パリで輝く、日本の物作り セーリング470級のセール

AI要約

パリ五輪で新たに採用されるセーリング混合470級は、岡田奎樹(トヨタ自動車東日本)、吉岡美帆(ベネッセ)組が金メダルを狙う。

横浜市の「ノースセール・ジャパン」は世界トップのシェアを誇る。

同社製のセールは性能に均一性があり、信頼が厚い。

パリで輝く、日本の物作り セーリング470級のセール

 パリ五輪で新たに採用されるセーリング混合470級は、岡田奎樹(トヨタ自動車東日本)、吉岡美帆(ベネッセ)組がこの競技で日本勢初の金メダルを狙う。

 同級のセール(帆)で世界トップのシェアを誇るのが、横浜市に本社を置く「ノースセール・ジャパン」だ。

 湾岸沿いのビルで、計30人ほどの職人が分業で製作する。最も大きいメインセールは大判のシートを17枚ほどの短冊形に切断し、ミシンで縫い合わせる。ほとんどは手作業だが、担当者は「ミリメートルより小さい単位の正確さでつなぎ合わせることができる。これが日本の物作り」と胸を張る。

 海外製だとセールごとの性能に差があり、新調した際に時間をかけて癖をつかむ必要が出る。一方の同社製は均一性に優れ、2000年シドニー五輪前後から国外でも人気が高まってきた。国際大会では規定通りのセールが使われているか主催者が計測するが、同社製は特別に免除されるほど信頼は厚い。

 鹿取正信社長によると、パリ五輪に出場する19艇のうち15艇が同社のセール。「うちのロゴを付けたチームに勝ってもらいたいし、当然ながら日本チームに期待している」と楽しみな様子だ。

 岡田、吉岡組は世界に先駆けてセールの形状を変え、昨年の世界選手権で優勝するなど好成績を挙げている。道具の性能や調整が勝負を分ける競技。詳細は秘密というが今年も微調整を加えており、ジュニア時代から岡田を知る鹿取氏は「パリでいい成績を出してもらいたい」と願っている。