# 普及

アフリカ11カ国の農業普及員がスイカの収穫の様子など見学「スイカ産業でお金を生み出したい」愛知県豊田市
2024.07.03

アフリカ11カ国の農業普及員がスイカの収穫の様子など見学「スイカ産業でお金を生み出したい」愛知県豊田市

 スイカの栽培について学ぼうと、アフリカ諸国の農業普及員らが、愛知県豊田市の農家を視察しました。 7月3日、愛知県豊田市御船町のスイカ畑を、ボツワナやエチオピアなどアフリカの11カ国の農業普及員11人が訪れ、収穫の様子などを見学しました。 畑に入った一行は農家の人か

氷河が融けても温暖化した海の「温度が下がらない」理由
2024.07.03

氷河が融けても温暖化した海の「温度が下がらない」理由

私が学問の世界に閉じこもっていない理由の1つは、私たち科学者にとっては明白なことが、他の人たちにとってそうではないことがあるからだ。天気や気象の話題は私にとって魅力的であり、直感的なものだ。最近、私は、SNSで海の温暖化について議論した。その投稿には「なぜ氷河が融けても、温暖化す

発行始まった新紙幣「すぐにどこでも使えるの?」裏話を国内No.1シェアの通貨処理機メーカーに聞く
2024.07.03

発行始まった新紙幣「すぐにどこでも使えるの?」裏話を国内No.1シェアの通貨処理機メーカーに聞く

 今日3日に発行が始まった新紙幣。20年ぶりの刷新ですが、気になるのは「すぐにどこでも使えるのか」という点です。2021年に500円新硬貨が発行された際は、自販機などに「使えません」の文字を見掛けました。 スーパーやコンビニでも、年を追うごとにセルフレジやセミセルフレジが増加中で

脱炭素戦略に向け意見聴取、政府 MSやNTTなどと初会合
2024.07.02

脱炭素戦略に向け意見聴取、政府 MSやNTTなどと初会合

 政府は2日、脱炭素社会を目指す新国家戦略「GX(グリーントランスフォーメーション)2040ビジョン」の策定に向けて、首相官邸で有識者らの意見を聞く会合を初めて開いた。米MSやNTTの幹部のほか、AIの専門家らが参加。デジタル化による電力需要の見通しなどの検討を深める狙いがある。

トレーナーが「野球途上国」からやってきた「プロ野球選手」に伝えるフィジカルトレーニングの重要性
2024.06.30

トレーナーが「野球途上国」からやってきた「プロ野球選手」に伝えるフィジカルトレーニングの重要性

野球というスポーツは、じつは世界的に見るとマイナースポーツだ。だから今、日本やアメリカ発の普及活動がさまざまな形で行なわれている。その中からは、プロ野球選手も誕生している。ただし、それは我々が一般にそれと認知しているNPBではなく、そのNPBを目指す選手たちがわずかな給料をもらいながらプレーす

八街飲酒運転5人死傷事故3年 「インターロック」の法制化推進を
2024.06.29

八街飲酒運転5人死傷事故3年 「インターロック」の法制化推進を

 千葉県八街市で下校中の児童の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、5人が死傷した事故は28日、発生から3年となった。 ◇「飲酒運転ゼロ」掲げ 運転手の呼気から基準値以上のアルコールが検知されると車のエンジンがかからなくなる装置「アルコール・インターロック」が国内の自家

丸山茂樹「ゴルフは長くできて、コミュニケーションを取れるスポーツ」「ビジネスにも人生につながる」“初心者”入江陵介へゴルフのススメ
2024.06.29

丸山茂樹「ゴルフは長くできて、コミュニケーションを取れるスポーツ」「ビジネスにも人生につながる」“初心者”入江陵介へゴルフのススメ

プロゴルファーの丸山茂樹がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ACN presents 丸山茂樹 MOVING SATURDAY」(毎週土曜 7:00~7:25)。6月22日(土)の放送は、前回に引き続き、元競泳日本代表で五輪メダリストの入江陵介(いりえ・りょうすけ)さんをゲ

カーボンニュートラル実現に向け 水素製造プラント運転開始 東邦ガス
2024.06.28

カーボンニュートラル実現に向け 水素製造プラント運転開始 東邦ガス

東邦ガスは、カーボンニュートラルの実現に向け、水素を製造するプラントの運転を始めました。27日から製造と供給を始めたプラントでは、天然ガスから1日あたり、1.7トンの水素をつくることができ、燃料電池自動車約340台分への充填が可能だということです。

人工知能学会、中高生向けの無料AIセミナーを5都市で開催
2024.06.27

人工知能学会、中高生向けの無料AIセミナーを5都市で開催

一般社団法人人工知能学会は、中学生と高校生、高専生を対象とした人工知能に関する特別講座を実施することを発表した。同講座は全国5都市で開催し、AIや人工知能に関するトップ研究者が講師を務める。講座は第1回から第8回まで実施予定で、参加費は無料。各講座によって開催場所や定員、参加申込

福岡市美術館で今年も「夏休みこども美術館」 道をテーマにした展示など
2024.06.25

福岡市美術館で今年も「夏休みこども美術館」 道をテーマにした展示など

 福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園)の企画展「夏休みこども美術館2024『道、その先には何がある?』」が現在、コレクション展示室近現代美術室Aで開催されている。(天神経済新聞) 教育普及関連企画として、「子どもたちに、美術に興味を持ってもらいたい」と開催している同展。今年は「道

