対馬丸事件から80年 夜の慰霊祭で祈りを捧げる

AI要約

学童疎開船「対馬丸」の撃沈から80年が経過し、対馬丸記念館で夜の慰霊祭が行われました。

1944年8月22日にアメリカ潜水艦によって撃沈され、1484人が亡くなった学童疎開船「対馬丸」の悲劇が語られました。

遺族や関係者が集まり、対馬丸が撃沈された時間に合わせて慰霊祭が行われました。

対馬丸事件から80年 夜の慰霊祭で祈りを捧げる

 学童疎開船「対馬丸」の撃沈からことしで80年です。22日、対馬丸記念館では対馬丸が沈没した時間に合わせて夜の慰霊祭が行われました。

 学童疎開船「対馬丸」は1944年8月22日、児童や一般市民1788人を乗せ沖縄から長崎に向かっている途中、午後10時12分、悪石島の沖合でアメリカ潜水艦「ボーフィング号」に撃沈され、1484人が亡くなりました。

 22日、対馬丸記念館の屋上では5年ぶりに夜の慰霊祭が行われ、遺族や関係者らおよそ50人が集まり折り鶴を手に対馬丸が撃沈された時間に合わせ悪石島の方角に手を合わせました。

 対馬丸記念会代表理事の高良政勝さんは「80年、日本は他の国と戦争をしてないですよね。この80年がずっとずっと永遠に戦争をしない国、戦争を忘れた国になって欲しいなと思う」と話します。

 夜の慰霊祭は、2024年で6回目で参加者は、消えない悲しみの中亡くなった人たちへ思いをはせていました。