# 幸福

チェスや碁に続き「短歌」もAIが…?短歌をつくるときに「AI」をどう活用できるのか?
2024.06.22

チェスや碁に続き「短歌」もAIが…?短歌をつくるときに「AI」をどう活用できるのか?

 令和の世で、空前のブームとなっている「短歌」。 そしてもはや私たちの日常にも深く入り込んでいる「AI」。 感情を持っていないはずのAIが、どうやって、まるで人のように短歌を詠めるようになるのか。そこで見えてきたAIと人との幸福な関係性とは? ーー〈短歌AI〉の開発

自分の幸福度もアップ!?科学が証明した「周りにやさしくする」と起きる5つのメリット
2024.06.22

自分の幸福度もアップ!?科学が証明した「周りにやさしくする」と起きる5つのメリット

自分の幸福度もアップ!? 科学が証明した「周りにやさしくする」と起きる5つのことクレアモント大学院大学の研究によると、面識がない人にも共感して思いやりを持つと、オキシトシンの分泌が基準値に比べて47%も増加することが判明している。ちなみに「共感ホルモン」とも呼ばれるオキシトシンに

50~70代女性の就業率は約5割、就業者層は非就業者層と比べて世帯年収が100万円以上高い
2024.06.20

50~70代女性の就業率は約5割、就業者層は非就業者層と比べて世帯年収が100万円以上高い

雑誌「ハルメク」などのマーケティングやリサーチのコンサルティングを通じて、50代以上のインサイトを日々探求する、ハルメク 生きかた上手研究所では、50~79歳のハルトモの女性501名を対象に「仕事・ボランティアに関する調査」をWebアンケートにて実施。結果を図表とグラフにまとめて発表した。

【日本人の幸福度は最下位…】イェール大学が教える「幸せを得るための科学的な方法」とは
2024.06.20

【日本人の幸福度は最下位…】イェール大学が教える「幸せを得るための科学的な方法」とは

2022年コロナ禍の時に、イェール大学の「Science of Well-being」をオンラインで受講しました。アーユルヴェーダを勉強している身としては、結構わかっているつもりではいましたが、やはり目から鱗な点も多くあり、今回はそれをなるべくコンパクトにまとめてお伝えしたいと思

40代、50代の気持ちがラクになる「幸福学」講座/自分を幸せにすることに、罪悪感を覚えてしまうのはなぜ?
2024.06.20

40代、50代の気持ちがラクになる「幸福学」講座/自分を幸せにすることに、罪悪感を覚えてしまうのはなぜ?

自分だけが楽しむことに、どこか罪悪感を持ちがちなOurAge世代。人間関係のしがらみから解放されて幸せな人生を手に入れるには、どうすればいい? 「幸福学」を専門とする慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授の前野隆司先生に、OurAge世代特有の「幸福になれない悩み」に回答し

「これが在宅勤務というやつです」膝上を陣取る猫、おかまいなしにすやすや眠る光景にほっこり
2024.06.19

「これが在宅勤務というやつです」膝上を陣取る猫、おかまいなしにすやすや眠る光景にほっこり

「これが在宅勤務というやつです」とのコメントとともに、Xユーザー@natsuccoさんが投稿した1枚の写真。そこには、デスクに向かう飼い主さんの膝上で気持ちよさそうに眠る愛猫「ひなた」くん(取材時、3才)が写っています。飼い主さんの腕に顔を乗せ、すやすやと眠るひなたくんは、とても

92歳の谷川俊太郎が、ここにきて思う「戦争」「絶望」「諦めた」こと…今や「何でもありだ」と思うようになっています
2024.06.19

92歳の谷川俊太郎が、ここにきて思う「戦争」「絶望」「諦めた」こと…今や「何でもありだ」と思うようになっています

 不安な世の中で、毎日の仕事や生活に疲れている私たちが、改めて問い直したい命への想い。そんななか、「生きる力」や「幸福」をうたい、生きる喜びを味わえるアート名言集が刊行され、発売後即重版をして話題になっている。 ことばを寄せたのは、詩人であり、『マザー・グースのうた』、スヌーピー

