残り10秒で“疑惑の笛” 日本の大金星が消すファウル判定に米メディアも異論「審判によるフランスへの多大な援助」【パリ五輪】

AI要約

日本が大金星を逃す引き金となったファウル判定の波紋について。

日本とフランスのバスケットボール試合での過度なジャッジによるフランスの得点での勝利に関する海外メディアの反応。

終盤の際どいジャッジによる試合結果への影響と激しい戦いの様子。

 大金星を逃す引き金となった日本へのファウル判定が波紋を呼んだ。

 現地時間7月31日、パリ五輪の男子バスケットボール1次リーグが行われ、世界ランク26位の日本はホスト国のフランス(同9位)と対戦。後半残り10秒までリードしながら追いつかれ、延長戦の末に90-94で敗れた。

 勝負の流れを変えたのは一つのジャッジだった。

 4点リードして迎えた後半終了間際、3ポイントシュートを狙ったフランスのマシュー・ストラゼルに対し、河村勇輝がチェックにいく。惜しくもシュートはリングに吸い込まれたのだが、直後に笛が吹かれ、バスケットカウントが取られた。

 河村がストラゼルに接触したかは微妙に映った。だが、ファウルを取られた日本はフリースローを決められて同点に。このまま延長戦に突入し、歴史的な勝利は幻となった。

 開催国贔屓とも言える際どいジャッジには、海外メディアも反発した。米老舗スポーツ誌『Sports Illustrated』はフランスが同点とした場面を「フランスは日本に対する番狂わせの危機から免れたが、非常に疑問を抱かせる笛が吹かれた」と指摘。そのうえで、「カワムラはストラゼルに触れていなかった」と断じた。

「ストラゼルの3ポイントをチェックしに行ったカワムラは、明らかに相手に触れていなかった。だが、残り10秒を切っていたところで審判団はこれをファウルとした。フランスは日本との接戦を逃れたのだが、最後の最後に審判による多大な援助を得て勝利を手にした感は否めない」

 文字通りの激闘だった。それだけに終盤の際どいジャッジに後味の悪さが残った。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]