“じわじわ熱中症”急増 数日後に発症…重症化するケースも 身を守る対処法

AI要約

熱中症で病院に運ばれる患者数が増加しており、特に屋内での「じわじわ熱中症」に注意が必要だ。

救急搬送される熱中症患者数が過去最多で、高齢者の非労作性熱中症が増えている。

熱中症対策として、エアコンと新たな予防策である「アイススラリー」の重要性が高まっている。

“じわじわ熱中症”急増 数日後に発症…重症化するケースも 身を守る対処法

熱中症で病院に運ばれる患者の数が増え、亡くなる人も増加しています。なかには自分で熱中症になったと気づかないまま症状が悪化するケースもあり、注意が必要です。

■“じわじわ熱中症”特に注意

救急医療を行う大分市の三愛メディカルセンター。この日、転倒してけがをした高齢の男性が運ばれてきました。診察の結果、熱中症とわかりました。

三愛メディカル病院 玉井文洋副院長:

「7月に入って爆発的に増えてる印象です。家での日常の生活の中で、じわじわくる熱中症になって救急搬送される人が増えている」

熱中症の中で特に注意が必要なのが、屋内などの日常生活の中でじわじわ進行する「非労作性熱中症」です。

消防庁によりますと、熱中症による救急搬送者は全国で1万9146人(今年4月29日~7月7日・速報値)。去年と比べて4000人以上上回っていて、過去最多のペースで推移しています。このうち「住居」が最も多い6885人に上り、全体に占める割合は36%となっています。

屋内でも起きる「非労作性熱中症」は、高齢者を中心に脱水状態に気づかず、数日にかけて発症するケースもあり、重症化につながるおそれもあります。

三愛メディカル病院 玉井文洋副院長:

「熱中症に持病が重なったり、感染症が重なったりしてトータルで重症化してくるということになります」

■新たな予防策「アイススラリー」

熱中症対策で欠かせないのがエアコンです。大分市の家電量販店では連日の暑さの影響でエアコンを買い求める人が去年より増えています。

エアコンの購入について、大分市は省エネ基準などの条件を満たした場合、上限3万円の補助金を設けています。

ケーズデンキ春日浦店 佐藤早紀店長:

「去年よりエアコンとプラスで扇風機やサーキュレーターを一緒に買うお客様も多い印象です。エアコンと扇風機の併用でお部屋の空気も循環して、一定の温度で保つこともできると思うんで、その使い方の方がとても快適にご使用いただけると思います」