# 生産・コスト管理

ホンダがタイ車工場集約、年産能力55%減にする背景事情
2024.07.11

ホンダがタイ車工場集約、年産能力55%減にする背景事情

ホンダはタイに2カ所ある完成車工場を2025年内に集約する。アユタヤ工場での完成車生産を終了し、プラチンブリ工場に機能を移管する。同国の生産能力は現行比55・6%減の年12万台となる。市場競争の激化で販売が低迷する中、集約で生産効率を高め収益性改善につなげる。アユタヤ工場は199

酪農家1年で700戸減 飼料高で離農ペース加速 2月現在
2024.07.11

酪農家1年で700戸減 飼料高で離農ペース加速 2月現在

 酪農家の戸数が2024年2月1日現在で前年比5・6%(700戸)減の1万1900戸となり、離農ペースが加速していることが、農水省が公表した畜産統計で分かった。飼料代など生産費の高騰による経営悪化などが影響した。豚の飼養戸数は、同7・1%(240戸)減の3130戸、肉用牛では同5・4%(210

中国の過剰生産問題、米産業と雇用守るため対策強化を 米高官訴え
2024.07.11

中国の過剰生産問題、米産業と雇用守るため対策強化を 米高官訴え

David Lawder[ワシントン 10日 ロイター] - 米財務省のジェイ・シャンボー財務次官(国際問題担当)は10日、中国の過剰生産問題から米国内産業と労働者を守るために関税以外にも「より創造的な」措置を講じる必要があるとの認識を示した。同財務次官は外

過剰生産に価格急落、欧米の関税…苦悩する中国の太陽光メーカー 中東が救世主に
2024.07.11

過剰生産に価格急落、欧米の関税…苦悩する中国の太陽光メーカー 中東が救世主に

中国の太陽光発電産業は世界有数の規模を誇る。2023年にはシリコン材料、シリコンウエハー、電池、モジュールの生産能力が世界一となり、モジュールの生産能力に至っては全世界の80%以上を占めている。太陽光発電のコンサルティングを手がける資源総合システムによると、23年1~6月の太陽光発電モジュール

幻のトウモロコシ生産終了 山梨「きみひめ」今季限り
2024.07.11

幻のトウモロコシ生産終了 山梨「きみひめ」今季限り

 甲府市の中道地区だけで生産されているとして、幻のトウモロコシと呼ばれる「きみひめ」の生産が、今季でほぼ終了となる。燃料高騰などの理由で米国から種の安定的な輸入が難しくなったとして、農家に種を販売していた地元JAが供給を終え、ほとんどの農家で栽培できなくなるためだ。長年のファンや地元の農家から

〈深刻な「大工」不足〉生産性向上や外国人労働者では補いきれない、なり手不足の根本的な原因とは?
2024.07.11

〈深刻な「大工」不足〉生産性向上や外国人労働者では補いきれない、なり手不足の根本的な原因とは?

 大工が足りないと言われている。大工の人数は5年ごとの国勢調査でしか分からないので、毎年の人数を内挿、外挿して推計したのが図1である。 図に見るように、2001年には60万以上いた大工が22年では30万人を割っている。この勢いで減っていくと40年には5万人になってしまい、建設現場

OPECプラスの一部主要国、供給制限を超える生産なお継続
2024.07.10

OPECプラスの一部主要国、供給制限を超える生産なお継続

(ブルームバーグ): 石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の主要メンバーであるイラクとカザフスタン、ロシアは、世界的な原油価格の下支えを目的とした減産目標を上回る生産を続けていることが、OPECのデータで明らかになった。OPECの月報によると、ロシ

ToDoリストの優先順位を決める効果的な方法2つ。「視覚化」すると優先すべきタスクが見えてくる
2024.07.10

ToDoリストの優先順位を決める効果的な方法2つ。「視覚化」すると優先すべきタスクが見えてくる

時には、タスクリストにあるタスクそのものではなく、タスクを整理してどこからはじめるべきか決めること自体に圧倒させられることがあります。「カエルを食べる(いやな仕事に真っ先に取り組む)」戦略や「1-3-5のタスクリストを作成する」などの戦略を用いてタスクを優先順位付けし、すべて完了

シャープ、三重工場で半導体後工程生産ライン構築へ 26年中の稼働目指す
2024.07.10

シャープ、三重工場で半導体後工程生産ライン構築へ 26年中の稼働目指す

 シャープは9日、三重県内の稼働を停止していた液晶パネル工場の施設を活用し、半導体の後工程の生産ラインを構築すると発表した。アオイ電子と共同で実施し、2026年中の稼働を目指す。 生産ライン構築を予定しているのは、シャープ三重事業所(三重県多気町)の第1工場(延べ床面積約6万平方

NEC、デジタル社員証を本格導入
2024.07.10

NEC、デジタル社員証を本格導入

 NEC <6701> は10日、国内社員2万人を対象とするデジタル社員証を7月から本格導入したと発表した。本社ビルの入退場や売店・食堂の決済などを顔認証でできるようにするほか、外部サービスとの連携も進め、社員の生産性向上を目指す。 

