# 価格上昇

海外不動産投資の明暗は国選びで決まる…〈高利回りを実現できる国〉を見極めるための「5つのポイント」
10時間前

海外不動産投資の明暗は国選びで決まる…〈高利回りを実現できる国〉を見極めるための「5つのポイント」

「国内不動産より海外不動産のほうが高利回りを実現できる可能性が高い。ただし、どこの国の不動産を買うかが重要」…そう話すのは、海外不動産投資に詳しい町田健登氏です。本記事では、町田氏の著書『フィリピン不動産投資術 ~月6万円から始められる年利8%のホテル投資のコツ~』(ビジネス教育出版社)より一

東京証券取引所・プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…値下がり率1位の銘柄は“新紙幣特需”の終了が理由か【昨日の株価】
2024.07.04

東京証券取引所・プライム市場の株価騰落率「トップ3」と「ワースト3」…値下がり率1位の銘柄は“新紙幣特需”の終了が理由か【昨日の株価】

東証プライム市場に上場している個別株式について、2024年7月3日(水)の騰落率ランキングをお伝えします。1位:霞ヶ関キャピタル〈3498〉……前日比+3,000円(+22.71%)【売買材料】決算銘柄。7月2日(火)取引時間終了後に24年5月期連結決

「神戸ビーフ」鹿児島産を偽装発覚 和牛の中でひとり勝ち 価格高騰でも外国人に大人気 生産者と消費者の中間でひずみ起きたか
2024.07.03

「神戸ビーフ」鹿児島産を偽装発覚 和牛の中でひとり勝ち 価格高騰でも外国人に大人気 生産者と消費者の中間でひずみ起きたか

先週、鹿児島県産の牛肉を「神戸ビーフ」に偽装して販売したとして、業者が行政指導を受けた。背景を取材すると「神戸ビーフ」をめぐる、“ある異変”が見えてきた。和牛の王様ともいわれる「神戸ビーフ」。ブランド和牛の中で最も厳しいといわれる認定基準をくぐり抜けた、ほんの一部の肉だけが「神戸

鈴木宣弘×森永卓郎 日本を直撃<物価高>。食料を外国に売っている場合じゃないと各国が輸出規制に走り…鈴木「万が一核戦争が起きれば日本に餓死者が」
2024.07.03

鈴木宣弘×森永卓郎 日本を直撃<物価高>。食料を外国に売っている場合じゃないと各国が輸出規制に走り…鈴木「万が一核戦争が起きれば日本に餓死者が」

農林水産省の発表によると、2022年度の日本の食料自給率(カロリーベース)は38%だったそう。そのようななか、「いざ食料危機が起きたとき、大都市の住民は真っ先に飢えることになる」と訴えるのは、経済アナリストの森永卓郎さん。そこで今回は、東京大学特任教授・鈴木宣弘先生と森永さんの著書『国民は知ら

函館市水産物地方卸売市場6月のスルメイカ取扱量、過去最低の19トン サイズも平均より小型
2024.07.03

函館市水産物地方卸売市場6月のスルメイカ取扱量、過去最低の19トン サイズも平均より小型

 函館市農林水産部がまとめた市水産物地方卸売市場での6月の生鮮スルメイカ取扱量は、前年同期比10トン減の19トンにとどまった。漁期ごとの統計を取り始めた2005年以降で、21年の26トンを下回り、過去最低を更新。漁期が始まって1カ月だが、壊滅的な不漁に見舞われている。 漁が解禁し

大宮西口駅前が6県で最高、1平米あたり529万円に急上昇 路線価 浦和も上昇率2けた、231万円 都心から波及、再開発効果も
2024.07.02

大宮西口駅前が6県で最高、1平米あたり529万円に急上昇 路線価 浦和も上昇率2けた、231万円 都心から波及、再開発効果も

 関東信越国税局は相続税や贈与税の税額を算定する際の基準となる2024年分(1月1日現在)の埼玉県内路線価を1日公表。平均変動率は前年比プラス2・1%と3年連続で上昇した。現在の算定手法となった10年以降、過去最高の伸び率を記録した。 県内の対象地点は15税務署管内の標準宅地1万

24年路線価は2.3%上昇、3年連続プラス 人流回復と観光需要で=国税庁
2024.07.01

24年路線価は2.3%上昇、3年連続プラス 人流回復と観光需要で=国税庁

Kentaro Sugiyama[東京 1日 ロイター] - 国税庁が1日発表した2024年分の路線価(1月1日時点)は、全国平均で前年比2.3%上昇し、3年連続で前年を上回った。上昇率は前年の1.5%から拡大し、現行の調査方法で比較可能な2010年以降で最大となった。コ

食費の内訳把握、フードロス簿…今改めて考える食費節約になる買い物方法
2024.07.01

食費の内訳把握、フードロス簿…今改めて考える食費節約になる買い物方法

物価高のいま、私たちが日々必要としている食料の価格ももちろん上がっています。その原因は、LNG(液化天然ガス)の値上がりや天候不順により農作物の不作、それにより今まで輸入していたものの量が減ったことによる価格上昇などもあります。さらに追い打ちをかけるのが円安。食料自給率が高くない

ひさびさの旅行で鎌倉に行ったら、ホテルが「1泊2万円」になっていて驚愕! コロナ禍前は「8000円」だったのに、これってインバウンドの影響? 宿泊料の推移を解説
2024.06.29

ひさびさの旅行で鎌倉に行ったら、ホテルが「1泊2万円」になっていて驚愕! コロナ禍前は「8000円」だったのに、これってインバウンドの影響? 宿泊料の推移を解説

「以前、宿泊したことのあるホテルに数年ぶりに泊まろうと思ったら、宿泊費が倍以上になっていてびっくりした」。そんな話を聞いたことはありませんか? コロナ禍前に一泊8000円だったホテルが、なんと2万円に上がっていたという例もあるようです。最近は全国的にホテル宿泊料が軒並み値上がりし

東京23区の新築マンション価格ランキング、上昇率2位は「渋谷区」、1位は?
2024.06.29

東京23区の新築マンション価格ランキング、上昇率2位は「渋谷区」、1位は?

