# 行政・社会

松川の塔、60年に思い 松川事件「教訓を後世に紡ぐ」 福島で集会
2024.09.15

松川の塔、60年に思い 松川事件「教訓を後世に紡ぐ」 福島で集会

 福島県福島市松川町で列車が脱線、転覆し乗務員3人が死亡した「松川事件」を巡り、被告全員の無罪確定を受けて立てられた「松川の塔」建立60周年を記念した集会は14日、福島大などで開かれた。出席者が戦後最大の冤罪(えんざい)事件として知られる松川事件からの教訓を後世に紡ぎ、冤罪のない社会実現に向け

ほぼ寝たきりの105歳が幸せを感じられる深い理由…心理学者が目撃した「老年的超越」の幸福感
2024.09.15

ほぼ寝たきりの105歳が幸せを感じられる深い理由…心理学者が目撃した「老年的超越」の幸福感

厚生労働省の統計によると、100歳以上の人は9万人を超え、今後ますます増えると予想される。老年心理学を専門とする権藤恭之さんは「100歳以上の長寿者に、これまで500人以上会ってきた。その中で、要介護・要支援の認定を受けずに自立している人は18%しかいないが、100歳以前とは異なる価値観や、日

ひろゆき氏 自民総裁選“裏金推薦人”に着目「“サナエあれば、憂いなし”高市さんが勝つと確かに…」
2024.09.15

ひろゆき氏 自民総裁選“裏金推薦人”に着目「“サナエあれば、憂いなし”高市さんが勝つと確かに…」

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(47)が15日までに自身のSNSを更新。自民党総裁選(27日投開票)の“裏金推薦人”について言及した。 総裁選には、高市早苗経済安全保障担当相、小林鷹之前経済安保相、林芳正官房長官、小泉進次郎元環境相、上川陽子外相、加藤勝信元官房長官、河野太郎デ

【16日の虎に翼】最高裁事務総局から家裁に異動を命じらた朋一に寅子は言葉をかけられず…
2024.09.15

【16日の虎に翼】最高裁事務総局から家裁に異動を命じらた朋一に寅子は言葉をかけられず…

 伊藤沙莉がヒロインを演じるNHK連続テレビ小説「虎に翼」(月~土曜午前8時)は、日本初の女性弁護士で後に裁判官となる三淵嘉子(みぶち・よしこ)さんの半生を再構成して描くフィクション作。伊藤は主人公の猪爪寅子(ともこ)を演じる。 ◆第121回あらすじ◆ 香淑(ハ・ヨ

『虎に翼』第25週 寅子は”あること”にいらだつ【ネタバレあり】
2024.09.15

『虎に翼』第25週 寅子は”あること”にいらだつ【ネタバレあり】

 俳優・伊藤沙莉が主演を務める、連続テレビ小説『虎に翼』(月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BSプレミアム4K)の第25週「女の知恵は後へまわる?」が、16日に放送される。 第110作目の連続テレビ小説となる本作は、日

89人分の個人情報紛失 民生委員に貸与の名簿 埼玉・春日部市 書類整理した時に誤って廃棄か
2024.09.15

89人分の個人情報紛失 民生委員に貸与の名簿 埼玉・春日部市 書類整理した時に誤って廃棄か

 埼玉県春日部市は12日、75歳以上の高齢者89人の住所氏名など個人情報が記された名簿を民生委員が紛失したと発表した。紛失による被害は現在のところ確認されていないという。 市福祉総務課によると、名簿は高齢者の見守り活動を支援する目的で市から民生委員に貸与されており、今年7月に紛失

自分の上司だったらゾッとする…兵庫県知事「鋼の最強メンタル」が生まれた納得の背景とは
2024.09.15

自分の上司だったらゾッとする…兵庫県知事「鋼の最強メンタル」が生まれた納得の背景とは

 斎藤元彦・兵庫県知事が連日ニュースを騒がせている。これまで協力関係だった日本維新の会も辞職を求め、全会派が辞職要求を行う異例の事態となったが、当の本人は「県民から激励の声がある」と言い張り、続投の意向を示している。よく言えばメンタルが強く、悪く言えば図太い。このような政治家が生まれる背景には

