# 山岳遭難

北アルプス白馬大雪渓を下山中に数十メートル滑落 腕から出血 ヘリが飛べず県警が地上から救助へ
2024.06.30

北アルプス白馬大雪渓を下山中に数十メートル滑落 腕から出血 ヘリが飛べず県警が地上から救助へ

北アルプス白馬岳の白馬大雪渓で30日、下山中の男性登山者が滑落しけがをしました。警察によりますと午前9時20分頃、「大雪渓で同行者が数十メートル滑落した」と通報がありました。男性は腕から出血しているものの意識はあり、会話も出来るということです。男性は2

北アルプス白馬岳 大雪渓で滑落の男性がけがか
2024.06.30

北アルプス白馬岳 大雪渓で滑落の男性がけがか

 長野県警大町署によると30日午前9時20分、北アルプス白馬岳の大雪渓付近(標高約2150メートル)で男性が滑落したと同行者から救助要請があった。腕などにけがをしているもようで、県警山岳遭難救助隊員が救助に向かっている。男性は2人パーティーで28日に栂池登山口から入山し、30日は大雪渓を下山中

富士山を下山中に道を間違え…険しすぎて戻れず救助要請 山岳遭難救助隊が50歳男性を無事救助
2024.06.29

富士山を下山中に道を間違え…険しすぎて戻れず救助要請 山岳遭難救助隊が50歳男性を無事救助

29日、富士山を下山中にルートを間違えた男性を警察の山岳遭難救助隊が救助しました。男性にケガはありませんでした。29日午後3時半頃 富士山の宝永山付近で、埼玉県に住む50歳の男性から「登山道を下っていたところ道を間違えた」と110番通報がありました。通報を受け御殿場

羽鳥慎一アナ、「4人死亡」富士登山に警鐘「十分に装備をして登らなければいけない山です」
2024.06.27

羽鳥慎一アナ、「4人死亡」富士登山に警鐘「十分に装備をして登らなければいけない山です」

 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は27日、7月に山開きを控える富士山で4人が亡くなったことを報じた。 今回の捜索は、今月21日に東京・日野市の50代会社員が「富士登山に行く」と家を出たが、その後、連絡が取れなくなり23日に山岳遭難救助隊が捜索に出た

富士山 山頂火口付近で意識不明の状態で3人発見 3人が見つかったのは富士山頂からかなり下がった火口内
2024.06.26

富士山 山頂火口付近で意識不明の状態で3人発見 3人が見つかったのは富士山頂からかなり下がった火口内

富士山の静岡県側の山頂火口付近で、登山客とみられる3人が意識不明の状態で倒れているのが見つかりました。いずれも心肺停止の状態とみられます。静岡県警によりますと、富士登山に出かけて行方不明となっている東京都日野市の53歳の男性会社員を捜索している県警の山岳救助隊が静岡県側の山頂火口

富士山の火口付近で3人意識不明 静岡県側、救助と身元確認急ぐ
2024.06.26

富士山の火口付近で3人意識不明 静岡県側、救助と身元確認急ぐ

 静岡県警は26日、富士山の静岡県側の火口付近で登山客とみられる3人が意識不明の状態で倒れているのが見つかったと明らかにした。県警が3人の救助を進めるとともに、身元の確認を急いでいる。 県警によると、東京都日野市の50代の男性会社員が21日夜、富士山へ登山に出かけた後、連絡が取れ

南岳で30代男性死亡、登山届は未提出 槍ケ岳山頂で写真送信後に連絡取れず、岐阜・高山市
2024.06.25

南岳で30代男性死亡、登山届は未提出 槍ケ岳山頂で写真送信後に連絡取れず、岐阜・高山市

 24日午後2時ごろ、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の南岳(3033メートル)の標高2300メートルの南沢で、30代の男性が心肺停止の状態で倒れているのを長野県警のヘリが発見し、死亡が確認された。 高山署によると、男性は22日未明に新穂高を出発。午前9時40分ごろ、槍ケ岳の山頂付近

【夏山も油断大敵!】 2023年の山岳遭難は過去最多の3126件 : 死者・行方不明者は335人―警察庁
2024.06.21

【夏山も油断大敵!】 2023年の山岳遭難は過去最多の3126件 : 死者・行方不明者は335人―警察庁

2024年の夏山シーズンもいよいよ本番。警察庁がこのほど公表した23年の山岳遭難概況によると、遭難件数は3126件、遭難者総数は3568人と、いずれも統計をとり始めた1961年以降で最多となった。前年比でみると、遭難件数は111件(3.7%)増、遭難者数は62人(1.8%)増。死

今も現役で山小屋守る“100歳初代女将” 3代目の孫夫婦支える よしのさん「今が一番いい、うれしい」
2024.06.20

今も現役で山小屋守る“100歳初代女将” 3代目の孫夫婦支える よしのさん「今が一番いい、うれしい」

長野県山ノ内町の「横手山頂ヒュッテ」の初代女将は100歳。今も現役で働き、料理の下処理を担当するなど3代目の孫夫婦を支えている。皆に頼りにされ、働き続けることが健康の秘訣(ひけつ)のようだ。(※外部配信先では動画を閲覧できない場合があります。その際はFNNプライムオンライン内でお

去年の山岳遭難が過去最多 安全に登山を楽しむためには? 専門家と那須町・朝日岳を登山しながら心得学ぶ
2024.06.18

去年の山岳遭難が過去最多 安全に登山を楽しむためには? 専門家と那須町・朝日岳を登山しながら心得学ぶ

登山シーズンを迎え、各地の山々に登山者が訪れています。自然に触れ合い絶好の景観を眺められる登山は楽しい一方で、さまざまな事故のリスクもはらんでいます。安全に登山をするためにはどのような知識や行動が必要か、登山をしながら専門家に話を聞きました。今年も登山の季節がやってきました。登山