先延ばしの逆「前倒しグセ」に気をつけて!即レス=デキる人とは限らないから
2024.07.10

先延ばしの逆「前倒しグセ」に気をつけて!即レス=デキる人とは限らないから

先日、オンラインで英ガーディアン紙を読んでいたら「Precrastination(プレクラスティネーション)」という単語に初めて遭遇しました。一瞬、先延ばしを意味する「procrastination」のミススペルかと思ったのですが、そうではなく、「precrastination」

サムスン電子労組、今日から無期限ゼネスト宣言
2024.07.10

サムスン電子労組、今日から無期限ゼネスト宣言

サムスン電子が創社以来初めてゼネストに突入した全国サムスン電子労組(全三労)が10日、無期限ゼネストを宣言した。全三労によると、全三労は8日から3日間1次ストライキを行った後、15日から5日間の2次ストライキに入る計画だった。しかしこれを修正して10日から無期限ストライキに入るこ

低迷続く中国株どうなる、共産党「3中総会」-注目すべき4つの点
2024.07.10

低迷続く中国株どうなる、共産党「3中総会」-注目すべき4つの点

(ブルームバーグ): 中国共産党が15-18日に開催する第20期中央委員会第3回総会(3中総会)を巡り、このところ低迷が続いている中国株の行方が注目される。3中総会は基本的に5年に1度開催され、経済と政治の大きな変化が発表される会議。マクロ経済の不振と地政学的課題の高まりが重しと

アイリスオーヤマ 食品事業1千億円目指す パックごはんと炭酸水 アジア市場見据え生産増強
2024.07.10

アイリスオーヤマ 食品事業1千億円目指す パックごはんと炭酸水 アジア市場見据え生産増強

食品事業の育成に力を入れるアイリスオーヤマでは、市場の躍進が続くパックごはんと炭酸水の生産増強へ鳥栖工場(佐賀県)での本格生産を7月9日から開始した。同社は東日本大震災の被災地支援と農業復興を目的に、13年に精米事業に参入。15年にはパックごはんの製造を開始したのに続き、21年か

高級EVの需要減少、アウディ電動SUV『Q8 e-tron』の生産終了を検討
2024.07.10

高級EVの需要減少、アウディ電動SUV『Q8 e-tron』の生産終了を検討

アウディは7月9日、ベルギー・ブリュッセル工場で生産されている電動SUV『Q8 e-tron』と『Q8スポーツバック e-tron』の生産終了を検討していると発表した。今回の発表は、電動高級車セグメントにおける顧客注文の世界的な減少に直面しているため。この影響を受けるのは、ブリュ

【実はお魚輸入大国!?】2022年の水産物生産額は1兆6000億円 ―水産白書 : 魚価高騰で増加も、輸入額を下回る水準に
2024.07.10

【実はお魚輸入大国!?】2022年の水産物生産額は1兆6000億円 ―水産白書 : 魚価高騰で増加も、輸入額を下回る水準に

日本が「漁業大国」と言われたのも今は昔。2022年の食用魚介類自給率は56%で、輸入額が国内の産出・生産額を上回っている。このほど公表された2023年度版の水産白書によると、22年の日本の漁業・養殖業生産量はカツオ、サバなどの不漁により、前年比24万トン減(5.8%減)の391万

国産の長粒米に脚光 カレーブームで人気じわり
2024.07.10

国産の長粒米に脚光 カレーブームで人気じわり

 国産の長粒米が注目を集めている。粘りが少なくカレーなどとの相性が良いが、これまで国内生産量が少なかった。異国風味のレトルトカレー商品が人気を集める中、「米も本格的な味わいを」と国産長粒米を使った商品提案が活発化。原料米は高単価で取引され、生産者の所得向上につながる期待もある。 

サムスン電子労組 無期限ストに突入
2024.07.10

サムスン電子労組 無期限ストに突入

【ソウル聯合ニュース】韓国・サムスン電子の創業以来初となる全面ストライキに突入した同社最大の労組、全国サムスン電子労働組合は10日、無期限のストライキを宣言した。 当初は、第1次ストを8日から3日間行った後に15日から5日間の第2次ストに入る計画だったが、計画を変更してこの日から

工場で昇降装置に挟まれ50代男性が死亡 上峰町の農薬生産加工会社
2024.07.10

工場で昇降装置に挟まれ50代男性が死亡 上峰町の農薬生産加工会社

 9日午後3時10分ごろ、上峰町堤の農薬生産加工会社の工場で、契約社員の男性(56)=吉野ヶ里町吉田=が昇降装置に挟まれたと119番があった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。 鳥栖署によると、男性は同僚2人と農薬を粒状にする機械のメンテナンス作業をしていた際、機械を運搬する

<¥サバイバル>米国、ドイツと比べると差は歴然 教科書通りでなかった日本の賃金
2024.07.10

<¥サバイバル>米国、ドイツと比べると差は歴然 教科書通りでなかった日本の賃金

 賃上げには労働生産性の向上が必要――。そんなふうに言われて久しいが、本当にその通りなのだろうか。厚生労働省が2023年9月に出した報告書「労働経済の分析」からは、経済学の教科書通りには進んでこなかった日本経済の姿が浮かび上がる。 1996年から21年までの1人当たりの実質労働生