# クリティカル・シンキング

カリスマ校長が生徒に説いた「校則は何のために守る?」の答え
2024.09.22

カリスマ校長が生徒に説いた「校則は何のために守る?」の答え

「いいリーダー」には誰でもなれます。生まれつきの才能はいりません。人気者でなくても大丈夫です。でも、リーダーになる人が必ず知っておかなくてはならない、とても大切なことがあります。それは……。数々の大胆な学校改革を実現し、各界からその手腕が注目されるカリスマ校長・工藤勇一氏。工藤氏が生徒たちに自

クリティカルシンキングを「批判的思考」と誤解する組織が、ちっとも発展しない理由
2024.09.21

クリティカルシンキングを「批判的思考」と誤解する組織が、ちっとも発展しない理由

● クリティカルシンキングを 「批判的思考」と言い出したのは誰か? 筆者が早稲田大学ビジネススクールにおいてクリティカルシンキングをテーマとした授業を担当して、今年で20年目となる。ロジカルシンキングやネゴシエーションなど、題材を変えながらも、一貫して考え、実践したこと、それは「

生成AIは「使い手」の能力で大きな差が生まれる! 同じラケットでも一般人とプロでは雲泥の差がつくのと同じ
2024.09.16

生成AIは「使い手」の能力で大きな差が生まれる! 同じラケットでも一般人とプロでは雲泥の差がつくのと同じ

AIの利用が進む昨今、ビジネス思考の基盤ともいえるロジカルシンキング(論理的思考)の必要性がますます高まっています。そこで本記事では、デロイト トーマツ コンサルティングで社員の人材開発に携わる望月安迪氏の著書『シン・ロジカルシンキング』から一部を抜粋、再編集し、生成AI時代に求められる考え方

「そんなわかりきった一般論はいらない!」 なぜ今ロジカルシンキングのアップデートが必要か 
2024.09.09

「そんなわかりきった一般論はいらない!」 なぜ今ロジカルシンキングのアップデートが必要か 

ビジネス思考の基盤ともいえるロジカルシンキング(論理的思考)の必要性がますます高まっています。一方、差異化やイノベーション、新たな価値創出を求められる昨今は、従来のロジカルシンキングだけでは対応できない課題も頻出。これまで身につけてきたロジカルシンキングをアップデートする必要も指摘されています

【広島】新井監督 2カード連続負け越しも…シーズン終盤に若鯉を起用する「深い理由」
2024.09.09

【広島】新井監督 2カード連続負け越しも…シーズン終盤に若鯉を起用する「深い理由」

 セ2位の広島は8日の中日戦(マツダ)に3―4で惜敗した。 これで今月最初の6連戦は1勝5敗で2カード連続の負け越し。BクラスのDeNA、中日を相手に星を取りこぼしたのは痛手だ。それでも新井貴浩監督(47)はおなじみのポジティブシンキング。試合後も「どこが相手だろうと一試合一試合

【テンバガーを探せ】「ミッションクリティカル」領域にAIを社会実装するABEJAの先進性
2024.08.27

【テンバガーを探せ】「ミッションクリティカル」領域にAIを社会実装するABEJAの先進性

新NISAや日経平均の大幅な変動で盛り上がる株式市場。有識者の推奨銘柄などが報道されるが、実際、どんな人物がどんな事業を行っているのかはなかなか知ることは難しい。そこで【テンバガーを探せ】と題し、日本で最も多くの社長を取材している経済ジャーナリスト夏目幸明が様々な投資家が注目する

ソルトルアーハイシーズンに“超おすすめ”なPEライン『オードラゴンX8(XBRAID)』
2024.08.23

ソルトルアーハイシーズンに“超おすすめ”なPEライン『オードラゴンX8(XBRAID)』

日本が世界に誇る釣具であり、全世界に圧倒的なシェアをもつラインメーカー「XBRAID」。そんな同社からこの夏リリースされたばかりのシンキングPEライン「オードラゴンX8」。このラインの特長を、大人気シーバスガイド兼XBRAIDアンバサダーの遠藤正明さんに解説していただこう。今回紹

ポジティブシンキングはマイナス効果しかもたらさない…「自己効力感」との違いとは?
2024.08.09

ポジティブシンキングはマイナス効果しかもたらさない…「自己効力感」との違いとは?

英会話、資格の勉強、ダイエット、禁煙など、始めたいのにできない人には共通の傾向があった……! 行動科学マネジメントの第一人者、石田淳さんが誰がやっても成果を出せる実践的メソッドで「始め方」を指南。『始める力』より、一部を抜粋してお届けします。世の中には、妙に余裕を感じさせる人間が

【ビジネスの極意】ロジカルシンキング(論理的思考)とは?|ロジカルシンキングのメリットや活用例を解説
2024.08.08

【ビジネスの極意】ロジカルシンキング(論理的思考)とは?|ロジカルシンキングのメリットや活用例を解説

社会人にとって必須のビジネススキル「ロジカルシンキング」。マネジメント課題解決のためのメディアプラットホーム「識学総研)」から、ロジカルシンキングの身に付け方や活用法を学びましょう。* * *ロジカルシンキングという用語を聞いたことがある方は多いでしょう。日本でロジ

【毎日書評】めまぐるしい時代の必須スキル「クエスチョン・シンキング」とは?
2024.08.02

【毎日書評】めまぐるしい時代の必須スキル「クエスチョン・シンキング」とは?

