# 伝統

京都・八坂神社で芸上達願う 芸舞妓が無病息災の「お千度」
2024.07.05

京都・八坂神社で芸上達願う 芸舞妓が無病息災の「お千度」

 京都・祇園の芸妓と舞妓が芸の上達や夏場の無病息災を祈願する「お千度」が5日、京都市東山区の八坂神社で行われた。祇園祭の前祭の山鉾巡行(17日)に向けた「鉾建て」が近づき、徐々に祭りの熱気が高まる7月上旬の恒例行事。 京舞井上流の門下生でつくる「みやび会」の舞妓ら約70人が、白地

大学図書館に運玉
2024.07.05

大学図書館に運玉

 ◎…日南市・鵜戸神宮の運玉投げが、都城市・南九州大都城キャンパスの図書館でできると評判だ。亀石、しめ縄、運玉が置いてあり=写真、学生が勉強の気分転換に挑んでいる。 ◎…図書館職員が県外出身学生に宮崎観光をPRしようと、亀石は段ボールや新聞紙、運玉は紙粘土で手作り。挑戦者が後を絶

藤山直美、父の当たり役に挑む 新橋演舞場「七夕喜劇まつり」 市村萬次郎も主演
2024.07.05

藤山直美、父の当たり役に挑む 新橋演舞場「七夕喜劇まつり」 市村萬次郎も主演

東京・新橋演舞場で5日に開幕する「七夕喜劇まつり」で上演される人情喜劇「はなのお六」(一堺漁人作)と「唐木の看板」(和老亭当郎作)で、藤山直美(65)と歌舞伎俳優の市村萬次郎(74)がそれぞれ主演する。「はなのお六」はもともと、直美の父親で上方喜劇を代表する喜劇役者、藤山寛美(1

「畳スピーカー」市販へ “ごろ寝”でボディソニック体験、Bluetooth接続で
2024.07.05

「畳スピーカー」市販へ “ごろ寝”でボディソニック体験、Bluetooth接続で

 畳表の原料“い草”の産地として知られる熊本県八代市から「畳スピーカー」が誕生する。八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会は、畳にスピーカーを内蔵した「畳スピーカー TTM-V20」を7月5日から販売すると発表した。価格は24万9800円。 八代産の畳に90mm径のボディソニック

「チリン」と夏の音色で涼呼ぶラムネ 〝エー玉〟跳ねるオールガラス瓶  彩時記~7月・文月
2024.07.05

「チリン」と夏の音色で涼呼ぶラムネ 〝エー玉〟跳ねるオールガラス瓶  彩時記~7月・文月

東京の古きよき下町の風情を残す葛飾区柴又。映画「男はつらいよ」の主人公、寅さんの生まれ故郷で知られる。柴又帝釈天の参道にある茶屋「高木屋老舗(ろうほ)」ではこの時季、名物「草だんご」のお供は冷たいラムネが定番だ。今では珍しい、ガラス製の「オールガラス瓶」がレトロな雰囲気を醸す「柴

歯科衛生士を目指した女性、気付いたら歯ではなく日本刀を磨いていた 「刀研師」にかける思い
2024.07.05

歯科衛生士を目指した女性、気付いたら歯ではなく日本刀を磨いていた 「刀研師」にかける思い

 自宅の工房で、福島県内の民家に長く保管されていた一振りの日本刀を剣士のように構え、研ぎ具合を見極める。複数の砥石(といし)を使って一心不乱に研いでいくと、さび付いた刀身が徐々に輝きを取り戻していった。 一振りを仕上げるまでの2~3週間は、気を張り詰める作業が続く。依頼者から「元

栃木県内で51年ぶりの清酒蔵 鹿沼の小林醸造、旧小学校体育館を改装し竣工式
2024.07.05

栃木県内で51年ぶりの清酒蔵 鹿沼の小林醸造、旧小学校体育館を改装し竣工式

 清酒製造業の小林醸造(栃木県鹿沼市上粕尾、小林一三(こばやしいちぞう)社長)は4日、同所の旧上粕尾小体育館を改装した「前日光醸造所」の竣工(しゅんこう)式を行った。県内で新たな事業者が清酒醸造を行うのは51年ぶりで、37年ぶりに鹿沼市産の清酒が復活する。◇ほかにもWeb写真館に

