# 財務・お金

日本株大暴落を予見した6億円投資家がいま狙う「高配当お宝銘柄」と「注目3業種」
2024.08.24

日本株大暴落を予見した6億円投資家がいま狙う「高配当お宝銘柄」と「注目3業種」

 2024年8月5日、日経平均株価が史上最大の下げ幅を記録した“ブラックマンデー”が起きた。個人投資家がパニックに陥る中、事前に株価の暴落を察知して大損失をまぬがれたのは、『日本株で新NISA完全勝利 働きながら投資で6億円資産を増やした僕のシナリオ』(アスコム)の著者・上岡正明さん。乱高下が

どうして?「赤字なのに操業を継続する」企業が多いワケ【経済評論家が解説】
2024.08.24

どうして?「赤字なのに操業を継続する」企業が多いワケ【経済評論家が解説】

経営が赤字であるにもかかわらず操業を続ける企業は少なくありません。早く会社をたたんだほうがいいように思えますが、実は赤字で経営を続けることにも、それなりのメリットがあるのです。経済評論家の塚崎公義氏が解説します。企業は、さまざまな費用を使って物(財およびサービス、以下同様)を作っ

溝口善兵衛さん死去、78歳 前島根知事、元財務官
2024.08.23

溝口善兵衛さん死去、78歳 前島根知事、元財務官

 前島根県知事で元財務官の溝口善兵衛さんが20日に死去したことが分かった。 78歳だった。 

水道料金を窓口払いにしていますが、料金を「二重」で支払った月がある気がします…知らないうちに損していることはないでしょうか?
2024.08.23

水道料金を窓口払いにしていますが、料金を「二重」で支払った月がある気がします…知らないうちに損していることはないでしょうか?

水道料金を支払う際、その月の分をすでに支払っているにもかかわらず、二重で支払ってしまうケースも珍しくないようです。その場合、気づかないうちに損をしてしまっていることもあるため、二重で支払ってしまう可能性があることや、万が一、二重で支払ってしまった場合の対処法について確認しておくと

テントウムシで“金融教育” 銀行員が名古屋の保育園で演劇を披露 若いうちから「お金の大切さ」学んで!
2024.08.23

テントウムシで“金融教育” 銀行員が名古屋の保育園で演劇を披露 若いうちから「お金の大切さ」学んで!

子どもたちにお金の大切さを学んでもらおうと、名古屋の保育園で演劇が披露されました。(演劇の台詞)「あ、スプーンが壊れちゃった!お母さん、スプーンまた後で買っておいてー」23日、名古屋市名東区の保育園で、4歳~6歳の園児に披露された寸劇。『

友人と2人でドライブに行くと、ガソリン代として「1000円」をくれます。ありがたいのですが、もらいすぎでしょうか?
2024.08.23

友人と2人でドライブに行くと、ガソリン代として「1000円」をくれます。ありがたいのですが、もらいすぎでしょうか?

自分の車で誰かとドライブに行くときに、相手がガソリン代を渡してくれることがあります。今回のケースのように、友人がドライブするときに1000円など毎回決まった金額を渡してくれるケースもあるでしょう。どれくらいのガソリン代をもらえばいいかは、友人との関係性や相手の気持ちにもよるため、

〔東京株式〕上げ幅拡大=一時200円超高(23日後場中盤)
2024.08.23

〔東京株式〕上げ幅拡大=一時200円超高(23日後場中盤)

 (13時45分)日経平均株価は後場に入ると徐々に上昇し、一時前日比200円超高まで値を上げた。プライム市場の値上がり銘柄は6割を超え幅広く買いが入っている。 (後場寄り)後場の日経平均株価は前日比30円89銭高の3万8241円90銭とプラスに転換して始まった。売り買いが交錯する

帰省した妹が財布を紛失!「2万円の買い物をしたいからクレカを貸してほしい」とお願いされたのですが、家族間なら問題ないでしょうか…?
2024.08.23

帰省した妹が財布を紛失!「2万円の買い物をしたいからクレカを貸してほしい」とお願いされたのですが、家族間なら問題ないでしょうか…?

家族から「クレジットカードを貸してほしい」と頼まれたことがある人はいませんか? 相手が財布を忘れたり紛失したりして困っていたら、助けてあげたいと思う人も多いでしょう。しかしたとえ家族であっても、クレジットカードを貸すとさまざまな問題が生じる可能性があります。本記事では家族間でクレ

財布から10年以上前の「商品券」を発見! もう発行されてないけど、今でも使えるの?「払い戻し」ができる場合についても解説
2024.08.23

財布から10年以上前の「商品券」を発見! もう発行されてないけど、今でも使えるの?「払い戻し」ができる場合についても解説

もらった商品券やギフト券を使わないまま、何年もしまい込んでしまった経験はありませんか? そのような古い商品券は、いつまで使えるのでしょうか。本記事では、古い商品券やギフト券について、使用の可否や払い戻しの制度などについて紹介します。発行から何年も経過した商品券やデザ

次期政権とも十分な意思疎通図っていきたい=日銀総裁
2024.08.23

次期政権とも十分な意思疎通図っていきたい=日銀総裁

Hitoshi Ishida Takahiko Wada[東京 23日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は23日の参院・財政金融委員会で、岸田文雄首相が退陣を表明したことを受けて次期政権との向き合い方を問われ、「これまでと同様、政府と十分な意思疎通を図っていきたい」と述

母から「サマージャンボに当せんしたら500万円あげる」と言われています。もし本当にもらえた場合、宝くじに「税金」はかかりませんよね? なにも申告しなくて大丈夫ですか?
2024.08.23

母から「サマージャンボに当せんしたら500万円あげる」と言われています。もし本当にもらえた場合、宝くじに「税金」はかかりませんよね? なにも申告しなくて大丈夫ですか?

