# 感染症

「手足口病」手足や口に発疹 感染者数増加し「警報」発令【新潟】
2024.06.28

「手足口病」手足や口に発疹 感染者数増加し「警報」発令【新潟】

県内で「手足口病」の感染者数が増加し、警報基準となる5を超えたことから県が警報を発令しました。手足口病は、口の粘膜や手のひら、足などに発疹ができる感染症で、乳幼児を中心に主に夏季に流行します。発熱もありますが、高熱が続くことはあまりなく、数日間のうちに収まるとされています。大人に

今年の新型コロナワクチン、生後6カ月以上に接種推奨=米CDC
2024.06.28

今年の新型コロナワクチン、生後6カ月以上に接種推奨=米CDC

Mariam Sunny[27日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は27日、2024─25年の予防接種キャンペーンで、最新の新型コロナウイルスワクチンを生後6カ月以上の人に、以前の予防接種の有無に関係なく接種するよう推奨した。外部専門家からなる諮

例年なら秋~冬の「RSウイルス」が夏に流行、「アデノウイルス(プール熱)」は冬から患者発生 「感染症流行の季節性が無くなってきている」医師指摘
2024.06.28

例年なら秋~冬の「RSウイルス」が夏に流行、「アデノウイルス(プール熱)」は冬から患者発生 「感染症流行の季節性が無くなってきている」医師指摘

例年だと夏にはやる感染症と、秋~冬にはやる感染症が、同時に流行しています。医師は「感染症の流行の季節性が無くなってきている」と指摘しますが、その対策についても注目すべき点が。アルコール消毒がきくウイルスと、そうでないウイルスがあるため、感染対策にも違いがあるんです。山陰両県の感染

手足口病が千葉県内流行 2年ぶり国警報基準超え
2024.06.28

手足口病が千葉県内流行 2年ぶり国警報基準超え

 千葉県は26日、乳幼児の口内や手、足に小さな水疱(すいほう)ができる手足口病の県内患者数が2年ぶりに国の警報基準を上回ったと発表した。県は手洗いの励行などを呼びかけている。 県疾病対策課によると、6月17~23日の手足口病の1医療機関当たりの患者数が6・87となり、国の警報基準

店名公表、「適法」確定 徳島のコロナ感染、最高裁
2024.06.27

店名公表、「適法」確定 徳島のコロナ感染、最高裁

 新型コロナウイルスの感染者が立ち寄ったラーメン店名を徳島県が公表したことの妥当性が争われた訴訟で、最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)は、ラーメン店側の上告を退ける決定をした。26日付。公表した県の措置を適法とし、店側の賠償請求を棄却した一、二審判決が確定した。裁判官4人中3人の多数意見で、学

コロナ感染者立ち寄りの店名公表は適法
2024.06.27

コロナ感染者立ち寄りの店名公表は適法

 新型コロナウイルスの感染者が立ち寄ったラーメン店名を徳島県が公表したことの妥当性が争われた訴訟で、最高裁は店側の上告を退ける決定をした。公表した県の措置を適法とし、店側の賠償請求を棄却した一、二審判決が確定した。

【体験談】ただの「ささくれ」と侮っていたら右手が全く使えない状態に…
2024.06.27

【体験談】ただの「ささくれ」と侮っていたら右手が全く使えない状態に…

誰もが一度は経験したことのあるであろう「ささくれ」ですが、傷からばい菌が入ると赤く腫れ上がり、ひどくなると指を切断しなければならなくなることもあるそうです。ささくれからの感染症の「爪周囲炎(ひょう疽)」を経験した太田さんに、発症や治療時などの話を聞きました。[この記

岡山・倉敷市の幼稚園で流行性疾患 患者は14人、発熱やせき
2024.06.27

岡山・倉敷市の幼稚園で流行性疾患 患者は14人、発熱やせき

 岡山県倉敷市は27日、同心幼稚園(同市北浜町)で、発熱やせきなどを伴う流行性の疾患が集団発生したと発表した。患者は4歳児の1クラスの14人でいずれも軽症。RSウイルス感染症と診断された園児もいるという。28日まで学級閉鎖する。

福岡県内の新型コロナ感染者6週連続増加 17―23日、手足口病は1.36倍
2024.06.27

福岡県内の新型コロナ感染者6週連続増加 17―23日、手足口病は1.36倍

 福岡県は27日、県内198カ所の定点医療機関から報告された17~23日の新型コロナウイルスの感染者数が、前週比1・08倍の936人だったと発表した。6週連続で増え、1医療機関当たりは4・73人。インフルエンザの同期間の感染者数は38人だった。 子どもを中心に夏場に流行しやすく、

「全国的に増え始めている」 広島県内の新型コロナ感染者数が前週比1.5倍
2024.06.27

「全国的に増え始めている」 広島県内の新型コロナ感染者数が前週比1.5倍

広島県は27日、6月17日から23日までの1週間に報告された新型コロナの感染者数が1医療機関当たり3.75人で、前週の約1.5倍に増加したと発表しました。県によりますと、県保健所管内では、施設内での10人以上の集団発生が3件。このうち陽性者数は41人で、死者はいないということです

