中古で「10K」をめぐる旅 実は昔からあった?「SQ」もひょっとして…

AI要約

2024年春のゴルフ市場は「10K」に沸いた。大・高慣性モーメント時代が到来し、注目のドライバーを中古ショップで探す人が増えた。

慣性モーメントが1万g・cm2に達する「10K」は、ヘッドの回転しにくさを示す。芯に当てやすく、ミスを軽減できる理論的利点がある。

高慣性モーメントのドライバーは操作が難しく、非力な人には振りにくい面もある。一方、低スピン弾道が打ちやすい軽量モデルも存在する。

中古で「10K」をめぐる旅 実は昔からあった?「SQ」もひょっとして…

2024年春のゴルフ市場は「10K」に沸いた。10K=10000(1万)、この数字は慣性モーメントの大きさを指している。世はクラブにやさしさをもたらした“大・高慣性モーメント時代”。中古ショップで注目のドライバーを探した。

慣性モーメントは物体の「回転のしにくさ」、「回転の止めにくさ」を決める量のこと。大きければ大きいほど、回しにくいし、止めにくい。MOI(moment of inertia)と呼ばれ、単位はゴルフクラブにおいて、グラム平方センチメートル(g・cm2)で表されることが多い。10K=10000は、そのヘッドの慣性モーメントが1万g・cm2に到達した、という意味だ。

ちなみにルールでは最大で左右慣性モーメントが5900g・cm2と決められている。1万というのは左右の慣性モーメント値に、上下の慣性モーメント値を足したもの。値が大きければ大きいほど、ヘッドの余計な回転と動きが抑えられるため、理論的には芯に当てやすい。また、ダンプカーが多少の抵抗には負けないのと同じで、芯を外してもヘッドがブレにくく、ミスが軽減される。

とはいえデメリットも忘れないでほしい。ダンプカーが小回りが利かないように、インパクト直前でヘッドの動きや向きを変えるのは難しい。オートマチックな動きに向いていて、操作はしにくい。また、高慣性モーメントのヘッドは大きく、重く、重量を回転軸から遠くに配置しているので、重心がフェースから遠ざかり、深くなる。インパクト時にフェースが上を向いたり、開きやすかったりする傾向がある。その重さから、非力な人は振りにくさも覚えるだろう。

“10K市場”をリードした、今春発売のテーラーメイド「Qi10 MAX ドライバー」は5万円台から、ピン「G430 MAX 10K ドライバー」(2024年)は6万円台からが相場だ。

ちなみに軽量モデルのピン「G430 MAX 10K HLドライバー」は合計慣性モーメントが1万g・cm2以下だったため、発売後にG430 MAX 10Kとの異例の無償交換プログラムが実施された。しかしながら、ヘッド後方のウエートを軽くしてあるため振りやすく、G430 MAX 10Kよりも重心深度が浅めで、低スピン弾道が打ちやすい。密かにオススメしたい逸品だ。6万円前半から見つかる。