 不動産・住宅情報サービスを運営するLIFULL(東京都千代田区)は、2024年における東京23区の新築マンションの平均価格を区単位で調査した。東京23区新築マンションの平方メートル単価の上昇率1位は64.3%増加した「北区」で、平均価格は1億3517万円(同5851万円増)と億超えを記録した

米消費者需要は堅調、「フロス」ではない=リッチモンド連銀総裁
2024.06.28

米消費者需要は堅調、「フロス」ではない=リッチモンド連銀総裁

[パリ 28日 ロイター] - 米リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は28日、家計が物価に対してより敏感になり始めているものの、米国の消費者需要は依然堅調と述べた。記者団に対し、「クレジットカードでの支払いなどリアルタイム指標は依然堅調だが、『フロス(小さい泡)』の状態で

【速報】6月の東京23区消費者物価2.1%上昇
2024.06.28

【速報】6月の東京23区消費者物価2.1%上昇

家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる東京23区の消費者物価指数は、6月中旬時点の速報値で2.1%上昇しました。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(6月28日)
2024.06.28

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(6月28日)

<朝鮮日報>家族間の詐欺や横領など財産犯罪も処罰対象に <東亜日報>「分割バイト」過去最多に 若者も雇用主も疲弊<中央日報>私の財産を盗んだ親や子ども 刑事罰の対象に<ハンギョレ>野党5党 放送通信委員長の弾劾案提出=「違法運営」<京郷新

先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
2024.06.27

先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ

 中古車相場が大きく動くのがフルモデルチェンジのタイミング。そこで、2023年10月にフルモデルチェンジを行ったホンダ N-BOXの先代モデルの中古車相場の動きを、新型登場直前の時期と比較してみた。中古相場に確かに動きはあったが、普通は下がりそうなのになぜ上がった!?※本稿は20

韓国・5年で30~40%上昇アイスクリーム…「割引店」に対抗、超低価格増やすコンビニ
2024.06.27

韓国・5年で30~40%上昇アイスクリーム…「割引店」に対抗、超低価格増やすコンビニ

【06月27日 KOREA WAVE】韓国でこの5年間、アイスクリーム価格が急騰している。そうした中、コスパを求める消費者がアイスクリームディスカウントストアに集まる一方、コンビニ業界も「超低価格」アイスクリームを販売するなど躍起になっている。価格調査機関の韓国物価情報が6月時点

コメ上昇5キロ2000円に迫る 高温、訪日客増で需給逼迫
2024.06.26

コメ上昇5キロ2000円に迫る 高温、訪日客増で需給逼迫

 全国のスーパーで今月上旬に販売したコメ5キロの平均価格が2千円に迫る高水準になり、2年前から200円近く値上がりしたことが26日、分かった。関係者の間では、昨夏の高温被害で23年産米の流通量が減ったのに加え、インバウンド(訪日客)の増加で需要が伸びて需給が逼迫したとの見方が多い。今後、24年

スーパー売上高0.1%増 5月、農産物の価格上昇
2024.06.25

スーパー売上高0.1%増 5月、農産物の価格上昇

 日本チェーンストア協会が25日発表した5月の全国スーパー売上高は、既存店ベースで前年同月比0.1%増となり、15カ月連続で前年を上回った。野菜など農産物の価格上昇が押し上げた。全店ベースの売上高は1兆323億円だった。 売上高全体の約7割を占める食料品は2.2%増。物価高による

5月の企業向けサービス価格指数 39か月連続で上昇 人件費上昇に伴う価格転嫁の動き相次ぐ
2024.06.25

5月の企業向けサービス価格指数 39か月連続で上昇 人件費上昇に伴う価格転嫁の動き相次ぐ

人件費の上昇分を価格に上乗せする動きが相次いでいることから、企業間で取引をするサービスの値動きを示す5月の「企業向けサービス価格指数」は39か月連続で上昇しました。日銀がきょう発表した5月の「企業向けサービス価格指数」は2020年の平均を100とした指数で106.9となり、1年前

「豚肉ショック」家計の味方“豚肉”にも物価高の波 輸入するエサが高騰 牛や鶏も値上がりの懸念「もう牛肉は手が出せないとか…」
2024.06.24

「豚肉ショック」家計の味方“豚肉”にも物価高の波 輸入するエサが高騰 牛や鶏も値上がりの懸念「もう牛肉は手が出せないとか…」

家計の味方「豚肉」がかつてなく値上がりしていて、スーパーや飲食店などから、悲鳴が上がっている。今後、価格は落ち着くのだろうか?こちらの店の名物は、分厚い豚肉を焼き上げ、ニンニクがたっぷり入った秘伝のタレで煮込んだ、トンテキだ。いま、店を悩ませているのが、豚肉の価格高騰。<

中小食品事業者、歴史的円安に悲鳴 不作で相場上昇のコーヒー豆はダブルパンチ
2024.06.24

中小食品事業者、歴史的円安に悲鳴 不作で相場上昇のコーヒー豆はダブルパンチ

 歴史的な円安水準が続き、食品関連の中小事業者が悲鳴を上げている。コーヒー豆や水産物など輸入原料の価格が上昇してコストが膨らみ、商品の値上げを余儀なくされている。家計の負担も増している。 コーヒー豆専門店の大和(広島市安佐南区)は今年に入り、高価格帯のスペシャルティコーヒーの豆の