広島激辛つけ麺ヒントに鬼ヒット 神楽門前湯治村の夜叉うどん(広島県安芸高田市)【けいざいトリビア】

AI要約

広島県安芸高田市の神楽門前湯治村で提供されている夜叉うどんとは、つけ麺に似た辛くて温かくてうまい料理で、青ネギと豚ばら肉が特徴的な赤いスープに絡む絶品メニュー。

初代社長の溝本郁夫さんがつけ麺の大ファンだったことから、地元産の食材を使用して独自の味を追求し誕生した。

現在は市内に7店舗展開しており、新型コロナウイルスの影響で冷凍商品の開発も行い、全国的にも人気を博している。

広島激辛つけ麺ヒントに鬼ヒット 神楽門前湯治村の夜叉うどん(広島県安芸高田市)【けいざいトリビア】

 地元産のシャキシャキの青ネギに豚ばら肉がのり、唐辛子の利いた赤いスープにツルンとしたうどんが絡む。神楽の里、神楽門前湯治村(広島県安芸高田市)が1998年の開業に合わせて生んだ名物。着想を得たのは広島で当時、はやり始めた「つけ麺」だった。

 「私、つけ麺の大ファンで」と初代社長の溝本郁夫さん(68)。オープン前に湯治村ならではの一品を思案中、つけ麺に似て非なる「辛くて温かくてうまいもの」とのイメージが固まったという。

 麺は神楽大会や秋祭りで振る舞われるうどんとし、具材は地元の青ネギ、相性の良かった豚肉を選んだ。通い詰めた店のたれを当時の料理長と研究し試作を重ねた。

 神楽の鬼から名付けた「夜叉(やしゃ)うどん」の店舗提供は市内限定。今は7店を数える。市外から打診はあるが「安芸高田に来てほしいとの開業当初からの思いで…」と江種恭匡取締役統括部長。

 一方で今、夜叉うどんは全国を駆ける。新型コロナウイルス禍の休業で苦境に陥る中、冷凍の商品を開発。これが受け、2021年の販売開始から5万食を超える「鬼ヒット」になった。

 もうすぐ神楽の秋。夜叉うどんが最も似合う季節である。