻勢」で出発した中国電気自動車(プラグインハイブリッドなど含む)が今では世界市場の主流を狙っている。メキシコとタイではすでに中国ブランドの市場シェアが10%に迫っている。中国

日銀、政策金利を0.25%程度に据え置き…全会一致で決定
12時間前

日銀、政策金利を0.25%程度に据え置き…全会一致で決定

日本銀行は金融政策決定会合で、政策金利を据え置くことを決めました。日銀は、19日から行っていた金融政策決定会合で、政策金利を現在の0.25%程度に据え置くことを全会一致で決めました。日銀は前回、7月の会合で今年2度目の利上げに踏み切りましたが、今回は利上げが経済・物