「手足口病」山口県で流行、3年ぶりに警報…乳幼児かかりやすく手足や口の中に発疹
2024.06.27

「手足口病」山口県で流行、3年ぶりに警報…乳幼児かかりやすく手足や口の中に発疹

 乳幼児がかかりやすく手足や口の中に発疹ができる「手足口病」が山口県内で流行しているとして、県は26日、県全域に流行発生の警報を出した。発令は2021年以来3年ぶり。 県によると、17~23日の患者数が1医療機関当たり6.93人に上り、警報基準の5人を上回った。飛沫や接触を通じて

蚊による感染症 防ぐには? デング熱の国内患者 昨年の約3倍に…オーストラリア北部ではロスリバー熱、タイではジカ熱が流行
2024.06.27

蚊による感染症 防ぐには? デング熱の国内患者 昨年の約3倍に…オーストラリア北部ではロスリバー熱、タイではジカ熱が流行

 病気や健康の疑問に、読売新聞の医療サイトのキャラクター、ヨミドックが答えます。今回のテーマは「蚊による感染症」です。  Q  暑くなって蚊が出てきた。刺されたらいやだな。  ヨミドック  昨年から、世界各地で蚊に媒介される感染症の報告が相次いでいます。オーストラリ

長生きしたけりゃ最後は噛む力(3)「がんセンター」も始めた口腔ケア
2024.06.27

長生きしたけりゃ最後は噛む力(3)「がんセンター」も始めた口腔ケア

 3年にわたる新型コロナパンデミックが収束し、昨年からインフルエンザが4年ぶりに流行しました。 これらの感染症を予防するためには、ワクチンや手洗い、マスクなどの他に、口腔ケアも有効な予防法のひとつです。「歯科衛生士による専門的口腔ケアは、インフルエンザなどの感染症を

天皇陛下、生物医学研究所に 英
2024.06.26

天皇陛下、生物医学研究所に 英

 【ロンドン時事】英国訪問中の天皇陛下は26日午前(日本時間同日夜)、ロンドンの「フランシス・クリック研究所」を視察された。  同研究所には世界各国の研究者約1500人が所属し、生物医学分野では欧州最大規模。陛下はノーベル生理学・医学賞の受賞経験がある英国の生物学者

感染症対応の新機構、「ピーク時は仕事中断で全職員参加」 厚労相
2024.06.26

感染症対応の新機構、「ピーク時は仕事中断で全職員参加」 厚労相

 来年4月に設立される「国立健康危機管理研究機構(JIHS)」をめぐって、武見敬三厚生労働相は26日、感染症の流行ピーク時は、JIHSのすべての職員が自身の仕事を中断して感染症の対応にあたることを原則にする考えを示した。JIHSに統合される国立感染症研究所と国立国際医療研究センターの視察後、職

新型コロナ増加 1医療機関あたり3.49人 岩手県
2024.06.26

新型コロナ増加 1医療機関あたり3.49人 岩手県

岩手県によりますと、6月17日から23日までの1週間に県が指定する医療機関で確認された新型コロナウイルスの新規患者数は、1医療機関あたり3.49人と前の週から0.44ポイント増加しました。保健所別では多い順に釜石で7.67人、奥州で7.14人、久慈で6.00人などとなっています。

国内6例目のダニ媒介脳炎患者 50代男性が山菜採りでダニに脚をかまれ発症…発熱や手足のしびれ、現在も入院中 札幌市
2024.06.26

国内6例目のダニ媒介脳炎患者 50代男性が山菜採りでダニに脚をかまれ発症…発熱や手足のしびれ、現在も入院中 札幌市

 24日、札幌市保健所は、市内に住む50代の男性がマダニにかまれた後、脳炎を発症したと発表しました。 マダニが媒介した脳炎患者はこれで国内で6例目(いずれも道内)です。 札幌市保健所によりますと、マダニによる脳炎を発症したのは、市内に住む50代の男性です。<

マカオ当局が蚊の駆除頻度を上げて対応…繁殖指数上昇受け
2024.06.26

マカオ当局が蚊の駆除頻度を上げて対応…繁殖指数上昇受け

 マカオでは、市政署(IAM)と衛生局を中心とする複数の政府部門及び社団法人が「デング熱予防対策チーム」を組織して取り組みを行っている。 マカオ市政署は6月25日、衛生局による蚊の繁殖指数(誘蚊産卵器指数)の状況を踏まえ、当月から市政施設における蚊の駆除を上げて対応していることを

食料備蓄なく感染広がった避難所 今も続く関連死認定 能登半島地震
2024.06.26

食料備蓄なく感染広がった避難所 今も続く関連死認定 能登半島地震

 朝食はせんべい1枚で、トイレには大便があふれ、新型コロナなどの感染症に約30人がかかった――。1月に起きた能登半島地震の初期の避難所について証言を集めると、命の危険につながりかねない状況だったことが浮かび上がった。 最大617人が身を寄せた石川県輪島市の大屋小学校。市内に48あ

「普通のインフルより1000倍危険」 鳥インフル大流行ならゴーグルも必須に?
2024.06.26

「普通のインフルより1000倍危険」 鳥インフル大流行ならゴーグルも必須に?

米国の乳牛の間で鳥インフルエンザのアウトブレイク(集団感染)の発生が続き、これまでに酪農従事者3人の感染も確認されている。ヒトからヒトへの感染は確認されていないが、専門家はパンデミック(世界的大流行)が宣言された場合、ウイルスの致死性の高さからマスクの着用やワクチンの接種、さらに安全ゴーグルの