# 再生可能エネルギー

温泉・工場の排熱、農家で利用 岩手、「地域循環」実証実験へ
2024.06.16

温泉・工場の排熱、農家で利用 岩手、「地域循環」実証実験へ

 温泉や工場の排熱を特殊な吸着材にためて農家に配送し、ビニールハウスなどで利用する「地域熱循環システム」の実証実験が今年秋、岩手県一戸町で始まる。吸着材は再利用でき、効率的なエネルギー利用が期待できる。全国的にも珍しい取り組みで、地域の脱炭素化を後押ししそうだ。 岩手、宮城両県に

三崎優太氏 長崎・五島列島のメガソーラー建設を批判「外国企業の利益のために自然を犠牲に」
2024.06.16

三崎優太氏 長崎・五島列島のメガソーラー建設を批判「外国企業の利益のために自然を犠牲に」

 実業家の“青汁王子”こと三崎優太氏(34)が「X」(旧ツイッター)を更新。長崎県・五島列島に太陽光発電所(メガソーラー)の建設が開始されることに疑問の声をあげた。 五島列島・宇久島と寺島に国内最大のメガソーラーが2025年末に運転開始される予定で、約2000億円が投じられる。完

余った「再生可能エネルギー」電気は30万世帯分…太陽光普及で出力制御、蓄電池巡る新ビジネスも
2024.06.16

余った「再生可能エネルギー」電気は30万世帯分…太陽光普及で出力制御、蓄電池巡る新ビジネスも

 電力業界が変革期を迎えている。電力小売りの自由化で新たに家庭向け販売に参入した新電力会社の中には、競争に敗れて倒産したり撤退したりするケースが目立ち始めた。太陽光などの再生可能エネルギーの普及は急激に進み、関連事業を含めて新たなビジネスチャンスを見いだして参入する企業もある。2011年の東日

野口健氏 中国製メガソーラー建設計画に「やめにしませんか」「自然環境を大規模に破壊」
2024.06.14

野口健氏 中国製メガソーラー建設計画に「やめにしませんか」「自然環境を大規模に破壊」

 登山家の野口健氏(50)が13日、X(旧ツイッター)を更新し、メガソーラーについて自身の考えを語った。 産経新聞は12日、長崎県の五島列島・宇久島と寺島にて、国内最大の太陽光発電所(メガソーラー)の建設が開始されることを報じた。メガソーラーは2025年末に運転開始予定で、約20

コーセー、新工場のエネルギーに水素
2024.06.14

コーセー、新工場のエネルギーに水素

 コーセー <4922> は14日、山梨県南アルプス市に建設する新工場で再生可能エネルギー由来の「グリーン水素」を活用すると発表した。山梨県の豊かな水資源を利用しエネルギーの地産地消を進め、脱炭素の取り組みを強化する。国内初の試みとして、水力発電所が供給する二酸化炭素(CO2)排出ゼロの電力を

太陽光パネル再資源化へ検討加速 義務化推進へ来年にも法案提出
2024.06.14

太陽光パネル再資源化へ検討加速 義務化推進へ来年にも法案提出

 伊藤信太郎環境相は14日の記者会見で、使用済み太陽光パネルについて「排出量の増加に計画的に対応していくことが極めて重要だ」と述べ、リサイクル義務化の仕組みづくりを進める考えを示した。環境、経済産業両省は昨年から有識者らによる検討を進めており、早ければ来年の通常国会に関連法案を提出したい考えで

「再エネ5重投資」で電気代は上がるばかり 政府は再エネにかかる本当のコストを示すべきだ
2024.06.14

「再エネ5重投資」で電気代は上がるばかり 政府は再エネにかかる本当のコストを示すべきだ

 電気代の高騰が国民生活を直撃している。その元凶は「再エネ最優先」なる日本政府の政策だ。主には太陽光発電と風力発電で、いずれも自然まかせの変動性がある。その欠点を補うために、日本政府は実に5重もの投資をしている。再エネにかかるコストを正確に示さずに国民に負担を強いる政策には問題があるのではない

新工場のエネルギーに水素 山梨県と合意書 コーセー
2024.06.14

新工場のエネルギーに水素 山梨県と合意書 コーセー

 コーセーは14日、山梨県南アルプス市に建設する新工場で再生可能エネルギー由来の「グリーン水素」を活用すると発表した。 山梨県の豊かな水資源を利用しエネルギーの地産地消を進め、脱炭素の取り組みを強化する。国内初の試みとして、水力発電所が供給する二酸化炭素(CO2)排出ゼロの電力を

化粧品工場に「グリーン水素」 山梨県とコーセー合意、脱炭素へ
2024.06.14

化粧品工場に「グリーン水素」 山梨県とコーセー合意、脱炭素へ

 コーセーは14日、再生可能エネルギー由来の電力でつくる「グリーン水素」の供給を受けることで山梨県と合意した。南アルプス市に建設する新工場で、稼働予定の2026年からボイラーの熱源に利用する。化石燃料から、燃焼時だけでなく製造時もCO2を出さない水素への転換を進め、40年までに工場全体を脱炭素

スキマに見える背景も美しい…。まるでアートみたいな風力発電
2024.06.14

スキマに見える背景も美しい…。まるでアートみたいな風力発電

知らない人はただの芸術作品だと思いそう。排気ガスで環境を汚さないため、近年は太陽光発電で駆動する製品が増えていますよね。ですが自然エネルギーは太陽に限らず、水力や波力、地熱や潮汐流などがあります。風が強い場所が理想的ですが、風力も身近な発電です。風力発

政府の補助金終了で電気代やガス代がアップ!? どのくらい負担が増えるか、事前にチェック!
2024.06.14

政府の補助金終了で電気代やガス代がアップ!? どのくらい負担が増えるか、事前にチェック!

