# 回収・再利用

乾燥機破損「紅麹菌が一定時間乾燥されないまま放置」検証委が報告書
2024.07.23

乾燥機破損「紅麹菌が一定時間乾燥されないまま放置」検証委が報告書

 紅麴(こうじ)原料を使ったサプリメントを摂取した人に健康被害が相次いでいる問題を巡り、小林製薬は弁護士でつくる調査委員会がまとめた報告書の概要を23日、発表した。 報告書では、「遅くとも2月上旬以降、健康被害の状況の公表や製品回収という選択肢に力点を置き、行政当局に相談して力を

小林製薬、回収遅れ「経営責任重い」
2024.07.23

小林製薬、回収遅れ「経営責任重い」

 小林製薬は23日、公表した調査報告書に関し、健康被害の把握後、行政への適切な報告がされず、消費者への注意喚起や製品回収の判断が遅れたと総括した。「社内取締役の経営責任は重い」と指摘した。

「古紙収集のお年寄り、ラーメン無料」…韓国の食堂、市民の心も温め
2024.07.22

「古紙収集のお年寄り、ラーメン無料」…韓国の食堂、市民の心も温め

【07月22日 KOREA WAVE】古紙回収の高齢者にラーメンを振る舞う食堂の話が韓国のオンラインコミュニティにアップされ、ネットユーザーの心を温めている。投稿者は食堂の入り口に貼られた「古紙を収集するおばあさん、おじいさんにラーメンを無料で差し上げます」という掲示の写真を載せ

NASA、月で氷の探査を目指していた「VIPER」ミッションの中止を発表
2024.07.22

NASA、月で氷の探査を目指していた「VIPER」ミッションの中止を発表

アメリカ航空宇宙局(NASA)は2024年7月17日付で、月の南極周辺で氷などの探査を行う予定だった無人の探査車(ローバー)によるミッション「VIPER(Volatiles Investigating Polar Exploration Rover)」を中止すると発表しました。【最終更新:20

「食パンの袋」はそのまま捨てないで!じつはまだまだ活用できるんです!
2024.07.21

「食パンの袋」はそのまま捨てないで!じつはまだまだ活用できるんです!

食パンの袋をそのまま捨てていませんか? 実は食パンの袋は優秀。まだまだ大いに役立つんです!そこで、食パンの空き袋の活用法を、整理収納アドバイザー×クリンネストの中里愛子さんに教えていただきました。一般的にポリ袋と呼ばれているレジ袋やサッカー台のロール状の袋は、「ポリエチレン」とい

「生きててよかった」「悲惨な過去が救われた」『ワンピ』涙を誘った伏線回収
2024.07.21

「生きててよかった」「悲惨な過去が救われた」『ワンピ』涙を誘った伏線回収

 最終章に入った『ONE PIECE(ワンピース)』では、長年の謎や伏線が回収され、衝撃の展開が続いています。なかでも「麦わらの一味」と深い縁があるキャラクターの伏線回収は、ファンからも注目されており、涙なしでは語れないエピソードも含まれています。※この記事では『ONE PIEC

焼き肉のたれ容器膨張で自主回収 岡山・真庭のしょうゆ店、県発表
2024.07.20

焼き肉のたれ容器膨張で自主回収 岡山・真庭のしょうゆ店、県発表

 岡山県は20日、若田〓油(しょうゆ)店(真庭市落合垂水)が製造した焼き肉のたれ「まるわか印」の容器に膨張が確認されたとして、同店が自主回収を始めたと発表した。健康被害の報告はないという。 県生活衛生課によると、対象は賞味期限が2025年5~7月と表示された440グラム入り、12

廃車の窓ガラスが琉球ガラスの食器に!埋立処分されていた廃材を「mado」シリーズに再生させた戦後から伝わる職人技
2024.07.20

廃車の窓ガラスが琉球ガラスの食器に!埋立処分されていた廃材を「mado」シリーズに再生させた戦後から伝わる職人技

「ガラスというのは『何かをしたい』という思いによってどんどん変わっていける素材だと思っています。車の窓ガラスが県外で廃棄される時にかなりの費用がかかっていることを知り、戦後廃ビンを溶かしてガラス作りをした歴史を参考に琉球ガラスに挑戦しました」年間約6万台の車が廃車と

解熱鎮痛薬を自主回収 アラクス、1万6千箱
2024.07.20

解熱鎮痛薬を自主回収 アラクス、1万6千箱

 名古屋市の製薬会社アラクスは19日までに、解熱鎮痛薬「オトナノーシンピュア」約1万6千箱を自主回収すると発表した。承認書に記載のない製造所の原料を使用したため。現時点で健康被害の報告はなく、同社は「重篤な健康被害が発生するおそれはない」としている。 回収対象は24錠入りと48錠

そのまま捨てないで!「使用済みラップ」をもう一度使ってスッキリする方法がある
2024.07.19

そのまま捨てないで!「使用済みラップ」をもう一度使ってスッキリする方法がある

ラップを使っていると、「一度使っただけで捨てるのはもったいないな~」と思うこともありますよね。でも、衛生面が気になって、洗ってもう一度使う気にはなれません。そこで今回は、そのまま捨てる前にラップをもう一度使うおすすめの方法を簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイターのマミさ

