# 生活習慣

【デスクワーカー必見】「腰痛」の対処法を医師が解説! 手軽に実践できるメソッド公開!
4時間前

【デスクワーカー必見】「腰痛」の対処法を医師が解説! 手軽に実践できるメソッド公開!

昨今、腰痛に悩む人は増えており、今や「国民病」とも言われているそうです。長引かず、早めに腰痛を治したり、症状を軽減させたりするにはどうしたらいいのでしょうか。今回は、腰痛の原因や治療法について、「日野まつ整形外科」の松林先生に解説していただきました。[この記事は、Medical

「夏でも“冷え”に要注意!」有村藍里が暑い夏でも気をつけていること
23時間前

「夏でも“冷え”に要注意!」有村藍里が暑い夏でも気をつけていること

こんにちは、有村藍里です。うだるような暑さ、風が吹いても熱風。このジメッとした空気……いよいよ今年も夏が近づいてきた!という感じがしますね。寒い冬が苦手だと書いたことがありますが、私は暑くて湿度の高い夏も大の苦手です。どちらかというと夏の

4人に1人が「リベンジ夜ふかし」の常習者?睡眠不足で翌日の仕事に影響も…自由時間の確保において意識すべきこと
2024.07.03

4人に1人が「リベンジ夜ふかし」の常習者?睡眠不足で翌日の仕事に影響も…自由時間の確保において意識すべきこと

寝ないといけない時間なのに、自分の時間を楽しみたくてつい夜ふかししてしまう…。こんな経験はないだろうか?日中に自由な時間がなかったり思うように活動できなかったりしたとき、眠る時間を削って満足を得るために夜ふかしすることが「リベンジ夜ふかし」などと呼ばれている。セイコ

60代一人暮らし、手間なく無理なく“ひとりごはん”はいいこと尽くし!瀬尾幸子さん実践の「がんばらない食べ方」とは
2024.07.03

60代一人暮らし、手間なく無理なく“ひとりごはん”はいいこと尽くし!瀬尾幸子さん実践の「がんばらない食べ方」とは

楽しく自由においしく食べる。『60代ひとり暮らし。瀬尾幸子さんのがんばらない食べ方』(世界文化社)は、未来を健やかに生きるためのレシピ集です。料理研究家の瀬尾幸子さんは、60代でひとり暮らし。シニアと呼ばれる世代ですが、ひたひたとやってくる“老い”がリアルになる年頃でもあります。

「心不全」の初期症状はご存じですか? 日常生活でできる予防法も医師が解説!
2024.07.03

「心不全」の初期症状はご存じですか? 日常生活でできる予防法も医師が解説!

加齢とともに発症率が増加する「心不全」。心不全を発症すると、心臓の機能が少しずつ下がり、5年生存率が大きく低下することがわかっています。しかし、心不全であっても日常生活を改善することで、心機能を維持することは可能です。一体、どのような点に気をつければいいのかについて、「いとう内科クリニック」の

自分だけが気づいていない?誰にでも可能性がある「疲労臭」…においのエキスパートが教える改善法と対策
2024.07.03

自分だけが気づいていない?誰にでも可能性がある「疲労臭」…においのエキスパートが教える改善法と対策

体臭は自分自身では気づきにくいが、中でも鼻にツーンとくる“おしっこのようなにおい”が「疲労臭」。においのエキスパート、東海大学理学部化学科の関根嘉香教授によると、正体は血液中の「アンモニア」が皮膚からガスとして放出されたもの。 “血液から染み出る”においのため、シャワーや入浴では根本的な解決に

【サウナに入ると睡眠の質が向上するって本当?】眠気、だるさ、メンタル不調にサヨウナラ!「サウナがもたらす5つの効果」とは
2024.07.02

【サウナに入ると睡眠の質が向上するって本当?】眠気、だるさ、メンタル不調にサヨウナラ!「サウナがもたらす5つの効果」とは

 今、ベッドで横になりながら、スマホでこの記事を読んいでるそこのあなた! 最近、日中やたら眠くて体がだるかったり、集中力が続かず仕事の質が落ちていたりしてない? 最近体調を崩しがちだったり、鬱々とした気分になることも増えたりして……。 そんな不調の大半は、忙しい生活やストレス、ス