「世界一幸福な国」フィンランドを支えてきた「国防」の力…大統領が語る、穏やかなイメージの背景にある現実
2024.06.18

「世界一幸福な国」フィンランドを支えてきた「国防」の力…大統領が語る、穏やかなイメージの背景にある現実

北欧のフィンランドと言えば、何をイメージするだろうか。サウナ、オーロラ、サンタクロース、トナカイ、キシリトール、ムーミン──どれもフィンランドの名物であり、日本人にも馴染みのあるものが少なくない。そんなフィンランドは、毎年のように、数々の世界的なランキングで上位に名

企業は大学の履修科目などちっともアテにしない…会社が学歴の高い人材を求めるバカバカしい理由
2024.06.18

企業は大学の履修科目などちっともアテにしない…会社が学歴の高い人材を求めるバカバカしい理由

「勝ち組」「負け組」を超えた次元で、高齢者になっても実社会で困らないタイプはどういう人物か。80代で現役実業家の松本徹三さんは「常に冒険心があり、人見知りせず、決断が早い人であること」という――。 ※本稿は、松本徹三『仕事が好きで何が悪い! 生涯現役で最高に楽しく働く方法』 (朝

自然体なのに“爆モテ” 【愛される人の特徴3選】 なぜあの人は全方位ウケするのか
2024.06.18

自然体なのに“爆モテ” 【愛される人の特徴3選】 なぜあの人は全方位ウケするのか

 いつもにこやかで余裕があり自己肯定感が高そう、それでいて周囲からも好かれている人ってたまにいますよね。そんな愛され上手な女性には、ある共通した特徴があります。自然体なのに異性からも同棲からもとにかくモテる“愛され上手な人”が自然にしている行動をまとめました! すぐに真似して損はない、人から好

「情けは人のためならず」は科学的に正しい…見知らぬ他人の幸せを願うことが自分の幸福につながるワケ
2024.06.16

「情けは人のためならず」は科学的に正しい…見知らぬ他人の幸せを願うことが自分の幸福につながるワケ

どうすれば幸福な人生を送れるのか。明治大学の堀田秀吾教授は「心理学の実験では、見知らぬ他人の幸せを願うことで自分の幸福度が上がることがわかった。『情けは人のためならず』は科学的に正しい」という――。 ※本稿は、堀田秀吾『世界の研究101から導いた 科学的に運気を上げる方法』(飛鳥

「千葉県で人気の豚骨ラーメン」ランキング! 2位は千葉市中央区にあるコラーゲンがたっぷりスープが特徴の「幸福軒」、1位は?【2024年6月版】
2024.06.15

「千葉県で人気の豚骨ラーメン」ランキング! 2位は千葉市中央区にあるコラーゲンがたっぷりスープが特徴の「幸福軒」、1位は?【2024年6月版】

 自身が訪れた場所について評価とクチコミなどの投稿を通じて、自らの体験を共有できるGoogleマップ。経路の検索以外にも、より良いお店探しのツールとして活用できます。今回は千葉県でおすすめの豚骨ラーメンを探している人に向けて、Googleマップ上で人気のお店を紹介します。 なおこ

家族から褒められるお父さんのほうが幸福度・充実度・自己肯定感が高い 父の日ギフト選びのキーワードは?
2024.06.14

家族から褒められるお父さんのほうが幸福度・充実度・自己肯定感が高い 父の日ギフト選びのキーワードは?

 お父さんに日頃の感謝を伝える父の日。6月の第3日曜日と定められており、2024年は6月16日(日)です。今年は何をあげようかと、迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで父の日に向けて、最近の父と子、それぞれの思いに迫りつつ、お父さんを喜ばせるアイデアを紹介します。 ◇ ◇

今年の隠れトレンドは「フルゴールド」 なぜロレックスやハイブランドがこぞって金無垢モデルを出す? 金の史上最高値との関係とは!?
2024.06.13

今年の隠れトレンドは「フルゴールド」 なぜロレックスやハイブランドがこぞって金無垢モデルを出す? 金の史上最高値との関係とは!?