【高校野球神奈川大会】「時代の流れですね」 名物スコアボードが“最後の夏” 神奈川唯一の手書き
2024.07.05

【高校野球神奈川大会】「時代の流れですね」 名物スコアボードが“最後の夏” 神奈川唯一の手書き

 5日に開幕する高校野球神奈川大会で、会場の一つである「いせはらサンシャイン・スタジアム」(伊勢原市西富岡)の名物スコアボードが“最後の夏”を迎える。1991年の完成翌年から使用されてきた県内唯一の手書きのスコアボードだが、老朽化のため今冬に全面発光ダイオード(LED)化への改修工事を控える。

「バーチャンも元気ですよ」新紙幣を手にした82歳の女性 大切に持ち帰った“特別なワケ”とは… 青森県内でも本格流通の新しいお札
2024.07.04

「バーチャンも元気ですよ」新紙幣を手にした82歳の女性 大切に持ち帰った“特別なワケ”とは… 青森県内でも本格流通の新しいお札

20年ぶりに発行された新紙幣は、4日から青森県内多くの金融機関で取り扱いが始まりました。朝から窓口にかけつけて両替した人たちの使い道、そして新紙幣に特別な思いを込めた人を取材しました。■60万円を両替した人も! どうして?須崎蓮記者「こち

桂ざこばさんも登場? 桂吉弥が「地獄八景亡者戯」を8・2喜楽館で披露「米朝、枝雀、吉朝がそろう」
2024.07.04

桂ざこばさんも登場? 桂吉弥が「地獄八景亡者戯」を8・2喜楽館で披露「米朝、枝雀、吉朝がそろう」

 兵庫県神戸市の落語の定席「神戸新開地・喜楽館」の夏休みスぺシャル企画の発表会が4日、同劇場で行われた。 3大企画の最初は「納涼ウィーク」(7月29日~8月4日)。会見に出席した桂吉弥が「猫の忠信」(8月1日)「地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ」(同月2日)を演じ

畳から音と振動が発生する“畳スピーカー”、7/4より一般販売開始
2024.07.04

畳から音と振動が発生する“畳スピーカー”、7/4より一般販売開始

熊本県八代産い草・畳表の再興を目指す「八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会」は、日本音響研究所と共同開発した、畳そのものから音と振動が発生する“畳スピーカー”「TTM-V20」を、本日7月4日より一般販売を開始する。価格は274,780円(税込送料/別途)本モデルは、同協議会が

「仲間と協力して楽しかった」100年以上続く伝統のボートレース大会 愛媛県・宇和島東高校
2024.07.04

「仲間と協力して楽しかった」100年以上続く伝統のボートレース大会 愛媛県・宇和島東高校

愛媛県の宇和島東高校で、受け継がれる100年以上前から続く伝統のボートレース大会が開かれ生徒たちが熱戦を繰り広げました。今年で109回目となる宇和島東高校伝統の校内ボートレース大会。4日は、本校と津島分校の生徒や教員などおよそ900人が参加しました。大会は愛媛県宇和

“夏に、雪と一緒に届く”日本酒 夏季限定の「雪中酒」を限定販売
2024.07.04

“夏に、雪と一緒に届く”日本酒 夏季限定の「雪中酒」を限定販売

 地域の新しい価値創造と持続的な発展を目指し、多角的に事業を展開する飛騨ゆい(岐阜県飛騨市)は、毎年6~8月ごろの夏季にだけ、期間限定で販売する日本酒「雪中酒」を今年も販売している。 岐阜県の豪雪地帯、飛騨市河合町で作られている雪中酒。毎年1月ごろから制作が始まり、できた酒は、天