北アルプス白馬岳で滑落、埼玉の40代男性は搬送先の病院で死亡確認
2024.06.18

北アルプス白馬岳で滑落、埼玉の40代男性は搬送先の病院で死亡確認

 長野県警大町署によると、北アルプス白馬岳の大雪渓近く(標高約2350メートル)で18日午前、埼玉県加須市の病院職員の男性(43)が滑落した。同日午後5時すぎ、県警山岳遭難救助隊員に救助されたが、搬送された大町市内の病院で死亡が確認された。

北アルプス白馬岳の大雪渓付近で滑落 同行者が救助要請 埼玉県の男性(43)が胸など負傷している模様 警察が救助活動中
2024.06.18

北アルプス白馬岳の大雪渓付近で滑落 同行者が救助要請 埼玉県の男性(43)が胸など負傷している模様 警察が救助活動中

北アルプス白馬岳の大雪渓付近(標高約2350まートル)で埼玉県加須市の病院職員の男性(43)が滑落し、警察が救助活動をしています。警察によりますと、男性は4人パーティーで猿倉登山口から入山し、大雪渓を登山中に滑落しました。胸などをけがしている模様です。同行者から救助

気軽に登れる「低山」には思わぬ落とし穴が…人気の東京・高尾山でも遭難者が大幅増
2024.06.16

気軽に登れる「低山」には思わぬ落とし穴が…人気の東京・高尾山でも遭難者が大幅増

 山の事故が増えている。 警察庁が13日に発表した昨年の山岳遭難者数によると、前年から62人増の3568人で、統計を取り始めた1961年以降、最多となった。特に、観光地として人気の山で遭難が相次ぎ、過去5年間の平均と比較して、富士山は90%、穂高連峰は48%、遭難者が増えた。意外

パキスタン邦人遭難の遺体は平岡さんか
2024.06.15

パキスタン邦人遭難の遺体は平岡さんか

 【イスラマバード共同】パキスタンの日本人山岳遭難で、行方不明になったのは平岡竜石さんと田口篤志さんだと15日、地元当局の情報で判明した。地元当局は同日収容された遺体を平岡さんとみていることを明らかにした。

助けを求めたのは「アマチュア無線」 下山途中にスマホを落として道に迷った男性を救助【新潟・阿賀町】
2024.06.15

助けを求めたのは「アマチュア無線」 下山途中にスマホを落として道に迷った男性を救助【新潟・阿賀町】

阿賀町で山から下山中に道に迷ったという男性が県警のヘリコプターに救助されました。男性はスマートフォンを落とし、「アマチュア無線」で助けを呼びかけました。救助されたのは東京都大田区の50代の男性です。警察によりますと、男性は14日午後から阿賀町の白髭山に登山に来ていま

山岳遭難者、最多の3568人 2年連続更新 警察庁
2024.06.13

山岳遭難者、最多の3568人 2年連続更新 警察庁

 昨年に全国で発生した山岳遭難は3126件で、遭難者は3568人に上ったことが13日、警察庁のまとめで分かった。 いずれも統計が残る1961年以降最も多く、最多更新は2年連続。外国人観光客の遭難者数(145人)も、統計を取り始めた2018年以降で最多だった。死者・行方不明者は計3

屋久島の荒川登山口近くの橋から転落 登山客の女性(67)が死亡 鹿児島県
2024.06.13

屋久島の荒川登山口近くの橋から転落 登山客の女性(67)が死亡 鹿児島県

12日午後、鹿児島県屋久島町の登山道の橋から女性が転落し病院に搬送されましたが死亡が確認されました。屋久島警察署によりますと、屋久島町安房の荒川登山口付近の荒川橋で12日午後4時前、「母が橋から転落した」と110番通報がありました。転落したのは東京都世田谷区の67歳

クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」
2024.06.11

クマの攻撃で鼻が半分取れ、「顔中血まみれ」の警察官が「助けてください」と…秋田でクマに襲われ死亡した男性の「壮絶すぎる捜索現場」

 秋田県鹿角市(かづのし)大湯の山中で一人の男性が亡くなった。佐藤宏さん(64歳)。5月15日、この時期に旬を迎える根曲り竹を採りに、妻と親族女性とともに現地へ向かったあと、一人で山に入ったのちに行方がわからなくなった。通報を受けた地元の警察と消防は3日間捜索を続けたが、佐藤さんの姿を発見する

湯沢町・平標山 登山者が下山中に足を滑らせて負傷 県警ヘリが救助【新潟】 
2024.06.09

湯沢町・平標山 登山者が下山中に足を滑らせて負傷 県警ヘリが救助【新潟】 

湯沢町の平標山に登山に来ていた男性が下山中に足をケガしたため、県警のヘリコプターに救助されました。警察によりますと、9日、湯沢町の50代の男性は仲間6人で地元の平標山に登山に出掛けていました。しかし、下山していたところ足を滑らせて転倒し右足首を負傷。仲間2人が先に下

長野で遭難相次ぎ2人死亡 五地蔵山と北アルプス
2024.06.08

長野で遭難相次ぎ2人死亡 五地蔵山と北アルプス

 長野県警は8日、山岳遭難が相次ぎ、男性2人が死亡したと発表した。長野市の五地蔵山(1998m)では、登山道から約70m下の斜面で名古屋市北区の無職男性(73)が死亡しているのを発見した。北アルプスの白馬大池の標高約2千m付近でも、川崎市高津区の男性会社員(69)を新潟県側で見つけた。