繁栄支える巨額の放映権料、スタジアム転用や新ビジネスで収益源を多角化【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生⑨】

AI要約

プレミアリーグは世界的スター選手が集う魅力的なリーグで、選手の移籍金が驚異的な額に達している。

放映権料や収入の均等配分により、プレミアリーグは商業的成功を支えるシステムを確立しており、他の欧州主要リーグを圧倒している。

下位クラブが上位の強豪を倒す波乱もあり、熱い戦いが繰り広げられている。

繁栄支える巨額の放映権料、スタジアム転用や新ビジネスで収益源を多角化【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生⑨】

 プレミアリーグにはノルウェー代表のアーリン・ハーランド(マンチェスター・シティー)やエジプト代表モハメド・サラ-(リバプール)ら高給の世界的スターが集い、リーグの魅力を高めている。国際サッカー連盟(FIFA)によると、選手の「国際移籍」に伴い2023年にイングランドのクラブが相手側に支払った移籍金は29億5660万ドル(当時のレートで約3900億円)と首位だった。9億9180万ドルで2位だったフランスの約3倍、スペインの約6倍におよび突出している。力の源泉となるのが「欧州一」を誇る集金システムだ。(共同通信=宮毛篤史)

 ▽チーム戦力の均衡化で魅力アップ

 サッカークラブの収入源は大きく分けて、①放映権料、②本拠地スタジアムでのチケット収入など③スポンサー契約など―の3分野に分けられる。プレミアリーグはいずれも他の欧州主要リーグを圧倒するが、商業的成功を特に支えるのが海外で人気の高い放映権料だ。

 欧州サッカー連盟(UEFA)によると、プレミアリーグの2022年の放映権収入は30億ユーロ(当時のレートで約4200億円)で首位だった。世界屈指の人気を誇るレアル・マドリードやバルセロナを擁するスペインの1部リーグが14億ユーロで続き、ドイツとイタリアは約10億ユーロだった。

 プレミアではリーグが放映権を一元管理し、収入の50%が各クラブに均等に割り振られる。25%はチームの順位に基づき配分され、残る25%はテレビで放送された試合数に応じて支払われる。この結果、他のリーグよりもクラブ間の収入格差が広がりにくく、戦力の均衡に貢献してきた。

 下位クラブが上位の強豪を倒す波乱も珍しくない。2015~16年シーズンには、日本代表の岡崎慎司が所属し、2部リーグから昇格1年目だった前シーズンにぎりぎりでプレミア残留を果たしたレスターが優勝する「ミラクル(奇跡)」を演じ、「スポーツ史で最大の番狂わせの一つ」と呼ばれた。