# 肯定感

【SUPER EIGHT】デビュー20周年! “続けること”の先にある本当に大切なものとは?
19時間前

【SUPER EIGHT】デビュー20周年! “続けること”の先にある本当に大切なものとは?

9月22日にデビュー20周年を迎えるSUPER EIGHTが同じく創刊20周年のMAQUIAに初登場。客席が埋まらなかったデビュー時、メンバーの脱退、改名など、いくつもの壁を乗り越え、決して平坦ではない道のりを歩んできた5人。それでも歩みを止めず、話し合い、磨き、笑い続けてきた彼らに、“続ける

「仕事が怖い!」と感じたとき、精神科医が教える対処法とは?
2024.09.15

「仕事が怖い!」と感じたとき、精神科医が教える対処法とは?

 「仕事が怖いと感じたとき、対処法があります」そう語るのは、これまでネット上で若者を中心に1万人以上の悩みを解決してきた精神科医・いっちー氏だ。「モヤモヤがなくなった」「イライラの対処法がわかった」など、感情のコントロール方法をまとめた『頭んなか「メンヘラなとき」があります。』で

つるの剛士「育休を取ったからこそハッと気づいた」自己肯定感が低くて、子育てに自信が持てないときにすべきこと
2024.09.12

つるの剛士「育休を取ったからこそハッと気づいた」自己肯定感が低くて、子育てに自信が持てないときにすべきこと

タレントとしてマルチに活躍する一方、保育士資格を持つ5児の父親で“現役大学生”という、つるの剛士さん。多忙な中、2度の育児休暇をとり、積極的に「イクメン」経験を積むと、次は幼児教育の世界に飛び込み、非常勤幼稚園教諭としても勤務。また大学では、こども心理学部で“学び”を継続中といいます。そんな、

「合格すること」こそが最大のモチベーション、資格芸人が伝授「失敗しない資格選び」3つの視点
2024.09.12

「合格すること」こそが最大のモチベーション、資格芸人が伝授「失敗しない資格選び」3つの視点

「資格とは気軽で身近な存在。1つ資格が増えるごとに、進める新しいステージが1つ増える、みたいな感覚です」。こう語るのは「資格芸人」として活動する市川義一さん。足かけ15年にわたり47もの資格を取得してきた市川さんですが、目指す資格をどのような観点で選び、また、資格取得にかけるモチベーションをど

「勉強を頑張る」のは「我慢する」ことなのか? 元ビリギャル・小林さやかさんが語る、最強の勉強法
2024.09.10

「勉強を頑張る」のは「我慢する」ことなのか? 元ビリギャル・小林さやかさんが語る、最強の勉強法

2024年5月に米国コロンビア大学教育大学院を卒業した、元ビリギャルこと小林さやかさん。アメリカでは認知科学の学びを深め、どうしたら「勉強ができる人」になれるかを研究してきました。今の日本の子どもたちや保護者に伝えたい、勉強に必要なマインドとは何でしょうか。(※本記事は24年8月、朝日新聞「T

家族を持つことにいいイメージがないが結婚したい!【40代、婚活お悩み相談】
2024.09.09

家族を持つことにいいイメージがないが結婚したい!【40代、婚活お悩み相談】

迷えるアラフォー女子のための婚活お悩み相談。「家族を持つことにいいイメージがないが結婚したい」いいイメージ探してみよ!カモチ ケビ子43歳で(やっと)結婚。仕事で培ったフットワークと屁理屈と知恵をフル活用してゴールイン。奴さん(夫)は夢見る世話焼きロマ

ベッキーからエール「昔とは違う心構えで過ごした方がいい。今は今なのです!」
2024.09.09

ベッキーからエール「昔とは違う心構えで過ごした方がいい。今は今なのです!」

日々生まれいづる悩み、誰かに相談したい。読者の皆さんのお悩みを“ゆるり”とキャッチして、“くるりんぱ”とひっくり返して、幸せの種に! この連載「お悩みゆるりんぱ」で、ベッキーさんがポジティブな方向へと導きます。みなさまこんにちは! ベッキーです! いやー、最高の夏でした。海、プー

