# 意識向上

広島土砂災害の日に生まれた少女 ノートにまとめた「防災」 広島市安佐南区
2024.08.20

広島土砂災害の日に生まれた少女 ノートにまとめた「防災」 広島市安佐南区

 広島土砂災害が起きた2014年8月20日、広島市安佐南区八木4丁目の被災地で産気づいた母から生まれた戸坂小4年有田紗代さん(9)=東区=が、災害の注意点や防災への思いを「さいがいノート」にまとめた。6月に市豪雨災害伝承館(安佐南区)を初めて訪れたのがきっかけ。「いろんな人に見てもらい、災害の

一瞬で崩壊、大火災…「首都直下地震」の被害を最小限にするために「絶対知っておくべきこと」
2024.08.16

一瞬で崩壊、大火災…「首都直下地震」の被害を最小限にするために「絶対知っておくべきこと」

2011年3月11日、戦後最大の自然災害となる東日本大震災が発生した。あれから13年、令和6年能登半島地震をはじめ何度も震災が起きている。さらには先日、南海トラフ「巨大地震注意」が発表され、大災害への危機感が増している。もはや誰もが大地震から逃れられない時代、11刷ベストセラーの

【波浪警報】茨城県・日立市、高萩市、北茨城市、ひたちなか市、大洗町、東海村に発表
2024.08.16

【波浪警報】茨城県・日立市、高萩市、北茨城市、ひたちなか市、大洗町、東海村に発表

気象台は、午前0時41分に、波浪警報を日立市、高萩市、北茨城市、ひたちなか市、大洗町、東海村に発表しました。南部では16日明け方から、北部では16日朝から、高波に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■日立市□波浪警報【発表】

紙に書かれた「500万円用意しろ」…強盗が現れたらどうする?郵便局で訓練 沖縄
2024.08.14

紙に書かれた「500万円用意しろ」…強盗が現れたらどうする?郵便局で訓練 沖縄

 宜野湾署と真志喜郵便局は7月30日、防犯意識の向上を図ろうと、強盗事件対処訓練を実施した。刃物を持った強盗犯を同署員が演じ、郵便局員らが事件発生時と同様の手順に沿って対応した。 強盗役は静かに入店し、局員に「現金500万円を用意しろ」と書いた紙を提示した。局員から要求額に満たな

嵐山渓谷で水遊び中 男子大学生が流され死亡/埼玉県
2024.08.13

嵐山渓谷で水遊び中 男子大学生が流され死亡/埼玉県

 13日夕方、嵐山町の槻川で21歳の男子大学生がおぼれ、死亡しました。 13日午後4時45分ごろ、嵐山町の「嵐山渓谷」の近くにある槻川で、川越市に住む21歳の男子大学生が水遊び中に流されたと、一緒にいた友人から119番通報がありました。 警察と消防が捜索したところ男

「備えのお盆休み」専門家に学ぶ”防災術”
2024.08.13

「備えのお盆休み」専門家に学ぶ”防災術”

防災モードのお盆休み。すでに始めた方も、これからの方も参考になる防災のプロの家にお邪魔しました!■街行く人に聞いた防災対策は?都内在住(一人暮らし)「防災は一応は全部グッズはそろえています」埼玉県在住(3人家族)

川でおぼれて小4女児が死亡 菓子を入れた袋を拾いに 広島・福山
2024.08.11

川でおぼれて小4女児が死亡 菓子を入れた袋を拾いに 広島・福山

 11日午後3時55分ごろ、広島県福山市山手町6丁目の芦田川で「子どもが溺れている」と近くの住民から119番通報があった。福山地区消防組合などによると、小学4年生の女児が心肺停止の状態で発見され、搬送先の病院で死亡が確認された。 福山西署などによると、小学生5人が河川敷で遊んでい

長良川でベトナム国籍の男性流され死亡 岐阜・美濃市「美濃橋」付近
2024.08.11

長良川でベトナム国籍の男性流され死亡 岐阜・美濃市「美濃橋」付近

10日午後、岐阜県美濃市の長良川で遊びに来ていたベトナム国籍の男性が流され死亡しました。警察と消防によりますと、10日午後3時35分ごろ、美濃市曽代の長良川で「岩場の上で、20代くらいの男性が溺れた後に引き上げられて心臓マッサージを実施している」などと119番通報がありました。<

被災地では「食料よりも切実な課題」 「南海トラフ地震」で危惧される“トイレ問題” 専門家は「災害関連死に繋がるリスクが」
2024.08.10

被災地では「食料よりも切実な課題」 「南海トラフ地震」で危惧される“トイレ問題” 専門家は「災害関連死に繋がるリスクが」

 南海トラフ地震の臨時情報が発表された。万一、巨大地震が発生すれば被災者が多数出るが、その際に危惧されるのが“トイレ問題”だという。先の能登地震でも避難所のトイレが排泄物で溢れかえるなどのトラブルが起きた。専門家に備えと予防策を聞いた。(2024年1月16日記事の再配信です) 震

最大20m超の津波予想 車椅子でどう避難…備え急ぐ 徳島・美波
2024.08.09

最大20m超の津波予想 車椅子でどう避難…備え急ぐ 徳島・美波

 南海トラフ巨大地震の臨時情報発表で、最大20メートル超の津波が予想されている徳島県美波町では、住民が災害への備えを急いでいる。 造船業を営む浜口慎二さん(42)の自宅は、目の前が海で海抜は9メートル。裏山に上る階段が避難路に指定されているが、草刈りなどの手入れが行き届いておらず

