# 新潟地震

【能登半島地震 半年】変わる防災意識…備えのポイントは“3日間” 日頃の「ちょっとした備えへの意識」が重要
2024.07.01

【能登半島地震 半年】変わる防災意識…備えのポイントは“3日間” 日頃の「ちょっとした備えへの意識」が重要

新潟地震の発生から2024年で60年。この60年で高まったのが人々の防災意識だ。発生から7月1日で半年を迎える能登半島地震の際にも注目された防災グッズ。いまは様々な防災グッズが開発されているが、備えておくべき物とは何なのか、そのポイントを取材した。1964年6月16日に発生した新

【値上げ】新潟市24年ぶり 水道料金を値上げへ 人口減少時代の水道事業 課題とは ≪新潟≫
2024.06.28

【値上げ】新潟市24年ぶり 水道料金を値上げへ 人口減少時代の水道事業 課題とは ≪新潟≫

私たちの生活に欠かせない「水道」。いま全国で水道料金の値上げが相次いでいます。新潟市も来年1月に24年ぶりに水道料金を値上げします。背景には水道事業が直面している深刻な課題がありました。毎日のように使う「水道」新潟市はこの水道の料金を来年

【特集】新潟地震から60年 「液状化現象」 当時の証言から浮かぶ課題とは《新潟》
2024.06.22

【特集】新潟地震から60年 「液状化現象」 当時の証言から浮かぶ課題とは《新潟》

能登半島地震で深刻な被害をもたらした液状化現象。60年前の新潟地震では新潟市の中心部で水が噴き出し、アパートは傾き、倒れました。液状化は津波よりも早く発生し、避難をさまたげる恐れがあるといいます。その時、住民たちはどう動いたのか。過去の震災から課題が見えて来ました。

高校1年生の時「津波と重油で真っ黒の中を泳ぎ…」元危機管理監の記憶と当時の映像で振り返る『新潟地震』
2024.06.22

高校1年生の時「津波と重油で真っ黒の中を泳ぎ…」元危機管理監の記憶と当時の映像で振り返る『新潟地震』

1964年6月16日、BSN新潟放送のアナウンサーは会社の屋上から実況中継で新潟地震の様子、津波の様子を伝えていました。「津波来ました!…至急高台にお上りください」「1~2mくらいの高波…、船が1隻転覆しております」「現在のところ市内は電話線が不通、そ

新潟地震60年で消防訓練 ガソリンタンク火災を想定
2024.06.17

新潟地震60年で消防訓練 ガソリンタンク火災を想定

 新潟市消防局は17日、石油タンクで大規模な火災が発生した新潟地震から60年が経過したのを機に、地震によるガソリンタンク火災を想定した消火訓練を新潟市北区の油槽所で行った。 訓練には、消防隊員のほか油槽所の自衛消防組織のメンバーら計32人が参加、高所放水車など6台を使った。火元と

新潟地震から60年 節目の年の能登地震 防災訓練で意識新たに【新潟】
2024.06.16

新潟地震から60年 節目の年の能登地震 防災訓練で意識新たに【新潟】

新潟地震の発生から16日で60年です。元日の能登半島地震でも被害に見舞われた新潟市西区で防災訓練が行われました。海に近い新潟市西区真砂4丁目では、住民100人あまりが参加して防災訓練が行われました。大きな地震による津波警報を想定して避難。また講習会では

「災害時の避難、事前確認を」 新潟地震60年、対策考える
2024.06.16

「災害時の避難、事前確認を」 新潟地震60年、対策考える

 1964年の新潟地震から60年となった16日、当時の被害を振り返り、今後の防災対策を考える講演会が新潟市北区郷土博物館で開かれた。館長の伊藤健さん(61)は、60年前の地震でも同市に津波が押し寄せたとし「事前にハザードマップを見て、避難方法を確認することが大事だ」と呼びかけた。

【特集】液状化に津波、火災・・・克明な記録 60年前に発生した新潟地震の被害映像 撮影した男性が伝えたいこと《新潟》
2024.06.16

【特集】液状化に津波、火災・・・克明な記録 60年前に発生した新潟地震の被害映像 撮影した男性が伝えたいこと《新潟》

60年前の1964年に発生した新潟地震。揺れの直後に現地に入り、被害の様子を克明に記録した男性がいます。映像を通して男性が伝えたいこととは。立ち上った真っ黒な煙。信濃川に落ちた昭和大橋。あの日の記憶は、今でも目に焼き付いています。〈原山清さん〉

【特集】「まるで特撮映画」「地下水がボンボン出る」 新潟地震から60年 “経験者の証言” あの日、新潟市では《新潟》
2024.06.15

【特集】「まるで特撮映画」「地下水がボンボン出る」 新潟地震から60年 “経験者の証言” あの日、新潟市では《新潟》

新潟地震の発生から6月16日で60年。新潟地震の被害とは、どのようなものだったのでしょうか。60年前の記憶を経験者が証言しました。「かなり強い揺れが起きています。電柱もかなり揺れています」2024年の元日。新年早々、県内を襲った大きな地震

山形県内でも100人の死傷者が出た「新潟地震」 発生から60年に合わせ小学校で追悼式
2024.06.14

山形県内でも100人の死傷者が出た「新潟地震」 発生から60年に合わせ小学校で追悼式

60年前の1964年6月、山形県内でも100人の死傷者が出た「新潟地震」が発生しました。当時、敷地内の建物にいた園児3人が犠牲になった鶴岡市の小学校では、発生した16日に合わせ14日、犠牲者の追悼式が行われました。いまから60年前の1964年6月16日午後1時1分、新潟県沖を震源

新潟地震60年、被災当時の街は 82歳カメラマンが写真展
2024.06.01

新潟地震60年、被災当時の街は 82歳カメラマンが写真展

 新潟市のアマチュアカメラマン近藤武夫さん(82)が、発生から16日で60年となる新潟地震当時に撮影した写真の展覧会が1日、市内で始まった。近藤さんは「当時の被害を知り、減災について自分ができることを考えてほしい」と語る。 液状化現象が起き、国民体育大会で使用した陸上競技場が泥で