もし「自分は孤独かもしれない」と思ったら、読んでください。 元自衛官のぱやぱやくんの「おひとりさま」のススメ 元幹部自衛官が教える人間関係のサバイバル術
2024.09.09

もし「自分は孤独かもしれない」と思ったら、読んでください。 元自衛官のぱやぱやくんの「おひとりさま」のススメ 元幹部自衛官が教える人間関係のサバイバル術

 一人でいることを「孤独」と勘違いされがちな世の中で、Xフォロワー約30万人の元自衛官ぱやぱやくんは、「一人でいることが好き」という選択肢を支持します。一方で、無理に他人と馴れ合うことで生まれる「本当の孤独」は避けるべきとも…。あなたらしさを失わないための心構えを、著者の最新作『社会という「戦

藤本美貴、夫婦喧嘩は子供に共有 独自の教育方針語る「家庭は1番身近な社会で修行の場」
2024.09.08

藤本美貴、夫婦喧嘩は子供に共有 独自の教育方針語る「家庭は1番身近な社会で修行の場」

【モデルプレス=2024/09/08】タレントの藤本美貴が8日、都内で行われた『ミキティ語録 前しか見ない』発売記念トークショーに、フリーアナウンサーの中村仁美とともに出席。夫である庄司智春との結婚当初を振り返った。◆藤本美貴、子供の前でも夫婦喧嘩同書は、藤本が自身

カナダ出身のスター歌手(59)、幼少期の性的虐待が原因で「わざと胸を平らにしていた」と語る
2024.09.07

カナダ出身のスター歌手(59)、幼少期の性的虐待が原因で「わざと胸を平らにしていた」と語る

カナダ出身の歌手 シャナイア・トゥエイン(59)は、非常に困難な幼少期を送った。イギリス『Sunday Times』紙の最新インタビューで、継父から性的かつ身体的暴力を受けていたと明かし、自身のドキュメンタリー番組『シャナイア・トゥエイン: ノット・ジャスト・ア・ガール』では、小中学校の頃は母

街角で人を褒めまくる“褒めますおじさん”に「素敵だな」 黒木華が語る“認めること”の大切さ
2024.09.07

街角で人を褒めまくる“褒めますおじさん”に「素敵だな」 黒木華が語る“認めること”の大切さ

女優の黒木華が、フジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)のナレーション収録に臨んだ。担当したのは、8日に放送される『ほめる人とほめられる人~褒めますおじさん 令和の路上物語~』。街角で見知らぬ人を褒めまくる「褒めますおじさん」を追った作品

いま「ニセモノの自己肯定感」を持つ子どもが増えている…わが子を「心が折れやすい子」にしないための注意点
2024.09.07

いま「ニセモノの自己肯定感」を持つ子どもが増えている…わが子を「心が折れやすい子」にしないための注意点

ここ数年で急増しているという、不登校の子どもたち。『子育てママに知ってほしい ホンモノの自己肯定感』の著者として知られる井上顕滋氏によれば、「ニセモノ」の自己肯定感を持つ子どもが増えていることが背景にあるという。「ホンモノ」の自己肯定感を身につけるために、親は何をすればよいのか? 井上氏からア

みきママさんが、大学進学を決めたきっかけ。「若者との交流は毎日が刺激的」
2024.09.03

みきママさんが、大学進学を決めたきっかけ。「若者との交流は毎日が刺激的」

自分時間が増える40・50代では、学び直しや推し活を始める人も多いはず。ESSEでもおなじみの料理研究家・みきママさんは、料理家として仕事をしながら大学へ進学。ここでは、学び直そうと思ったきっかけや、仕事との両立のコツを教えていただきました。ESSEでも「みきママのヘルシーゆるメ