電気代やガス代について、2024年5月の使用分から、政府の補助金が減額されたことをご存じでしょうか。さらに2024年6月の使用分からは、補助金が支給されなくなり、家計負担が大幅に増える予定です。本記事で、どのくらい費用負担が増えるのか、事前に確認しておきましょう。<

【フィリピン】オルタナジー、風力発電で53億ペソ調達
2024.06.14

【フィリピン】オルタナジー、風力発電で53億ペソ調達

 フィリピンの再生可能エネルギー開発会社オルタナジー・ホールディングスは13日、マニラ首都圏近郊のケソン州アラバト島で着工した陸上風力発電所の建設費の一部を資金調達すると発表した。リサール商業銀行(RCBC)から53億ペソ(約142億円)の融資を受ける。 事業会社のアラバト・ウイ

エアコン、照明より効果的…電気代大幅値上げを前にお金のプロが真っ先に節電に取り組んだ家電の名前
2024.06.14

エアコン、照明より効果的…電気代大幅値上げを前にお金のプロが真っ先に節電に取り組んだ家電の名前

値上げに円安で家計はダブルの衝撃を受けている。賃上げの恩恵はあまり実感できない中、なんとかピンチを切り抜ける節約と工夫のいい方法はないか。6人の育ち盛りの子どもを持つFPの橋本絵美さんは「効率よく節約をするには電気使用量の多いものから削減していくと効果的だ。家電の電気使用量ランキングを参考にす

アイシン高丘、石炭コークスからバイオ成型炭に熱源転換 インドネシアのパーム油会社と合弁設立
2024.06.14

アイシン高丘、石炭コークスからバイオ成型炭に熱源転換 インドネシアのパーム油会社と合弁設立

 アイシングループがカーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)に向けて熱源転換を進める。「バイオ成型炭」を開発したアイシン高丘(奥田誠社長、愛知県豊田市)は、インドネシアのパーム油生産会社「トリプトラ・アグロ・ぺルサダ」と合弁でバイオ成型炭の製造会社を設立すると12日に発表した。2030

ホンダが三菱商事とともに新会社 ALTANA(オルタナ)を設立。EVの社会実装と脱炭素社会の実現に向けた課題解決を目指す
2024.06.14

ホンダが三菱商事とともに新会社 ALTANA(オルタナ)を設立。EVの社会実装と脱炭素社会の実現に向けた課題解決を目指す

ホンダと三菱商事はこのほど、昨年10月に締結した、脱炭素社会における電気自動車(EV)の普及拡大を見据えた新事業創出に向けた覚書に基づき、新会社 ALTNA(オルタナ)株式会社(以下、オルタナ)を、7月に設立すると発表した。両社は、EV利用コストの最適化や、希少資源を多く含むバッ

ビル・ゲイツ率いるTerraPower、次世代原子炉「Natrium」の建設を開始
2024.06.13

ビル・ゲイツ率いるTerraPower、次世代原子炉「Natrium」の建設を開始

 ビル・ゲイツ氏が会長兼創設者である原子力研究開発企業のTerraPowerは10日(米国時間)、次世代原子炉「Natrium」の起工式を建設地のワイオミング州で行なった。同原子炉の建設期間は5年間を予定している。 Natriumは、345MWのナトリウム冷却高速炉と溶融塩ベース

三菱商事と新会社 EVバッテリーを長期活用 ホンダ
2024.06.13

三菱商事と新会社 EVバッテリーを長期活用 ホンダ

 ホンダは13日、三菱商事と電気自動車(EV)用バッテリーに関する事業を手掛ける共同出資会社を設立すると発表した。 ホンダのEVをリースする際に新会社がバッテリーの状態を継続的に管理し、利用期間終了後に車載以外の用途に転用することで長期活用につなげる。 新会社は「A

ホンダと三菱商事、新会社「オルタナ」設立 新型軽商用EV「N-VAN e:」からバッテリリース事業など展開
2024.06.13

ホンダと三菱商事、新会社「オルタナ」設立 新型軽商用EV「N-VAN e:」からバッテリリース事業など展開

 本田技研工業と三菱商事は6月13日、新会社「ALTNA(オルタナ)株式会社」(以下、ALTNA)を2024年7月に設立すると発表した。 新会社ALTNAの設立は、2023年10月に締結した、脱炭素社会におけるEV(電気自動車)の普及拡大を見据えた新事業創出に向けた覚書に基づくも

重量約2分の1…デンソーと京セラが実証する「軽量太陽光発電」の可能性
2024.06.13

重量約2分の1…デンソーと京セラが実証する「軽量太陽光発電」の可能性

デンソーは11日、京セラと共同で「軽量太陽光発電システム」の実証実験を実施すると発表した。一般的な太陽光発電パネルに比べ重量が約2分の1となる軽量太陽光発電システムをデンソーの西尾製作所(愛知県西尾市)の屋上に設置する。実証期間は10月から2025年9月まで。デンソーは25年度から同システムの

ウクライナ復興会議が閉幕 中小企業支援の枠組み創設で合意 30の国や機関が参加し振興を図る
2024.06.13

ウクライナ復興会議が閉幕 中小企業支援の枠組み創設で合意 30の国や機関が参加し振興を図る

ドイツで開かれた「ウクライナ復興会議」は、中小企業を支援する国際的な枠組みを創設することなど様々な支援策が表明され、12日、閉幕しました。ベルリンで開かれたウクライナの復興支援を議論する「ウクライナ復興会議」が12日、2日間の日程を終え、閉幕しました。会議では、ウク