 去る4月9日から4月15日まで、スイス・ジュネーブの国際見本市会場「パレクスポ」で開催された「ウォッチズ・アンド・ワンダーズ・ジュネーブ 2024」(以下、WWG2024)。 カルティエやヴァシュロン・コンスタンタン、ヴァン クリーフ&アーペル、ピアジェ、A. ランゲ&ゾーネ、

日本人の
2024.06.13

日本人の"不幸のどん底"は平均48歳で訪れ、82歳で最も幸福になる…80代が最高に幸せな納得の理由

体力も衰え脳も老化していく50代以降を幸せに生きるにはどうすればいいか。老年精神科医の和田秀樹さんは「50代以降は、『これくらいで満足しておこう』と日頃から意識することが大事」という――。 ※本稿は、和田秀樹『50代うつよけレッスン』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

東大先端研・杉山所長が語る「人類の幸せ」とは、新たな幸せ創出に何が必要か?
2024.06.13

東大先端研・杉山所長が語る「人類の幸せ」とは、新たな幸せ創出に何が必要か?

 カーボンニュートラルや生物多様性といった持続可能性が叫ばれる時代となった。こうした現状に対し、「人類が地球を支配してコントロールするモデルが通用しなくなった」と語るのは、東京大学 先端科学技術研究所 所長の杉山 正和氏だ。これが経済の閉そく感につながり、そして「人類の幸せの総量」が小さくなっ

仕事の意欲低下?多すぎる〈貯金〉はかえって人生のマイナスに…幸せになれる「貯金額の目安」【税理士が解説】
2024.06.10

仕事の意欲低下?多すぎる〈貯金〉はかえって人生のマイナスに…幸せになれる「貯金額の目安」【税理士が解説】

26歳は、大卒なら社会人4年目、高卒なら8年目。仕事に慣れて余裕が出てくる時期です。投資に挑戦したり、副業を始めたりする人も多いでしょう。また、結婚や出産といったプライベートの大きな決断をする機会も増えます。しかしこの時期に、お金の知識をしっかりと持っている人はどれほどいるでしょうか。20代の

フランスの人気哲学者が伝授する「職場で幸せになるために必要な3つのこと」─現代人は「承認欲求」を誤解している
2024.06.09

フランスの人気哲学者が伝授する「職場で幸せになるために必要な3つのこと」─現代人は「承認欲求」を誤解している

シャルル・ペパンはフランスの哲学者だ。パリ政治学院とパリ経営大学院を卒業した後、哲学の大学教授資格を取得。哲学を万人にわかりやすく解説するベストセラーを何冊も書いてきた。ベルクソンといった哲学者の言葉だけでなく、サッカー選手のズラタン・イブラヒモビッチの言葉も著作に引用するのが特徴だ。

老後「限られた時間を充実させる」“たった1つの習慣”
2024.06.09

老後「限られた時間を充実させる」“たった1つの習慣”

 老後「限られた時間を充実させる」“たった1つの習慣”世界的名著『存在と時間』を著したマルティン・ハイデガーの哲学をストーリー仕立てで解説した『あした死ぬ幸福の王子』が発売されます。ハイデガーが唱える「死の先駆的覚悟(死を自覚したとき、はじめて人は自分の人生を生きることができる)

「お金がなくても運動で幸せになれる」運動するグループと運動しないグループで調査した結果
2024.06.08

「お金がなくても運動で幸せになれる」運動するグループと運動しないグループで調査した結果

「運気」と聞くと、非科学的なもの、エセ科学、スピリチュアル系、うさんくさいなどというイメージがあるかもしれません。しかし、運気が上がっているかどうかは、次の2つに落ち着きます。1:出来事をどう解釈するか2:出来事が起こる確率それぞれ、心理学や脳科学、統