村瀬哲史「ハザードマップを確認して」 南海トラフ地震臨時情報発表
2024.08.09

村瀬哲史「ハザードマップを確認して」 南海トラフ地震臨時情報発表

 予備校講師でタレントの村瀬哲史が9日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。気象庁が8日、南海トラフ巨大地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっているとして、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表した件で、「ハザードマップを確認してほしい」と訴えた。「この

今後1週間は同程度揺れ可能性 積極的な避難を 宮崎地方気象台呼びかけ
2024.08.09

今後1週間は同程度揺れ可能性 積極的な避難を 宮崎地方気象台呼びかけ

 日向灘沖で8日起きたマグニチュード(M)7・1と推定される地震について、宮崎地方気象台は同日、記者会見を開き、「今後1週間程度は同程度の揺れに注意が必要。今回の地震で既に家屋がダメージを受け、危険な状況になっている恐れがある。不安があれば積極的な避難を」と呼びかけた。

大気の状態非常に不安定 北・東日本で警報級の大雨のおそれ
2024.08.08

大気の状態非常に不安定 北・東日本で警報級の大雨のおそれ

 北日本では8日(木)は、東日本では9日(金)にかけて低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に警戒が必要だ。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意が必要となる。 北日本と東日本を中心に、上空の寒気や暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定となっており、雷を

「8・6水害」風化させない…31年前、49人の死者・行方不明者を出した記録的大雨 氾濫した川沿いに竹灯籠並べ被害語り継ぐ 鹿児島市
2024.08.06

「8・6水害」風化させない…31年前、49人の死者・行方不明者を出した記録的大雨 氾濫した川沿いに竹灯籠並べ被害語り継ぐ 鹿児島市

 鹿児島市周辺の記録的な大雨で死者・行方不明者49人を出した1993年の8・6水害から31年を迎えた6日夜、同市小野1丁目の甲突川河畔に近くの子どもたちが作った竹灯籠が並んだ。被害を語り継ぎ風化を防ごうと、下伊敷栄門町内会が3年前に始めた。 同町内会では犠牲者は出なかったが、甲突

【速報】北アルプス西穂高岳で遭難 山頂付近から滑落 愛知県の62歳男性が死亡 
2024.08.03

【速報】北アルプス西穂高岳で遭難 山頂付近から滑落 愛知県の62歳男性が死亡 

3日、北アルプス西穂高岳で男性登山者が滑落し、ヘリで救助されましたが、死亡が確認されました。3日午後1時半頃、西穂高岳の山頂付近(標高約2700m)で愛知県春日井市の62歳男性が滑落しました。同行者から救助要請があり、男性は県警ヘリで救助されましたが、収容先の松本市内の病院で死亡

被爆者団体の8割、次世代が関与 アンケート、36都道府県
2024.07.28

被爆者団体の8割、次世代が関与 アンケート、36都道府県

 広島、長崎の被爆者らでつくる全国組織「日本原水爆被害者団体協議会(被団協)」に参加する36都道府県の団体に共同通信が実施したアンケートで、8割に当たる29団体が運営に被爆2世など被爆者以外の次世代が関わっていると答えたことが28日、分かった。ただ今後「10年以上活動できる」としたのは6団体の

名護で防災セミナー「台風の脅威」 台風シーズン前に「台風と水」テーマに
2024.07.22

名護で防災セミナー「台風の脅威」 台風シーズン前に「台風と水」テーマに

 防災セミナー「台風の脅威」が7月20日、名護市防災研修センター(名護市大北3)で行われた。(やんばる経済新聞) 同センターが台風シーズンを前に防災意識を高めてもらおうと企画した。沖縄県では昨年7月下旬から8月初旬にかけ台風6号が被害をもたらした。 当日は、名護市内

感電事故などに注意呼びかけ 8月は電気使用安全月間 水を使う機会増え、リスク増加 北陸電気保安協会
2024.07.22

感電事故などに注意呼びかけ 8月は電気使用安全月間 水を使う機会増え、リスク増加 北陸電気保安協会

8月の電気使用安全月間を前に、北陸電気保安協会では、感電事故防止などを呼びかけています。22日は同協会のメンバーとPR特使を務める「ほくりくアイドル部」キャプテンの松井祐香里さんがFBCを訪れ、見過ごしがちな夏場の電気の使い方に注意を呼びかけました。同協会によりますと、夏場は高温

日本人を襲う、南海トラフ巨大地震・富士山噴火「大連動」の最悪の事態
2024.07.21

日本人を襲う、南海トラフ巨大地震・富士山噴火「大連動」の最悪の事態

2011年3月11日、戦後最大の自然災害となる東日本大震災が発生した。あれから13年、令和6年能登半島地震をはじめ何度も震災が起きている。もはや誰もが大地震から逃れられない時代、11刷ベストセラーの話題書『首都防衛』では、知らなかったでは絶対にすまされない「最悪の被害想定」が描か

7月豪雨災害から18年 「伝承之碑」参拝 防災・減災へ誓い新た 長野県岡谷市
2024.07.20

7月豪雨災害から18年 「伝承之碑」参拝 防災・減災へ誓い新た 長野県岡谷市

長野県岡谷市に大きな被害をもたらした2006年7月の「平成18年7月豪雨災害」から18年となる19日、早出一真市長ら市関係者や地元住民が土石流の発生した志平川(川岸)と小田井沢川(湊)の「災害伝承之碑」を参拝した。犠牲者の冥福を祈り、防災・減災の努力を続ける誓いを新たにした。志平