世界が劇的に変化し、社会問題、経済問題、健康問題、環境問題への対応手段が求められるなか、その対応手段としてこれまで以上に重要視されているのがクエスチョン・シンキング(QT)である──。『すべては「前向き質問」でうまくいく』(マリリーG.アダムス 著、鈴木義幸 監修、中西真雄美 訳

「昔のほうがよかったと批判される可能性はある」20年続く大人気シリーズをそれでも丸ごと書き直した「ワケ」と「覚悟」
2024.07.22

「昔のほうがよかったと批判される可能性はある」20年続く大人気シリーズをそれでも丸ごと書き直した「ワケ」と「覚悟」

自費出版した一冊の本が、絶大な人気を誇る伝説級タイトルに。二十年の作家生活を経て見えてきたものとは、そして令和版「八雲」シリーズの進化とは。常に変化を続ける神永学さんの「いま」を語っていただきました。写真:村田克己 聞き手・構成:あわいゆき神永 学(かみなが・まなぶ

「マジメだけど仕事ができない人」に欠けた視点 要領よくうまくやっている人と何が違うのか
2024.07.19

「マジメだけど仕事ができない人」に欠けた視点 要領よくうまくやっている人と何が違うのか

まじめに仕事をやっているのに成果が出ない。一方で、要領よくうまくやっている人がいる――。なぜ、こうした違いが生まれるのでしょうか。その答えは「ずるい考え方」を知っているかどうか、かもしれません。「ずるい考え方」とは「ラテラルシンキング」(水平思考)のことで、「どんな前提条件にも支

ファクトチェックは「事実」の検証 オピニオンは自由 【JFCファクトチェック講座 理論編5】
2024.07.13

ファクトチェックは「事実」の検証 オピニオンは自由 【JFCファクトチェック講座 理論編5】

日本ファクトチェックセンター(JFC)のファクトチェック講座です。理論編の第4回は偽・誤情報対策として役に立つだけでなく、メディアリテラシーの基本でもある「クリティカルシンキング」について解説しました。第5回はいよいよ事実の検証、ファクトチェックについて、その基礎から説明します。

フェイクニュースとクリティカルシンキング 吟味する思考、日本は最下位【JFCファクトチェック講座 理論編4】
2024.07.12

フェイクニュースとクリティカルシンキング 吟味する思考、日本は最下位【JFCファクトチェック講座 理論編4】

日本ファクトチェックセンター(JFC)のファクトチェック講座です。理論編の第3回は個々人の偏りを強化し、社会の分断を深める危険性のある「アルゴリズム」について解説しました。第4回は、メディアリテラシーの基礎となり、偽情報・誤情報対策としても役立つクリティカルシンキングについて説明

【東京V】山田楓喜、五輪バックアップメンバーに「1人欠場したら呼びたいのはオレやと思うんで」
2024.07.08

【東京V】山田楓喜、五輪バックアップメンバーに「1人欠場したら呼びたいのはオレやと思うんで」

 東京ヴェルディMF山田楓喜(22)が、持ち前のポジティブ思考で10日の天皇杯3回戦・湘南ベルマーレ戦(レモンガスS)に全力をぶつける。 8日、稲城市のクラブハウスで取材に応じた。注目されたパリオリンピック(五輪)メンバーは18人から漏れ、バックアップメンバーとなった。直後に行わ

アンジュルム後輩コンビが語る。1年で激変、グループ加入1年で起きた変化について【下井谷幸穂×後藤花】
2024.06.23

アンジュルム後輩コンビが語る。1年で激変、グループ加入1年で起きた変化について【下井谷幸穂×後藤花】

CanCam7月号に登場してくれたアンジュルムの皆さん。誌面でもたっぷりインタビューを掲載していますが、実はみなさんもっともっとたくさんのことを語ってくれていたんです。というわけで、CanCam.jpで、インタビューのロング版を特別に掲載♡本日は、いち

優れた上司の1つの条件...部下から「話しかけやすい」と思われるメリット
2024.06.20

優れた上司の1つの条件...部下から「話しかけやすい」と思われるメリット

「メンバーが主体的に行動し、仕事のやりがい・達成感を得られるチームを」作るには? 変化をもたらすリーダーになるために、必要な2つの条件について園部浩司さんが解説します。※本稿は、園部浩司著「変化をもたらすリーダーは何をしているのか?」(フォレスト出版)より、内容を一部抜粋・編集し

「クリティカル・ビジネス」時代がやってくる
2024.06.18

「クリティカル・ビジネス」時代がやってくる

社会運動・社会批判としての側面を強くもつビジネスの台頭について、『クリティカル・ビジネス・パラダイム』(プレジデント社)を出版した独立研究者、著作家の山口周に聞いた。オランダのスマートフォンスタートアップ、Fairphone(フェアフォン)をはじめ、21世紀に入ってから、社会運動

グーグルやフェイスブック創業者は、なぜ趣味を仕事にできたのか…山口周が考える「仕事で大成する人」の特徴
2024.06.14

グーグルやフェイスブック創業者は、なぜ趣味を仕事にできたのか…山口周が考える「仕事で大成する人」の特徴

副業で成功する人と、失敗する人はどこが違うのか。コンサルタントの山口周さんは「GoogleやFacebookなどのサービスはもともと、創業者の副業や趣味から始まった。人々にまったく新しい価値観を与えるクリティカル・ビジネスは、『手元にあるもの』で始めるほうが成功しやすい」という――。<

アンミカ、「人口の半分に期待」 ポジティブ日めくりカレンダー最新作、国内すみずみに行き渡るか
2024.06.11

アンミカ、「人口の半分に期待」 ポジティブ日めくりカレンダー最新作、国内すみずみに行き渡るか

 モデルでタレントのアンミカ(52)が11日、東京都内で開かれた「スーパーポジティブ日めくりカレンダー『今日もアン ミカ』」(講談社)の発売記念会見に出席し、「たくさんの人に手に取ってほしい」と語った。 本作は発売以来13刷目の増刷となった「ポジティブ日めくりカレンダー 毎日アン