# 貯蓄

年金「月14万円」ももらえない…現役世代を待ち受ける「厳しすぎる老後」
2024.06.26

年金「月14万円」ももらえない…現役世代を待ち受ける「厳しすぎる老後」

「下流老人」「老後破産」…なんとも辛い言葉が多くなった昨今。老後に必要なお金、貯められていますか? 厚生労働省『2022年 国民生活基礎調査』、厚生労働省『令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況』とともに、日本人の厳しい老後について見ていきます。厚生労働省『2022年 国民

【新NISAシミュレーション】「月3万円」を利回り「3%・5%・9%」で積立投資したら資産はどう増える?30年後の結果を掲載
2024.06.26

【新NISAシミュレーション】「月3万円」を利回り「3%・5%・9%」で積立投資したら資産はどう増える?30年後の結果を掲載

6月は定額減税により手取り収入が増えました。増えた分をどのように使うか、まだ決めかねている人もいるでしょう。また、6月は多くの企業で夏のボーナスが支給されます。まとまったお金が入ってくるのを機に、今後の貯蓄計画を見直そうとしている人もいるのではないでし

【新NISA】積立投資シミュレーション!月額「1~10万円」で期待できる資産増の効果を深堀り
2024.06.25

【新NISA】積立投資シミュレーション!月額「1~10万円」で期待できる資産増の効果を深堀り

ロシアとウクライナの戦争が始まって早2年ほどが経過。エネルギー価格の高騰を皮切りに進行していった物価高騰の動きは、まだまだ継続する様子を見せています。この物価上昇による家計への負担は皆様感じられているのではないでしょうか。日々お金の相談などを耳にするな

【50歳代・二人以上世帯】貯蓄1000万円以上を保有する世帯は「多い・少ない」どっち?
2024.06.25

【50歳代・二人以上世帯】貯蓄1000万円以上を保有する世帯は「多い・少ない」どっち?

50歳代、企業にお勤めの方は、働き盛りで生涯年収が最も高くなる時期かもしれません。また、老後が近づいてきているということもあり、リタイア後のセカンドライフに向けて着実にお金を準備しているという方も多いと思われます。しかし、子どもがいる世帯では教育資金や進学費用でお金

「年金のみで生活している世帯」は半数以下? 夫婦高齢者世帯の家計収支事情とは
2024.06.25

「年金のみで生活している世帯」は半数以下? 夫婦高齢者世帯の家計収支事情とは

高齢者世帯の所得額や、所得額における年金の占める割合がどの程度なのか気になる方もいるでしょう。なかには、年金だけが総所得となっている世帯も一定数いるようです。そこで今回は、高齢者世帯の所得状況や収支状況を解説します。老後資金が不足する場合の対策も紹介しているため、参考にしてくださ

40歳代独身「貯蓄ゼロ、絶望です」ギャップが見られる貯蓄額別の世帯割合【手取りからの貯蓄一覧表】
2024.06.25

40歳代独身「貯蓄ゼロ、絶望です」ギャップが見られる貯蓄額別の世帯割合【手取りからの貯蓄一覧表】

早いもので、2024年も半年が経過しました。ニュースなどでは「2025年問題」が取り上げられているようです。いわゆる「団塊の世代」が後期高齢者となり、医療や介護などの負担が増大する懸念を指します。高度成長期を支えた団塊の世代が75歳以上となり、日本は未曾有の高齢化時

子育て世代に圧倒的人気の新NISA。知らなきゃマズイ!「4つの変更点」
2024.06.24

子育て世代に圧倒的人気の新NISA。知らなきゃマズイ!「4つの変更点」

このところ、毎日のようにテレビや雑誌で特集が組まれている新NISA。興味はあるけれど、まだはじめの一歩を踏み出せていない、始めてみたけれど「本当にこれでいいのかな」とモヤモヤしている、そもそも新NISAのことがさっぱりわからない!……そんな人たちに向けて今話題となっている一冊が『イラストと図解

おひとりさまの年金暮らし「国民年金・厚生年金」だけでは大赤字!老齢年金世代の平均貯蓄額はいくら?
2024.06.24

おひとりさまの年金暮らし「国民年金・厚生年金」だけでは大赤字!老齢年金世代の平均貯蓄額はいくら?

おひとりさまは老後も1人で生活をしなくてはいけないので、家計のやりくりができるか不安に感じる人は多いでしょう。実際、年金だけでは毎月の収支が大赤字になる人もいます。そこで本記事では、おひとりさまの老後の実態を解説します。おひとりさま老齢年金世代の平均貯蓄額や年金の受

【資産8億円の元消防士が明かす】63歳の今、生活費として年1回引き出す「驚きの金額」
2024.06.24

【資産8億円の元消防士が明かす】63歳の今、生活費として年1回引き出す「驚きの金額」

 元消防士が株式投資で築いた資産は、なんと8億円! 三重県在住の専業投資家・かんち。49歳で早期退職してからというもの、生活費のすべてを株の配当金でまかなっている。その配当金の総額は、なんと年間2000万円超え。高配当株と株主優待株を組み合わせた「買ったらほとんど売らない」という手間のかからな

【70歳代の夫婦世帯】年金だけで生活できる世帯は約4割。平均貯蓄額は1757万円、中央値は?
2024.06.24

【70歳代の夫婦世帯】年金だけで生活できる世帯は約4割。平均貯蓄額は1757万円、中央値は?

