# サイバーセキュリティー

頻発するサイバー攻撃 河野デジタル相「企業トップは経営課題の意識を」
2024.07.05

頻発するサイバー攻撃 河野デジタル相「企業トップは経営課題の意識を」

 河野太郎デジタル相(衆院神奈川15区)は5日の閣議後のオンライン会見で、出版大手KADOKAWAなどの企業や団体を襲ったサイバー攻撃を巡り、大半のケースで「パスワード管理など、やるべきことをやっていれば何とか対応できた」との見方を示し、経営課題としてセキュリティー意識を持つ必要性を強調した。

KADOKAWAサイバー攻撃、ニコニコ動画の通常配信未だできず…クレカ情報「保有していない」
2024.07.03

KADOKAWAサイバー攻撃、ニコニコ動画の通常配信未だできず…クレカ情報「保有していない」

 出版大手「KADOKAWA」グループがサイバー攻撃を受けた問題で、同社は2日、ハッカー集団が同グループ保有のデータを追加で流出させたと主張していることを確認し、データの信憑性(しんぴょうせい)について調査していると発表した。同グループの内部情報は先月下旬にも流出したが、被害がさらに拡大する恐

サイバー攻撃への対処を訓練する施設が横浜市で開所 金融機関向けに特化した演習も
2024.07.01

サイバー攻撃への対処を訓練する施設が横浜市で開所 金融機関向けに特化した演習も

サイバーセキュリティーのトレーニング事業などを展開するサイバージムジャパン(東京都港区)と、システム開発などを手掛けるアイルミッション(横浜市西区)は1日、サイバー攻撃への対処を訓練する施設を共同開設した。実戦形式で仕掛けられた攻撃を防ぐ演習ができるほか、ATMの模型などを使って金融機関向けに

LINEヤフー、総務省に再発防止策を報告 個人情報流出問題
2024.07.01

LINEヤフー、総務省に再発防止策を報告 個人情報流出問題

 無料通信アプリ「LINE(ライン)」の個人情報流出問題を巡り、運営会社LINEヤフーは1日、総務省に再発防止に向けた報告書を提出した。IT大手ネイバーへの業務委託のうち、日本国内の事業については2025年末までに終了する。同省が求める資本関係の見直しについては、親会社に折半出資するソフトバン

サイバーセキュリティー向上で連携強化 九州の企業・大学と米国
2024.06.27

サイバーセキュリティー向上で連携強化 九州の企業・大学と米国

 在福岡米国領事館と九州の企業や大学で構成する「KYUSEC(キュウセック=九州セキュリティシンポジウム実行委員会)」は、九州のサイバーセキュリティーを向上させるため連携を強化すると発表した。発表記者会見にはラーム・エマニュエル駐日米大使も出席し、「九州は半導体分野で頭角を現しており、日本や世

巨額の身代金目当て、サイバー攻撃ますます悪質に-手口は巧妙化
2024.06.27

巨額の身代金目当て、サイバー攻撃ますます悪質に-手口は巧妙化

(ブルームバーグ): 英国ではロンドンの病院がハッキングされて大量の医療記録が流出し、医師はがん治療の日程変更を余儀なくされた。北米ではネット金融を手掛ける米レンディングツリー傘下企業の顧客データをハッカーが盗んで売ろうとした。 全米自動車ディーラーにソフトウエアを提供するCDKグローバルに対

駐中米国大使「大使館行事を繰り返し妨害、出席中国人に尋問も」
2024.06.26

駐中米国大使「大使館行事を繰り返し妨害、出席中国人に尋問も」

「中国が反米感情をそそのかして中国人の大使館行事出席を防いでいる」。ニコラス・バーンズ駐中米国大使が覚悟を決めたように中国の反米行為を非難したと、ウォールストリートジャーナル(WSJ)が25日(現地時間)伝えた。バーンズ大使はWSJのインタビューで「(中国当局が)大使館が主催する

米自動車ディーラー標的のサイバー攻撃、背後に「ブラックスーツ」か
2024.06.25

米自動車ディーラー標的のサイバー攻撃、背後に「ブラックスーツ」か

(ブルームバーグ): 全米の自動車ディーラーにソフトウエアを提供するCDKグローバルがサイバー攻撃を受けた事件で、ハッカー集団「ブラックスーツ」が関与した可能性があると、セキュリティー会社レコーデッド・フューチャーの脅威担当アナリスト、アラン・リスカ氏が指摘した。このサイバー犯罪

三菱自動車「デリカミニ」一部改良、サイバー対策充実
2024.06.24

三菱自動車「デリカミニ」一部改良、サイバー対策充実

三菱自動車は20日、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ=写真」と同「eKスペース」について、ソフトウエアプログラムを変更して法規に対応するなど一部改良し発売したと発表した。eKスペースはボディーカラーに新色を追加し選択肢を増やした。デリカミニの消費税込みの価格は183万7000円から、eKスペ

米、ロシア企業幹部ら12人制裁 ウイルス対策ソフトに懸念
2024.06.22

米、ロシア企業幹部ら12人制裁 ウイルス対策ソフトに懸念

 【ワシントン共同】米財務省は21日、ロシアの情報セキュリティー大手「カスペルスキー研究所」の幹部ら12人に制裁を科すと発表した。同社のウイルス対策ソフトについて、情報流出など安全保障上の懸念があるとしている。制裁によって、米国内の資産を凍結し、金融取引も制限する。 財務省幹部は