「会社で活躍している人」の幸せを破壊したい…「陰で足を引っ張る人」が考えていること
2024.09.15

「会社で活躍している人」の幸せを破壊したい…「陰で足を引っ張る人」が考えていること

根性論を押しつける、相手を見下す、責任をなすりつける、足を引っ張る、人によって態度を変える、自己保身しか頭にない……どの職場にも必ずいるかれらはいったい何を考えているのか。5万部突破ベストセラー『職場を腐らせる人たち』では、これまで7000人以上診察してきた精神科医が豊富な臨床例から明かす。<

事故の障害、絵画で乗り越え 浜松の村松さん初個展へ 周囲への感謝、創作に込める
2024.09.15

事故の障害、絵画で乗り越え 浜松の村松さん初個展へ 周囲への感謝、創作に込める

 高校生の時の交通事故で記憶や行動に支障が出る「高次脳機能障害」を負った浜松市中央区の村松はなこさん(38)が21、22の両日、初の絵画個展を同区入野町のツインギャラリー蔵で開く。生まれ故郷の同市天竜区春野町で親しんだ動物や自然をパステルの優しいタッチで描き、約30点を並べる。「ここまで生きて

【証言】元患者「上下関係があった」大牟田病院で抵抗できない入院患者に“体を触る”“殴る” 「虐待と思わなかった」見えない虐待なぜ どう防ぐ 福岡
2024.09.15

【証言】元患者「上下関係があった」大牟田病院で抵抗できない入院患者に“体を触る”“殴る” 「虐待と思わなかった」見えない虐待なぜ どう防ぐ 福岡

国立病院機構 大牟田病院で入院患者にわいせつな行為をしたなどとして、当時の介護職員など男3人が11日、書類送検されました。障害のある人たちへの虐待は、なぜ繰り返されるのでしょうか。その背景を取材すると、職員と患者とのねじれた関係が見えてきました。■大牟田病院の元入院患者<

映画『ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー』のケヴィン・マクドナルド監督に聞く、つくり手の孤独と未来の創造
2024.09.15

映画『ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー』のケヴィン・マクドナルド監督に聞く、つくり手の孤独と未来の創造

 9月20日にファッションデザイナー、ジョン・ガリアーノのドキュメンタリー映画『ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー』が、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかで公開される。 ガリアーノは1960年ジブラルタル生まれ。セントラル・セント・マーチ

グーグルやIBMらの「秀逸すぎる」無料AI学習プログラム一覧、進む「AI学習の民主化」
2024.09.15

グーグルやIBMらの「秀逸すぎる」無料AI学習プログラム一覧、進む「AI学習の民主化」

 AIの普及に伴いAIスキルは特別なものではなく、「マスト」であるという認識が広がってきた。これに伴い、グーグルやIBM、アクセンチュアらテック大手が無料のAI学習プログラムを続々と発表している。いずれも主要言語は英語だが、自動翻訳機能が提供され、言語の壁も解消されつつある。国内でも東大松尾研

殺人再審、7割「不服」 検察申し立てで開始遅れ 4年超も、無罪確定の17件・日弁連など
2024.09.15

殺人再審、7割「不服」 検察申し立てで開始遅れ 4年超も、無罪確定の17件・日弁連など

 殺人罪で有罪確定後に再審で無罪となった事件は戦後少なくとも計17件あり、うち7割に当たる12件で検察が裁判所の再審開始決定に抗告や異議申し立てをしていたことが日弁連などへの取材で分かった。 有罪判決に疑いが生じながら再審が遅れる事態となっており、専門家は「非公開の再審請求審が長

「国民年金」追納すべき? 年金減少時代の今、やっておくべき正解は?
2024.09.15

「国民年金」追納すべき? 年金減少時代の今、やっておくべき正解は?