祭りに向け檜扇蔵出し 和歌山・新宮の速玉大社
2024.07.04

祭りに向け檜扇蔵出し 和歌山・新宮の速玉大社

 和歌山県新宮市の世界遺産・熊野速玉大社(上野顯宮司)は3日、14日に営む「扇立祭(おうぎたてまつり)」に向け、神前に立てる「檜扇(ひおうぎ)」7握(あく)の蔵出しをし、巫女(みこ)が丁寧にほこりを払った。 扇立祭は神前に立てた檜扇に神が降臨し、無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)を

キャベツ1/4個をペロリ!程よい酸味で食べやすい「シュークルート風」
2024.07.04

キャベツ1/4個をペロリ!程よい酸味で食べやすい「シュークルート風」

夏バテには酢をとると疲労回復に◎。暑い夏を乗り切るために、お酢を使ったおかずをご紹介します。今回は、フランスのアルザス地方の伝統料理「シュークルート」を手軽に食べやすくアレンジしたレシピです。教えてくれたのは▷農芸化学博士 小泉幸道先生東京農業大学名誉

畳から音楽が流れる「畳スピーカー」一般発売
2024.07.04

畳から音楽が流れる「畳スピーカー」一般発売

熊本県・八代産のい草・畳表の再興をめざす八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会は、八代産の畳にスピーカーを内蔵し、畳から音と振動が発生する「畳スピーカー(TTM-V20)」を、7月4日に発売した。価格は249,800円(税別・送料別)。畳縁やサイズ、形状のオーダーメイドも受け付ける。販売元は山

九州豪雨で被災し廃業も覚悟、伝統のしょうゆが奇跡の復活…現場からもろみの酵母菌を抽出
2024.07.04

九州豪雨で被災し廃業も覚悟、伝統のしょうゆが奇跡の復活…現場からもろみの酵母菌を抽出

 2020年7月の九州豪雨で被災した熊本県人吉市鍛冶屋町の「釜田醸造所」が、浸水被害を受けたもろみから抽出した酵母を使って、しょうゆ造りを再開した。「マルカマ醤油(しょうゆ)」で知られる1931年創業の老舗。一時は廃業を覚悟したという3代目社長の釜田顕(あきら)さん(57)は「多くの方々の支援

祇園祭・船鉾で「神面改め」、2つの面の無事確認
2024.07.04

祇園祭・船鉾で「神面改め」、2つの面の無事確認

祇園祭の前祭(さきまつり)の山鉾(やまほこ)の一つ、船鉾の保存会町屋(京都市下京区)で3日、ご神体の神功(じんぐう)皇后像に付ける面の無事を確認する「神面改め」が行われた。神面は室町時代に制作された「本面」と、江戸時代に作られた「写し面」があり、同保存会にとって最も重要な宝物。本

匠の技に触れて 朝来市の小学校で子どもたちがものづくり体験/兵庫県
2024.07.04

匠の技に触れて 朝来市の小学校で子どもたちがものづくり体験/兵庫県

子どもたちに伝統的なものづくりの技術に興味を持ってもらおうと、兵庫県朝来市の小学校で体験学習が行われました。朝来市立竹田小学校で開かれた体験学習は、姫路市にある「ものづくり体験館」が開いたもので、5年生と6年生の合わせて53人が参加しました。体験学習には、石の加工や

恒例の「浴衣登校」今年も キャンパス内は華やかに 美作大・短大で/岡山・津山市
2024.07.04

恒例の「浴衣登校」今年も キャンパス内は華やかに 美作大・短大で/岡山・津山市

 岡山県津山市の美作大学・同短期大学部で4日、七夕にちなんだ「浴衣登校」が始まり、色とりどりの浴衣や涼しげな甚平姿の学生たちでキャンパスは華やかな雰囲気に包まれた。5日も同様に行われる。 校内ではさまざまな願い事を記した短冊がつるされたササ飾りが玄関や通路に設置され、七夕ムード一