キングサーモンのイクラ、細胞移植ニジマスが何度も産卵 東京海洋大

AI要約

キングサーモンの卵をニジマスに移植することで、ニジマスが毎年卵を産むようになった研究の成功。

キングサーモンは一生で1度だけ産卵し、ニジマスは毎年産卵できる生殖能力を持つ違いが利用された。

ニジマスにキングサーモンの生殖幹細胞を移植した結果、長期間にわたり卵や精子を得ることができた。

キングサーモンのイクラ、細胞移植ニジマスが何度も産卵 東京海洋大

 生涯で1度だけ産卵して死んでしまうキングサーモン(和名マスノスケ)の細胞をニジマスに移植することで、キングサーモンの卵(イクラ)をニジマスに繰り返し産ませることに東京海洋大の研究チームが成功した。高級なサケ類の養殖に役立つほか、気候変動の影響で減るサケの遺伝資源の保存にもつながるという。

 キングサーモンは成熟まで3~7年かかり、産卵や精子をまく放精は一生で1回だけだ。一方、同じタイヘイヨウサケ属で、キングサーモンより小柄なニジマスは6~7年の生涯で産卵や放精が毎年できる。卵や精子のもとになる「生殖幹細胞」が、ニジマスの体内には何年も残るのに対し、キングサーモンは1回で消えてしまう。

 今回、研究チームはニジマスの産卵能力を使って、キングサーモンの卵が得られるかを実験。生殖細胞をつくれなくしたニジマスの稚魚に、キングサーモンの生殖幹細胞を注入した。その結果、メスは24匹中5匹が、2~4歳の3年にわたって毎年卵をつくり、オス27匹中10匹も1~4歳の4年続けて精子をつくった。