サイバーセキュリティー新拠点 シスコが東京に開設
2024.06.21

サイバーセキュリティー新拠点 シスコが東京に開設

 サイバーセキュリティー対策が国家的な喫緊の課題となる中、シスコシステムズは、企業や組織のサイバーセキュリティー対策を支援する拠点を東京に開設する。日本のサイバーセキュリティー人材の育成も目指し、今後5年間で新たに10万人にITおよびサイバーセキュリティー研修を実施する。 同社は

ロシア大手のソフト販売禁止 当局とのつながり懸念 米
2024.06.21

ロシア大手のソフト販売禁止 当局とのつながり懸念 米

 【ワシントン・ロイター時事】バイデン米政権は20日、安全保障上の懸念から、ロシアのサイバーセキュリティー大手「カスペルスキー」のウイルス対策ソフトの米国内販売を禁止すると発表した。 レモンド商務長官は「ロシア当局はカスペルスキーのような企業を利用して情報を収集し、兵器化する能力

カスペルスキー、「Security Analyst Summit 2024」をバリ島で開催
2024.06.20

カスペルスキー、「Security Analyst Summit 2024」をバリ島で開催

 カスペルスキーは、サイバーセキュリティーの年次カンファレンス「Security Analyst Summit(SAS)2024」を、10月22日から25日にインドネシアのバリ島で開催する。 サイバーセキュリティーリサーチャー、世界の法執行機関、国家CSIRT、企業の担当者などが

米マゼンタ、債権者のエリオットと新たな資金確保に向け交渉-関係者
2024.06.18

米マゼンタ、債権者のエリオットと新たな資金確保に向け交渉-関係者

(ブルームバーグ): 米サイバーセキュリティー企業のマゼンタ・バイヤーは、収入の減少と流動性の逼迫(ひっぱく)に直面する中、新たな資金提供を受けるため債権者のエリオット・インベストメント・マネジメントと交渉を進めている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。サイバーセキュリティ

サイバー防衛へ在福米国領事館と九州の企業など連携
2024.06.17

サイバー防衛へ在福米国領事館と九州の企業など連携

九州地域のサイバーセキュリティーを強化しようと、在福岡アメリカ領事館や地元企業などが17日、新たに連携していくことで合意しました。サイバーセキュリティーに関するパートナーシップに参加するのは、アメリカの在福岡領事館やFBI=連邦捜査局のほか、九州経済連合会や九州電力、JR九州など

バイデン氏「ウクライナの抑止力と防衛力を強化」 10年間の安保協定に署名
2024.06.14

バイデン氏「ウクライナの抑止力と防衛力を強化」 10年間の安保協定に署名

【ファサーノ(イタリア南部)=坂本一之】バイデン米大統領は13日、イタリア南部プーリア州の先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせてウクライナのゼレンスキー大統領と2国間の安全保障協力に関する協定に署名した。米国は新たな侵略を含めウクライナの防衛を支援し、サイバーや防衛産業などでの協力も強化

米下院委、マイクロソフトにセキュリティー対策や中国との関係追及
2024.06.14

米下院委、マイクロソフトにセキュリティー対策や中国との関係追及

Zeba Siddiqui[ワシントン 13日 ロイター] - 米マイクロソフトのブラッド・スミス社長は13日、下院国土安全保障委員会が開いた公聴会に出席し、サイバーセキュリティー対策や中国との関係などについて議員らから厳しい質問を浴びせられた。昨年、中国系

神奈川・藤沢、茅ケ崎の選挙業務委託先がサイバー攻撃被害 有権者情報流出の可能性も
2024.06.07

神奈川・藤沢、茅ケ崎の選挙業務委託先がサイバー攻撃被害 有権者情報流出の可能性も

神奈川県藤沢市と茅ケ崎市は7日、それぞれが過去の選挙で投票所の入場整理券の作成発送業務を委託していたイセトー(京都市中京区)がサイバー攻撃を受け、有権者の情報が流出した可能性があると発表した。サーバーや端末内の情報を暗号化する身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」に感染したといい

能動的サイバー防御、秋にも法案提出 「通信の秘密」整合性が課題
2024.06.07

能動的サイバー防御、秋にも法案提出 「通信の秘密」整合性が課題

 政府は7日、サイバー攻撃の被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御(ACD)」に関する有識者会議の初会合を首相官邸で開いた。岸田文雄首相は「我が国のサイバー対応能力の向上は、ますます急を要する課題だ。会議の成果を踏まえ、可能な限り早期に法案をとりまとめてほしい」と述べ、河野太郎デジタル相に関連法

ヴィタリック、30ETHを「トルネードキャッシュ」開発者の訴訟対策費として寄付
2024.06.03

ヴィタリック、30ETHを「トルネードキャッシュ」開発者の訴訟対策費として寄付

イーサリアム(Ethereum)の共同創業者であるヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏が、暗号資産(仮想通貨)ミキシングプラットフォーム「トルネードキャッシュ(Tornado Cash)」の開発者に対し、30ETHの寄付を行った。ブテリン氏による寄付は、「ト