数あるお金の不安の中でも、もっとも多くの人に共通する悩みと言っても過言ではないのが「老後のお金」。私たちが老後を迎える頃には、公的年金だけで生活を成り立たせるのは夢のまた夢。「年金生活」という言葉はもはや存在すらしていないかもしれません。とはいっても、生きている限り受け取り続ける

「いい人生やった」と微笑みながら死んだ父が遺した教え
2024.09.15

「いい人生やった」と微笑みながら死んだ父が遺した教え

老いればさまざまな面で、肉体的および機能的な劣化が進みます。目が見えにくくなり、耳が遠くなり、もの忘れがひどくなり、人の名前が出てこなくなり、指示代名詞ばかり口にするようになり、動きがノロくなって、鈍くさくなり、力がなくなり、ヨタヨタするようになります。世の中にはそれを肯定する言

「現役時代に地位の高かった人」ほど苦しむことも…「定年後」に「自由を満喫できる人」と「できない人」の違い
2024.09.15

「現役時代に地位の高かった人」ほど苦しむことも…「定年後」に「自由を満喫できる人」と「できない人」の違い

日本は今、「人生100年」と言われる長寿国になりましたが、その百年間をずっと幸せに生きることは、必ずしも容易ではありません。特に人生の後半、長生きをすればするほど、さまざまな困難が待ち受けています。長生きとはすなわち老いることで、老いれば身体は弱り、能力は低下し、外見も衰えます。

「中高年の会社員」を待ち受ける「昇進うつ」と「上昇停止症候群」という「2つの危機」
2024.09.15

「中高年の会社員」を待ち受ける「昇進うつ」と「上昇停止症候群」という「2つの危機」

日本は今、「人生100年」と言われる長寿国になりましたが、その百年間をずっと幸せに生きることは、必ずしも容易ではありません。特に人生の後半、長生きをすればするほど、さまざまな困難が待ち受けています。長生きとはすなわち老いることで、老いれば身体は弱り、能力は低下し、外見も衰えます。

「時代の変化」に精神的に追い詰められる「中高年の会社員」の実態
2024.09.15

「時代の変化」に精神的に追い詰められる「中高年の会社員」の実態

日本は今、「人生100年」と言われる長寿国になりましたが、その百年間をずっと幸せに生きることは、必ずしも容易ではありません。特に人生の後半、長生きをすればするほど、さまざまな困難が待ち受けています。長生きとはすなわち老いることで、老いれば身体は弱り、能力は低下し、外見も衰えます。

「ウチの嫁」で炎上も…配偶者の呼び方にモヤモヤ 専門家「過去25年で大きく変化」 他人の配偶者はどう呼べばいい?「奥様・ご主人」も失礼?
2024.09.15

「ウチの嫁」で炎上も…配偶者の呼び方にモヤモヤ 専門家「過去25年で大きく変化」 他人の配偶者はどう呼べばいい?「奥様・ご主人」も失礼?

「主人がいつもお世話になっております」「奥様はお元気ですか?」―あなたは自身や他人の配偶者のことを、人前で何と呼んでいますか?「嫁」という表現が炎上したこともあるなど、時代の移り変わりとともに、これまでも度々議論になってきた「配偶者の呼び方」ですが、果たして正解はあるのでしょうか

唯一の特養閉園、働き手不足は訪問介護やデイサービスの現場も蝕む 「最期まで地元で暮らしたい」…ささやかな願いすらハードル高まる過疎高齢化が進む町
2024.09.15

唯一の特養閉園、働き手不足は訪問介護やデイサービスの現場も蝕む 「最期まで地元で暮らしたい」…ささやかな願いすらハードル高まる過疎高齢化が進む町

 15日は「老人の日」。地元に最期まで住み続けたい-。そう願う高齢者も少なくないだろう。だが、人口減少や働き手不足を背景に地方の介護施設の経営は厳しさを増している。鹿児島県南大隅町佐多地区では今春、唯一の特別養護老人ホームが閉園した。現場を訪ねた。 根占地区の町役場から車で30分