ロコ・ソラーレの4選手、北見で小学生にカーリング指導
2024.06.25

ロコ・ソラーレの4選手、北見で小学生にカーリング指導

 ロコ・ソラーレの選手4人が6月23日、小学生対象に開かれた「カーリング体験会」でカーリングの基礎を指導した。主催は北見市スポーツ協会。(北見経済新聞) 会場のアルゴグラフィックス北見カーリングホール(北見市柏陽町)に集まった児童は小学4年生~6年生の20人。同協会によるとカーリ

【カーリング】山口剛史 教室開催は「すごくいい機会」…競技普及から見据える〝プロ化〟
2024.06.23

【カーリング】山口剛史 教室開催は「すごくいい機会」…競技普及から見据える〝プロ化〟

 カーリング男子のSC軽井沢クラブでサードを担う山口剛史(39)が、普及活動の先に見据える〝プロ化〟への思いを明かした。 2年後に迫るミラノ・コルティナダンペッツォ五輪の出場を目指す一方で、かねてカーリング界の発展にも尽力。21日には千葉・アクアリンクちばで行われた日本協会主催の

福岡市が魚食普及フェア、第1弾はイカ 市内の参加飲食店で提供
2024.06.20

福岡市が魚食普及フェア、第1弾はイカ 市内の参加飲食店で提供

 福岡市の飲食店で現在、魚食普及フェア「HAKATA FISH PROJECT」の第1弾が開催されている。企画・主催は福岡市。(天神経済新聞) 魚食普及のために、長浜市場で水揚げされた旬の水産物を使った料理を福岡市内の対象飲食店で提供する同フェア。第1弾となる今回は、イカを使った

いよいよ「ETCつけろ」包囲網? 全車対象の“激安高速料金”一部廃止の沖縄 やはりETCは割引無しじゃ広がらない?
2024.06.19

いよいよ「ETCつけろ」包囲網? 全車対象の“激安高速料金”一部廃止の沖縄 やはりETCは割引無しじゃ広がらない?

 公明党オートバイ議員懇話会が2024年度の車載機購入助成の予定を明らかにしました。沖縄県も助成対象に含まれる見込みです。沖縄では2024年3月末で全車に適用されていた「特別割引」が廃止されたため、二輪・四輪を問わず購入者が増えそうです。 高速道路では料金所の「ETC専用」運用が

小中学生と保護者に美術館を無料開放。サントリー美術館「まるごといちにち こどもびじゅつかん!」が8月6日開催
2024.06.17

小中学生と保護者に美術館を無料開放。サントリー美術館「まるごといちにち こどもびじゅつかん!」が8月6日開催

サントリー美術館で、8月6日に夏休み特別イベント「まるごといちにち こどもびじゅつかん!」が開催される。「まるごといちにち こどもびじゅつかん!」は、休館日の美術館を“こども専用びじゅつかん”として小・中学生と保護者に限定して無料開放し、展覧会の鑑賞と教育普及プログラムが楽しめる

【卓球】日本卓球協会が登録人口減少に備え、「普及対策プロジェクト」を発足予定
2024.06.09

【卓球】日本卓球協会が登録人口減少に備え、「普及対策プロジェクト」を発足予定

昨日の日本卓球協会理事会で、「普及対策プロジェクト」を発足させることを宮﨑義仁専務理事が公表。6月23日の協会の評議委員会のあとの新体制からのスタートとなる。そのプロジェクトには卓球メーカーなどの日本卓球工業会のメンバーや卓球専門誌の代表なども入れ、将来の卓球界の活性化のために活動していく。<

優れたKコンテンツを世界へ 各国の韓国文化院で巡回展
2024.06.08

優れたKコンテンツを世界へ 各国の韓国文化院で巡回展

【ソウル聯合ニュース】韓国の文化体育観光部は8日までに、K(韓国)コンテンツを海外に広めるための「在外韓国文化院巡回プログラム支援事業」を今月から推進すると発表した。 この事業では、韓国の文化芸術団体が海外で公演や展示を行う際に韓国文化院がある国を巡回できるよう支援する。韓国文化

【6月は牛乳月間】消費拡大目指してJR盛岡駅で利用客に岩手県産牛乳無料配布「酪農家の応援と健康維持のため愛飲を」
2024.06.07

【6月は牛乳月間】消費拡大目指してJR盛岡駅で利用客に岩手県産牛乳無料配布「酪農家の応援と健康維持のため愛飲を」

 6月は「牛乳月間」です。これにあわせて、JR盛岡駅では7日朝、岩手県産の牛乳が無料で配られました。 「おはようございます。おいしい岩手の牛乳一本どうですかぁ~」 これは、「いわての牛乳」をより多くの人に飲んでもらおうと、岩手県牛乳普及協会が行ったものです。6日朝は

政府、障害者の就農支援事業者倍増 30年度までに1万2000団体
2024.06.05

政府、障害者の就農支援事業者倍増 30年度までに1万2000団体

 政府は5日、農業分野での障害者就労を支援する「農福連携等推進会議」(議長・林芳正官房長官)を首相官邸で開いた。 官民連携による推進ビジョンを改定。農福連携に取り組む農業法人や就労施設などの数を2030年度までに22年度(6343団体)から倍増させ、「1万2000団体以上」とする

中国製EVにどう対抗?:市場席巻された欧州諸国の現状
2024.06.05

中国製EVにどう対抗?:市場席巻された欧州諸国の現状

鈴木 均脱炭素社会の実現に向け、EV(電気自動車)普及に大きくかじを切った欧州諸国。いまや中国による輸出車の半数近くを受け入れるようになり、対抗策も論じられるなど既存の政策は曲がり角を迎えている。マスクの品薄や外出自粛、半導体供給の逼迫(ひっぱく)などわれわれの日常