# NISA

日本株も米国株もまだまだ天井ではない…パックン&エミンが今年後半に勧める新NISA「日・米・新興国」分散投資
2024.07.05

日本株も米国株もまだまだ天井ではない…パックン&エミンが今年後半に勧める新NISA「日・米・新興国」分散投資

新NISAがスタートして半年余りが過ぎた。世界経済の先行きが不透明な中で株価は変動が大きい状態が続いている。2024年後半以降の資産運用をどうすればいいか。お笑い芸人のパックンことパトリック・ハーランさんとエコノミストのエミン・ユルマズさんに、資産の守り方、増やし方を語ってもらった――。

「新NISAのバージョンアップ必要」自民・茂木幹事長、京都のイベントで発言
2024.07.05

「新NISAのバージョンアップ必要」自民・茂木幹事長、京都のイベントで発言

自民党の茂木幹事長は5日、起業家などが集うイベントに出席し、今年から始まった新NISAについて新しい商品を取り入れるなど「バージョンアップが必要」との認識を示しました。自民党の茂木幹事長は政府が「貯蓄から投資へ」を促す中、今年1月にスタートした新しい少額投資非課税制度=新NISA

自民・茂木幹事長「新NISAのバージョンアップが必要」との認識示す
2024.07.05

自民・茂木幹事長「新NISAのバージョンアップが必要」との認識示す

自民党の茂木敏充幹事長は5日、京都市内で講演し、「新NISAのバージョンアップが必要だ」との認識を示した。起業家などが集うイベント「IVS2024」での講演で語った。茂木氏は、2024年1月にスタートした、投資枠が拡大し非課税期間が無期限の新しい少額投資非課税制度(

厚生年金「月30万円以上」の羨ましい人はどれくらい?自分の受給額を調べる方法も解説
2024.07.05

厚生年金「月30万円以上」の羨ましい人はどれくらい?自分の受給額を調べる方法も解説

2024年1月から新しいNISA制度がスタートし、資産運用への関心を集めています。長寿社会が進む中で、老後の資金計画に対する注目がますます高まっています。特に40代、50代になると、老後資金について真剣に考え始める方が増えます。しかし、実際の年金受給額を具体的に把握

【教育資金】子ども2人分の進学費用どうしてる?投資の活用や国の制度を使用して計画的準備。
2024.07.05

【教育資金】子ども2人分の進学費用どうしてる?投資の活用や国の制度を使用して計画的準備。

子どもの進学費用をどうやって準備するのかは、どの家庭でも頭を痛める悩みではないでしょうか。「貯蓄だけでは無理なら投資で稼ぐのはどうだろうか」と考える人も多いでしょう。そこで本記事では、投資で教育資金を稼ぐときのポイントやどのくらい稼げるのかのシミュレーションに加えて、教育資金の準

「インデックスファンド冬の時代」が来る?新NISAビギナーに必須の「覚悟」とは
2024.07.05

「インデックスファンド冬の時代」が来る?新NISAビギナーに必須の「覚悟」とは

 新NISAのスタートや日経平均上昇を受けて、株に興味を持つ人が増えている。とはいえ多くの投資信託の中から、どんなものを選べばいいのか、頭を悩ませている人もいるだろう。人気のインデックスファンドの魅力など、新NISAの銘柄選びについて解説する。本稿は、澤上篤人『一生安心したいから「大人女子、投

同僚がNISAで「月10万円」の積立投資をしています。私は「月1万円」…増やした方がいいですか?
2024.07.05

同僚がNISAで「月10万円」の積立投資をしています。私は「月1万円」…増やした方がいいですか?

新NISAが始まって半年が過ぎました。投資を始めた方も、そうでない方もいらっしゃることでしょう。投資を始めた方に限っても、投資に回せる資金は、その人の収入や将来設計、考え方などに依拠するため、人によって異なります。月10万円を積み立てることができる人もいれば、1万円

元銀行員が語る…社会人向け金融教育をして感じた「金融リテラシー向上」に最も早い方法
2024.07.05

元銀行員が語る…社会人向け金融教育をして感じた「金融リテラシー向上」に最も早い方法

新しいNISA(以下、新NISA)導入後半年が経過し、年始から盛り上がっていた投資熱は若干落ち着いてきたように感じます。その一方で、iDeCoの拠出限度額の引き上げが検討されるなど、政府は「資産運用立国」実現のため、投資活動のさらなる活性化を目指しています。このよう

毎月3万円貯めるなら「新NISA」か「iDeCo」どっちがいい?選び方のポイント4つを解説!
2024.07.05

毎月3万円貯めるなら「新NISA」か「iDeCo」どっちがいい?選び方のポイント4つを解説!

老後資金を作るために、資産形成を検討している人もいるのではないでしょうか。毎月3万円くらいなら、投資にお金を回せる人もいるかもしれません。ただし、「新NISA」と「iDeCo」のどちらを使って資産形成を始めるべきか悩む人も多いです。iDeCoと新NISAの比較は以下

【1ドル=161円台】新NISAも“新たな円安要因”…「止まらぬ円安」の背景【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
2024.07.04

【1ドル=161円台】新NISAも“新たな円安要因”…「止まらぬ円安」の背景【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】

チーフマーケットストラテジスト・市川雅浩氏(三井住友DSアセットマネジメント株式会社)が解説します。●貿易収支は赤字となり円安要因、第一次所得収支は黒字だが再投資され円高要因となりにくい。●近年の訪日客増は円高要因、デジタル関連の支払い増は円安要因、直接投資は内外格