実は睡眠時間はもっと削れる→自由時間めちゃ増える…
2024.07.02

実は睡眠時間はもっと削れる→自由時間めちゃ増える…"5時間快眠"推奨の医師「即寝・即起き」の技術大公開

■睡眠時間を健康的に削減する方法とは 厚生労働省が推奨する成人の睡眠時間は6時間以上。しかし、「毎日6時間寝ている」という人でも、脳波を測ってみると「実際の睡眠時間は5時間」ということもしばしば。布団に入っても寝つけない時間も睡眠時間に換算してしまっていることが原因です。私が推奨

その超加工食品が寿命を縮める可能性、米研究で改めて裏付け
2024.07.02

その超加工食品が寿命を縮める可能性、米研究で改めて裏付け

(CNN) 超加工食品の摂取量が多いと寿命が10%以上縮む可能性があるという研究結果が、このほど米国の学会で発表された。研究チームは食生活に関する未発表の実態調査に協力した約50万人について、ほぼ30年の追跡調査を行った。米国立がん研究所の研究員で論文筆頭著者のエリッカ・ロフトフ

質の良い睡眠を確保するために実践すべき「11のリスト」とは?専門家が解説!
2024.07.01

質の良い睡眠を確保するために実践すべき「11のリスト」とは?専門家が解説!

ふたりの専門家が、質の良い睡眠を確保するために実践すべき行動をリストアップしてくれた。夜の眠りは重要な役割を果たす。睡眠は私たちの健康と幸福に欠かせない鍵である。このことは、睡眠時間が短い日や質の悪い睡眠の翌日によくわかる。疲れ、注意力の欠如、そして苛立ちやすくなる。長期的に見る

79kgからマイナス15kgに成功!医学博士が語る“コーヒーダイエット”による脂肪燃焼のメカニズム
2024.06.30

79kgからマイナス15kgに成功!医学博士が語る“コーヒーダイエット”による脂肪燃焼のメカニズム

朝の目覚めとともに、日光を浴びながらゆっくりとコーヒーを飲む。忙しい毎日を送る我々にとって、こんな時間にこそ幸せを感じるものだ。そんな毎日に欠かせないコーヒーだが、近年の研究では、さまざまな健康効果が得られることで知られているらしい。ダイエット中の人にうれしいのが脂肪燃焼効果だ。

中国が「体重管理」キャンペーン、企業やホテルに体重計…成人の半数が過体重か肥満で危機感
2024.06.30

中国が「体重管理」キャンペーン、企業やホテルに体重計…成人の半数が過体重か肥満で危機感

 【北京=川瀬大介】中国政府は、体重を適切に管理し、糖尿病など生活習慣病を予防する全国キャンペーンを新たに展開する。成人の半数が過体重か肥満に分類される状況に危機感を強めているためで「肥満大国」の脱却を目指す。 26日の国家衛生健康委員会などの発表によると「体重管理年」と題したキ

夏、大量の汗で「便秘」に…夏便秘を防いで腸をオアシス化する方法
2024.06.30

夏、大量の汗で「便秘」に…夏便秘を防いで腸をオアシス化する方法

身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介する番組『健康カプセル!ゲンキの時間』。メインMCに石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんです。ドクターは、松生クリニック 院長 医学博士 松生恒夫先生です。今回のテーマは「~絶好"腸"県に学ぶ~夏便秘を