アラクス、鎮痛薬「オトナノーシンピュア」を自主回収
2024.07.19

アラクス、鎮痛薬「オトナノーシンピュア」を自主回収

 製薬会社アラクス(名古屋市)は19日までに、解熱鎮痛薬「オトナノーシンピュア」(指定第2類医薬品)を自主回収すると発表した。承認書の製造方法に記載されていない製造所の原料を使用したことが判明したため。有効性や安全性に問題はなく、これまでに健康被害の報告はないという。 

首相、循環経済を強力推進 閣僚会議新設、月内に初会合
2024.07.19

首相、循環経済を強力推進 閣僚会議新設、月内に初会合

 岸田文雄首相は19日、資源を再利用し有効活用するサーキュラーエコノミー(循環経済)を推進するため、関係閣僚会議を新設し、月内に初会合を開く意向を示した。視察先の長野県軽井沢町で「循環経済は課題解決と経済成長の二兎を追う取り組みであり、国家戦略として強力に推進していく」と記者団に語った。

解熱鎮痛薬1万6千箱を自主回収
2024.07.19

解熱鎮痛薬1万6千箱を自主回収

 名古屋市の製薬会社アラクスは19日までに、解熱鎮痛薬「オトナノーシンピュア」約1万6千箱を自主回収すると発表した。承認書に記載のない製造所の原料を使用したため。現時点で健康被害の報告はないという。

循環経済推進へ関係閣僚会議新設と首相
2024.07.19

循環経済推進へ関係閣僚会議新設と首相

 岸田文雄首相は19日、資源を再利用し有効活用するサーキュラーエコノミー(循環経済)を推進するため、関係閣僚会議を新設し、月内に初会合を開く意向を示した。視察先の長野県軽井沢町で記者団に語った。

【これは使える!】扇風機の風をもっと涼しくする方法、髪に跡がつかないゴムの結び方、余った保冷剤の活用法…生活の便利ワザ10選
2024.07.19

【これは使える!】扇風機の風をもっと涼しくする方法、髪に跡がつかないゴムの結び方、余った保冷剤の活用法…生活の便利ワザ10選

 日々の生活の中には、小さな“困った”がたくさんある。そんな“困った”を解決するテクニックを専門家に聞き、記者が実際にチャレンジ! 「これは使える」と実感したものを厳選して紹介します。 警視庁のホームページにある「災害対策課ベストツイート集」によると、瓶のふたが硬くて開かないとき

余り生地をバッグに再生 茨城・江戸川学園取手高
2024.07.19

余り生地をバッグに再生 茨城・江戸川学園取手高

江戸川学園取手高(茨城県取手市西)の生徒が、制服の製造過程で生じる余り生地をバッグに再生するプロジェクトに参加している。福祉作業所が仕立てたバッグに、生徒が刺しゅうなどの装飾を加えた。JR取手駅西口コンコースで20日午前10時半から販売し、売り上げは同市社会福祉協議会に寄付する。

循環経済の移行目指し閣僚会議を設置へ
2024.07.18

循環経済の移行目指し閣僚会議を設置へ

 政府は18日、資源を再利用し有効活用するサーキュラーエコノミー(循環経済)の移行に向けた関係閣僚会議を設置する方針を固めた。岸田文雄首相が近く表明する。再生材料の普及へ省庁横断で政策を動員し、脱炭素化を加速させる。

東海道新幹線 再⽣アルミストロー 販売
2024.07.18

東海道新幹線 再⽣アルミストロー 販売

JR東海リテイリング・プラスは、「東海道新幹線再⽣アルミストロー」を販売。新幹線廃車車両のアルミ部材を使用したアップサイクル品。デザインは、「923形ドクターイエロー」「N700系typeA」「0系」の3種類。販売額は各1,580円。販売開始日は、2024年7月24日(水)10:00。販売箇所

「麦茶の出がらしで下洗い。洗剤は最小限に」環境にやさしい海保式節水テク
2024.07.17

「麦茶の出がらしで下洗い。洗剤は最小限に」環境にやさしい海保式節水テク

船内では真水は貴重品!環境にやさしい海保式節水テクとは? 海上保安庁の巡視船で働いていた川﨑さん。その経験を生かし、限られた環境、予算の中でも暮らしを楽しむ工夫を教えてもらいます。船の中では、真水は超貴重なもの。任務が長期にわたるほど、水の使用量が限られるので、“水を大事に使うこ

たまった「紙袋」を一気に処分。捨てて気づいた片づけの黄金ルール3つ
2024.07.17

たまった「紙袋」を一気に処分。捨てて気づいた片づけの黄金ルール3つ

いつの間にか家中にたまっていく紙袋。「私は片づけが苦手で、再利用もうまくできません。紙袋はないと困りますが、多くは必要ないですよね」と話すのは、ESSEフレンズエディターのkiyoさん。時間がとれる連休中に一気に片づけ、紙袋に限らず「自分なりの片づけ方」を見つけたkiyoさんのリアルな体験談で