夏のボーナスが支給される時期です。「今年こそは旅行に行きたい」「好きなものを大人買いしたい」というように、すでに使い道を決めている人もいるでしょう。せっかくのボーナスですから、ぜひ有意義に使いたいものです。一方で「まだ使い道に迷っている」「使うのがなん

平均年収は?何にお金を使ってる?貯蓄するには?20代のお金のリアルと、貯蓄をつくるためのキホン。
2024.06.23

平均年収は?何にお金を使ってる?貯蓄するには?20代のお金のリアルと、貯蓄をつくるためのキホン。

FP監修で20代の貯蓄データやお金とのつき合い方を解説。節約のポイントや貯蓄の鉄則など、専門家からのアドバイスでお金&貯蓄の基本を知ろう!■教えてくれたのは…ファイナンシャルプランナー 合田菜実子 先生1級FP技能士。キャリアコンサルタント。著書に『教えて合田先生!

国民にとって望ましいのは「実質賃金と生産性の好循環」 門間一夫
2024.06.23

国民にとって望ましいのは「実質賃金と生産性の好循環」 門間一夫

 2022年以降の物価上昇は、海外発のインフレから始まった。エネルギーや食料などの国際価格が大幅に上昇し、円安がそれに拍車をかけた。その円安も米欧の利上げが主因なので、海外インフレが日本に波及する経路のひとつと見ることもできる。 ◇物価高がコロナ貯蓄食い潰す 輸入価

年収250万円、貯金500万円で定年を迎えてしまいます。「満足できる」老後を過ごすためには、やはり貯金は「1000万円」必要でしょうか?
2024.06.23

年収250万円、貯金500万円で定年を迎えてしまいます。「満足できる」老後を過ごすためには、やはり貯金は「1000万円」必要でしょうか?

老後の暮らしについて、「年金が足りるのか」「いくら貯蓄をすればよいのか」と不安に感じている人は少なくありません。本記事では、老後生活に必要な金額の目安や、年金の受け取り額の平均を解説します。また、老後生活の満足度と「お金」の関係について考えてみましょう。老後に関する

夫婦共働き、財布は別で家計は折半です。部下に食事をおごると「余裕があるなら家にもっとお金を入れて」と夫婦げんかになるので、財布を1つにまとめるべきでしょうか?
2024.06.23

夫婦共働き、財布は別で家計は折半です。部下に食事をおごると「余裕があるなら家にもっとお金を入れて」と夫婦げんかになるので、財布を1つにまとめるべきでしょうか?

結婚するときに、仕事を辞めるという選択肢が迫られないくらい、いまや「共働き」は通常の生活スタイルといえます。ただ、共働きとはいっても、女性の働き方はさまざまです。家族や環境によって、正社員でなく、パートタイムや契約社員、派遣社員など、不安定な立場で働いているケースもあるでしょう。

本当に株を買っても大丈夫? かんたん「投資の準備度チェック」
2024.06.23

本当に株を買っても大丈夫? かんたん「投資の準備度チェック」

以下の設問は、株式投資を始めるにあたって必要な心がまえを、あなたが備えているかどうかをチェックするものだ。投資の世界に足を踏み入れるべきかどうか、十分に情報を得たうえで判断するためのヒントとなれば幸いだ。■設問の利用方法設問を注意深く読み、あなたが「同意する」と思う

化粧品や外食はこづかいから?「同棲中のパートナーがケチすぎる」と悩む30代女性
2024.06.23

化粧品や外食はこづかいから?「同棲中のパートナーがケチすぎる」と悩む30代女性

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。 今回の相談者は、パートナーとのお金の価値観の違いに悩む30代女性。結婚を前提に同棲を始めたところ、お金に関する考え方の違いにストレスを感じ始めて戸惑っ

【ロスジェネ世代】50歳代の平均貯蓄額はいくら?老後に向けてやるべき3つの行動
2024.06.23

【ロスジェネ世代】50歳代の平均貯蓄額はいくら?老後に向けてやるべき3つの行動

バブル崩壊後の就職氷河期に新卒で就職活動をした方たちは、「ロスジェネ世代」といわれることがあります。自分の希望する職種に就けなかった、また、正社員として雇ってもらえず、非正規社員として働かざるを得なかった方などが多い世代です。このようなロスジェネ世代には現在50歳代の方も含まれま

目指したい「年収700万円」の手取りはいくら?夫婦共働き世帯・ひとり世帯でシミュレーション
2024.06.23

目指したい「年収700万円」の手取りはいくら?夫婦共働き世帯・ひとり世帯でシミュレーション

物価高により日々の生活が苦しい人も多いのではないでしょうか。そのような中で、年収700万円に憧れを持つ人も多いかもしれません。では、実際に「年収700万円」をもらう人の手取りはいくらなのでしょうか。本記事では、世帯年収700万円の共働き夫婦世帯の手取りと独身で年収7

「富裕層になるのは運だけじゃない」元銀行員が見たお金持ちの共通点3選。「税制を理解している」も強み
2024.06.22

「富裕層になるのは運だけじゃない」元銀行員が見たお金持ちの共通点3選。「税制を理解している」も強み

長引く物価高騰は、私たちの生活にも大きな影響を与えています。2024年5月24日に発表された消費者物価指数では、総合指数が107.7となっており、前年同月比で2.5%も上昇している状況です。物価高による負担の大きさから「恵まれた富裕層が羨ましい」、「富裕層だったらこ

20歳代~70歳以上「貯蓄2000万円以上」の割合は?老後は2000万円の資金だけで足りるのか【最新データ】
2024.06.22

20歳代~70歳以上「貯蓄2000万円以上」の割合は?老後は2000万円の資金だけで足りるのか【最新データ】

数年前に「老後2000万円問題」が大きな話題となったことから、老後資金の目標金額を「2000万円」に設定している人もいるのではないでしょうか。2000万円という金額はすぐに貯められる額ではないため、早いうちからコツコツと貯めていくことが大切になります。では、各年代に