破竹の勢いの“新参者”PayPay証券・番所社長が考える「選ばれる証券会社」の条件
2024.07.04

破竹の勢いの“新参者”PayPay証券・番所社長が考える「選ばれる証券会社」の条件

 新興ネット証券のPayPay証券が、ネット証券業界において台風の目となっている。2024年にNISA口座の取り扱いを開始してから半年足らずで、NISA口座数は約30万口座に到達。ネット証券大手の松井証券を超え、auカブコム証券も射程圏内に捉えた。 開設口座数も好調だ。2022年

【新NISA】月額「1~10万円」で期待できる資産増の効果をシミュレーション…ところで「旧NISA」ってどうすればいい?
2024.07.04

【新NISA】月額「1~10万円」で期待できる資産増の効果をシミュレーション…ところで「旧NISA」ってどうすればいい?

2024年4月に公表された野村アセットマネジメント資産運用研究所「投資信託に関する意識調査2024」によると、NISAの資金源として「預貯金などを利用して」が4割超となりました。また、20歳代~40歳代の比率が相対的に高くなっている結果も出ています。この結果からも、

新NISAであらためて考えたい!高配当株のメリットとデメリット
2024.07.03

新NISAであらためて考えたい!高配当株のメリットとデメリット

近年、米国株市場では高配当株への注目が高まっています。2024年から始まった新NISAにより、非課税投資枠が増え、高配当株への関心がさらに高まっています。本記事では、米国経済の現状と高配当株の魅力、特に注目したい米国の高配当株銘柄を紹介します。新NISAでは、旧制度

“お金の悩み”に興味が集中 2024年上半期ビジネス書ランキングベスト10
2024.07.03

“お金の悩み”に興味が集中 2024年上半期ビジネス書ランキングベスト10

累計会員数117万人を突破した本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、2024年上半期における「ビジネス書の人気ランキング」を発表しました。お金について知りたい! タイパをよくしたい! といった、ビジネスパーソンの願望が色濃く反映されたTOP10をご紹介します。本ランキン

個人株主が初の7000万人超え 新NISAなど影響
2024.07.03

個人株主が初の7000万人超え 新NISAなど影響

 東京など全国4つの証券取引所で、上場会社の個人株主が7000万人を突破しました。 東京証券取引所などによりますと、2023年度末時点の個人株主数は前の年よりも462万人増えて、のべ7445万人となりました。10年連続の増加で過去最高だということです。 NTTが1株

貿易赤字解消のため、原発再稼働を 神田財務官の私的懇談会が報告書
2024.07.02

貿易赤字解消のため、原発再稼働を 神田財務官の私的懇談会が報告書

 財務省の神田真人財務官は2日、日本経済の課題を巡る私的懇談会の報告書を発表した。輸出産業の国際競争力低下や、新しい少額投資非課税制度(NISA)の影響もあって個人金融資産の海外流出が増加している現状を示した上で、こうした状況を打破するため、産業の新陳代謝や成長分野への労働移動の円滑化を提言し

日本の家計金融資産は5四半期連続で過去最高を更新。新NISA開始で「貯蓄から投資へ」の時代が本格到来。現金価値が目減りするインフレの今こそ投資を始めよ
2024.07.02

日本の家計金融資産は5四半期連続で過去最高を更新。新NISA開始で「貯蓄から投資へ」の時代が本格到来。現金価値が目減りするインフレの今こそ投資を始めよ

●日本の家計の金融資産は2199兆円。5四半期連続で過去最高を更新!  日銀が6月27日に発表した資金循環統計(速報)。2024年3月末における家計の金融資産は前年同期比で7.1%増え2199兆円となった。2021年3月末の8.2%増以来の高い伸び率となり、これで金融資産額は5四

共働き世帯へ専門家が回答! 20代・30代がやるなら「iDeCoと新NISA、どちらを選ぶべき?」
2024.07.02

共働き世帯へ専門家が回答! 20代・30代がやるなら「iDeCoと新NISA、どちらを選ぶべき?」

このところ、毎日のようにテレビや雑誌で特集が組まれている新NISA。興味はあるけれど、まだはじめの一歩を踏み出せていない、始めてみたけれど「本当にこれでいいのかな」とモヤモヤしている、そもそも新NISAのことがさっぱりわからない!……そんな人たちに向けて今話題となっている一冊が『イラストと図解

「NISAのつみたて投資枠」はやらなきゃ損!?【笹崎里菜さんとお金を学ぼう】|CLASSY.
2024.07.02

「NISAのつみたて投資枠」はやらなきゃ損!?【笹崎里菜さんとお金を学ぼう】|CLASSY.

CLASSY.世代の一人である笹崎里菜さん。局アナ時代とは違う“新しい自分を見つける”ために、気になることを探っていきます。6月のテーマは、CLASSY.世代のお金の話について。元国税職員芸人・さんきゅう倉田さんに、アドバイスをいただいて、今回は「投資初心者がお金を増やすためにできること」につ

「相手の趣味を聞く」だけでは足りない…対話の達人がその後に欠かさずやっている
2024.07.02

「相手の趣味を聞く」だけでは足りない…対話の達人がその後に欠かさずやっている"誰もが喜ぶ"こと

毎年、新たに発売されるビジネス書は約6000冊。いったいどの本を読めばいいのか。読書家が集まる本の要約サイト「flier(フライヤー)」で、2024年上半期にアクセス数の多かったベスト20冊を、同サイトの編集部が紹介する――。----------第1位:『【新NIS