雨の季節を「ゆったり入浴」で乗り切ろう 「蛍の発光」f分の1ゆらぎでもリラックス
2024.06.29

雨の季節を「ゆったり入浴」で乗り切ろう 「蛍の発光」f分の1ゆらぎでもリラックス

梅雨入りしてから、「頭痛」「めまい」「肩こり」などの症状がでやすくないですか? これらは、この時期特有の気象条件が影響している可能性もあります。運動不足になりやすいこの時期、「ゆったり入浴」を習慣付けると改善することもありそうです。暑さによる身体へのダメージが次第に蓄積されていく時期、十分な栄

隣人が庭でごみを燃やして「たき火」をしているようです。洗濯物を干せず困っているのですが、どうしたらいいでしょうか?
2024.06.29

隣人が庭でごみを燃やして「たき火」をしているようです。洗濯物を干せず困っているのですが、どうしたらいいでしょうか?

近年のキャンプブームから、自宅の庭でたき火を起こして料理に使うケースもあるようです。なかには燃料がわりに不用品のなかから燃えやすいものをたき火に入れる方もいるかもしれません。たき火は煙や臭いを伴うため、迷惑に思う近隣住民もいるでしょう。また、風が強い場合には、火災のリスクも心配で

「体内年齢36歳」 驚異の93歳・佐藤ヒデさんの秘訣を聞きに岩手県に行ってみた(上)
2024.06.29

「体内年齢36歳」 驚異の93歳・佐藤ヒデさんの秘訣を聞きに岩手県に行ってみた(上)

 今年初め、日本の朝日新聞は93歳の佐藤ヒデさんを紹介し、「驚異的だ」と報じた。昨年9月、日本東北地方の岩手県のある保健所の健康診断で、基礎代謝などで測定する体内年齢がなんと36歳だったのだ。血管年齢は20歳だった。佐藤さんは身長163センチ、体重63.5キロと極めて平均的な体型だが、佐藤さん

健康診断もすり抜けあらゆる病気のリスクに! 「血糖値スパイク」を防ぐ2つの予防策
2024.06.29

健康診断もすり抜けあらゆる病気のリスクに! 「血糖値スパイク」を防ぐ2つの予防策

まだ6月だというのに早くも真夏の暑さが続く中、だるさを覚えたり、寝ても疲れが取れないという人もいるのでは? しかし、その倦怠(けんたい)感は暑さのせいではなく、実は「血糖値スパイク」が引き起こしているのかも! 健康診断でも見つかりにくい上に、放っておくとじわじわと体をむしばみ、さまざまな病気を

じつは「卵」は問題なし…「心筋梗塞」の発症率があがる「食べすぎてはいけない食べ物」
2024.06.29

じつは「卵」は問題なし…「心筋梗塞」の発症率があがる「食べすぎてはいけない食べ物」

----------日本人には、日本人のための病気予防法がある!  同じ人間でも外見や言語が違うように、人種によって「体質」も異なります。そして、体質が違えば、病気のなりやすさや発症のしかたも変わることがわかってきています。欧米人と同じ健康法を取り入れても意味がなく、むしろ逆効果

こんな症状あれば「夏季うつ」かも? 心身共に不調、予防するには
2024.06.29

こんな症状あれば「夏季うつ」かも? 心身共に不調、予防するには

 「夏季うつ」をご存じだろうか。夏の暑い時期、食欲不振や不眠といった夏バテとよく似た体の不調に加え、「何をするにもやる気が出ない」「気分が優れない」といった精神的な不調も伴う。心の健康支援事業を手がけるアドバンテッジリスクマネジメントに、対策について聞いた。 夏季うつは医学的な診

【お金をかけずに実践できる!】「痩せ体質」になるためにいますぐできる生活習慣
2024.06.28

【お金をかけずに実践できる!】「痩せ体質」になるためにいますぐできる生活習慣

エクササイズ科学者で『The Body Fat Breakthrough』の著者であるエリントン・ダーデン博士によると、「スリムな体を取り戻し、健康なライフスタイルを続ける上で大きな違いを生み出すのは、だいたい小さなこと」今回は、そのダーデン博士が、ダイエットをしてリバウンド防ぐ