「被爆から23日後、両親は姉を見つけた」しかし、その翌日に息を引き取った…フィルムに写る“おんぶされた男の子”が語り継ぐ家族の物語 きょう広島原爆の日

AI要約

竹本秀雄さんが被爆した広島での体験や家族との絆、そして再会と別れの物語を語っています。

竹本さんの兄が助けてくれたことや姉の再会と翌日の突然の別れなど、戦争の影響が家族に与えた影響が語られています。

被爆体験や家族の絆を通して、広島原爆投下の影響をリアルに感じることができます。

「被爆から23日後、両親は姉を見つけた」しかし、その翌日に息を引き取った…フィルムに写る“おんぶされた男の子”が語り継ぐ家族の物語 きょう広島原爆の日

原爆が投下されて2か月後の広島を撮影した写したフィルムに写る「おんぶされた男の子」。2022年に「この男の子は私」と名乗り出たのは、広島県呉市に住む竹本秀雄さん(82)です。あれから2年、被爆証言をする機会も増えました。竹本さんが伝えるのは、家族の物語です。

1945年8月6日午前8時15分、人類史上初めて原子爆弾が人の頭の上に落とされました。

当時3歳。自宅にいた竹本さんは、骨が見えるほど左のほほに深い傷を負いました。さらに、建物の下敷きにもなりました。そのとき、当時11歳だった兄の定男さんが見つけてくれたといいます。

竹本秀雄さん

「『秀雄がここにおる』と兄が見つけてくれた。その後、自宅は焼けてしまったので、兄が見つけてくれなかったら、私は生きていなかったと思う」

定男さんは、24歳のとき、交通事故で亡くなりました。「あんちゃん、ありがとうね」。竹本さんは毎日、仏壇に手を合わせています。

■当時13歳の姉は両親と再会した翌日に…

ことし7月、東広島市で開かれた原爆展に竹本さんの姿がありました。ここは2年前、竹本さんが初めて被爆証言をした場所です。

この日、10歳離れた姉の長女・君江さんの話をしました。当時13歳で中学生だった君江さんは、建物疎開作業中に被爆。その後の足取りが分かりませんでした。

竹本秀雄さん

「学徒動員の姉は行方不明のままだった。それがある日、『君江さんは、似島へ収容されとる』という情報が入ったんです。いつ聞いたのかは私は知りません。ただ、両親が似島に行ったのは29日。原爆から23日経っているんです」

両親が似島に着き、収容所で君江さんを探しているときでした。

竹本秀雄さん

「突然、向こうから『お父ちゃん、お母ちゃん』って声が聞こえたんですって。それが姉だったんです。だから、待っとったんでしょうね。親を」

家族と再会を果たした君江さんでしたが、その翌日の30日、13歳という若さで亡くなりました。