2024年のサマージャンボ宝くじでは、1億円以上の当せん金となる1等と1等前後賞が全部で72本あります。億万長者を夢見て購入する人も多くいますが、中には家族から「サマージャンボで当選したらいくらかあげる」と言われている人もいるかもしれません。ただ、もしも運よく高額当選して実際にお

年金が「月5万円」でとてもやっていけません。「200万円」の貯金があるのですが、生活保護を申請できるのでしょうか?
2024.08.23

年金が「月5万円」でとてもやっていけません。「200万円」の貯金があるのですが、生活保護を申請できるのでしょうか?

年金を受給している人の中には、月に5万円しか受け取れていない人がいるかもしれません。貯蓄が200万円あるものの、生活が不安なために生活保護の申請を検討している人もいるでしょう。今回は生活保護の申請基準とあわせて、月の生活費が足りないときの対策方法をご紹介します。まず

子ども用に貯金をしたいと考えています。「子どもの通帳は生まれてすぐに作れるのですか?」早めに貯金したいです。
2024.08.23

子ども用に貯金をしたいと考えています。「子どもの通帳は生まれてすぐに作れるのですか?」早めに貯金したいです。

子どもが生まれ新しい家族ができたとき、将来の選択肢を増やしてあげられるよう早めに貯金を始めたいと考える人は多いでしょう。貯金を早めに開始しようと考えたとき、気になるのが子ども名義の銀行口座をいつから開設できるのかです。本記事では、子ども名義の銀行口座が作れるようになるタイミングを

〈母に認知症の兆し〉で名古屋の200坪「3億円以上」の共同不動産がピンチに…土地を守り抜いた63歳内科医の“選択”【税理士が解説】
2024.08.23

〈母に認知症の兆し〉で名古屋の200坪「3億円以上」の共同不動産がピンチに…土地を守り抜いた63歳内科医の“選択”【税理士が解説】

「うちの親はまだまだ元気だから、認知症対策なんて必要ない」と考える方も少なくないでしょう。しかし、相続の視点で見ると、認知症になってからでは手遅れになりかねません。本稿では、親が健康なうちに認知症対策を講じ、成功した事例を通じて、大野紗代子税理士がその重要性を解説します。今回は、

デフレ脱却、まだそこまでいってない=鈴木財務相
2024.08.23

デフレ脱却、まだそこまでいってない=鈴木財務相

Yoshifumi Takemoto Atsuko Aoyama[東京 23日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は23日の衆院財務金融委員会の閉会中審査で、デフレではない状況には至ったが、後戻りする可能性を否定できないとして、デフレ脱却は「まだそこまでいっていない」との認識

認知症になると銀行口座が凍結・お金を引き出せなくなる可能性も…窓口では何を判断基準にしている?家族はどう対処すればいい?【FPが解説】
2024.08.23

認知症になると銀行口座が凍結・お金を引き出せなくなる可能性も…窓口では何を判断基準にしている?家族はどう対処すればいい?【FPが解説】

自分や配偶者が認知症になったら…という不安を抱えている人は多いもの。生活に影響が出るのはもちろんですが、本人確認が必要な手続きや銀行預金の引き出しなども、それまで通りとはいかなくなります。本記事では、松尾拓也氏の著書『「おふたりさまの老後」は準備が10割』(東洋経済新報社)より一部を抜粋・再編

シカゴ連銀全米活動指数、7月はマイナス0.34に低下
2024.08.22

シカゴ連銀全米活動指数、7月はマイナス0.34に低下

(ブルームバーグ) :シカゴ連銀が発表した7月の全米活動指数はマイナス0.34に低下した。市場予想はプラス0.03。前月はマイナス0.09だった。同指数はゼロを下回ると、米経済の成長が過去のトレンドを下回っていることや、将来のインフレ圧力緩和の兆しを示唆する。85の

【おうちで完結】まんがを使って自由研究をクリア!小3男子が飽きずに進められた「新札にまつわる自由研究」
2024.08.22

【おうちで完結】まんがを使って自由研究をクリア!小3男子が飽きずに進められた「新札にまつわる自由研究」

夏休みも終盤に差し掛かってきましたが、自由研究の宿題は終わりましたか?何とか簡単にかつ、人とかぶらないような自由研究をお求めの方におすすめなのは社会科系の自由研究。一般的に理科系の研究や工作に取り組むお子さんが多いため、意外と穴場な研究です!今回は新札発行のタイミング!ということで、お金に関す

財形貯蓄、加入年齢引き上げへ 高齢者の就労増で厚労省
2024.08.22

財形貯蓄、加入年齢引き上げへ 高齢者の就労増で厚労省

 厚生労働省が2025年度税制改正要望に、利子が非課税になる財形貯蓄制度に加入できる年齢の引き上げを盛り込む方針を固めたことが22日、分かった。現行は55歳未満で、引き上げ幅は今後詰める。働く高齢者の増加を踏まえ、対象年齢を広げて労働者の財産形成を後押しするのが狙い。 財形貯蓄制

貯め上手はよくやっていた!年100万円貯める人が自然とやっている5つの貯まる習慣
2024.08.22

貯め上手はよくやっていた!年100万円貯める人が自然とやっている5つの貯まる習慣

幸せな貯め体質の人は毎日どんなふうに過ごしているのでしょうか? きっと自然にできる習慣を続けているはずです。今回は、金融系の仕事をしていた経歴を持ち、貯金0から資産2,000万円を達成した貯めの達人のライターまりこさんに貯め上手がよくする!年100万円貯める人が自然とやっている5