「自分の事可愛いって思ってないと、こんなファッションも投稿も毎日しない」 大人気ギャルモデルの発言に反響
2024.09.03

「自分の事可愛いって思ってないと、こんなファッションも投稿も毎日しない」 大人気ギャルモデルの発言に反響

 ギャルメディア『nuts』のモデルを務める“せいせい”こと田向星華が、3日までにエックスを更新。「自分の事可愛いって思ってないと こんなファッションも投稿も毎日しないもん」とつづり、ソロショットを披露すると、ファンから反響が寄せられた。 普段からエックスやインスタグラムにて、グ

完璧を目指さなくていい、子供の自己肯定感を育むコツを紹介
2024.09.03

完璧を目指さなくていい、子供の自己肯定感を育むコツを紹介

株式会社日本能率協会マネジメントセンターは、2024年8月30日に『モンテッソーリ式 親子でハッピー!魔法のほめ方叱り方』を発売した。同書は、0歳児から6歳児、小学生を育てる保護者を対象に、親子合わせて自己肯定感を上げる声かけのコツを紹介する。特に、日常の中で保護者が直面しがちな

整形総額3000万円超YouTuber、整形に対する“本音”吐露 周囲の反応に「現実世界って怖いな」
2024.09.03

整形総額3000万円超YouTuber、整形に対する“本音”吐露 周囲の反応に「現実世界って怖いな」

 YouTuber・Rちゃんが2024年9月2日に自身のYouTubeチャンネルを更新。「【顔面課金額3000万超え】整形して良かったことを話します❤︎」と題した動画で、整形に対する持論を展開した。 「10代のときからだから、整形に出会って10年。整形して良かったな」と切り出した

7000人診察してわかった、「会社のヤバい人」の獲物になる人が「断れない理由」
2024.09.03

7000人診察してわかった、「会社のヤバい人」の獲物になる人が「断れない理由」

根性論を押しつける、相手を見下す、責任をなすりつける、足を引っ張る、人によって態度を変える、自己保身しか頭にない……どの職場にも必ずいるかれらはいったい何を考えているのか。5万部突破ベストセラー『職場を腐らせる人たち』では、これまで7000人以上診察してきた精神科医が豊富な臨床例から明かす。<

「イヤな上司がいる職場。退職は負ける気がして悔しい」28歳からの相談→叶姉妹の言葉が胸に刺さる
2024.09.02

「イヤな上司がいる職場。退職は負ける気がして悔しい」28歳からの相談→叶姉妹の言葉が胸に刺さる

叶姉妹がパーソナリティを務めるトーク番組、「Spotifyオリジナル 叶姉妹のファビュラスワールド」。8月20日に配信されたエピソードの中では、28歳のリスナーから寄せられた《職場にイヤな上司がいる》というお悩みを紹介し、恭子さんと美香さんが回答した。お便りの内容は、以下の通り。

【30代女性のセックスレス】妊娠を機にセックスレスに。夫のことは大好きだから何とか解決したい!
2024.09.01

【30代女性のセックスレス】妊娠を機にセックスレスに。夫のことは大好きだから何とか解決したい!

WEBアンケート調査を実施したところ、回答したBAILA世代の女性262人の54%が現在「セックスレスかも」と思っている結果に! その実態をさらに深掘りするべく、セックスレスで悩んでいる30代の女性にインタビューを行った。今回登場するのは、飲食店に勤務するOさん(34歳)。夫(4

不登校は「悪」じゃない あすから新学期、子どもの〝SOS〟に気付くには? キーワードは「自己肯定感」「居場所」
2024.09.01

不登校は「悪」じゃない あすから新学期、子どもの〝SOS〟に気付くには? キーワードは「自己肯定感」「居場所」

 鹿児島県内の多くの学校で9月2日、新学期が始まる。夏休みが明け、学校生活に不安を抱える子どもも少なくない。保護者ら周囲の大人がSOSを見逃さず、気付いたときは、どう対応すればいいのか。県内の専門家に聞いた。 -子どものSOSに気付くため、保護者や大人はどんな言動に注意すべきか。