整理収納コンサルタントがキッチンで手放したものとは?家事のついでにできる「捨て活」のコツも紹介

AI要約

整理収納コンサルタント・本多さおりさんの家事のついでにやっている捨て活について紹介しています。よく使う場所に物が多いと感じたら、その都度見直しを行っている本多さんのキッチンやクローゼットは現役で活躍中の道具や服ばかりです。

本多さんが手放した物やお気に入りのキッチンツールについて具体的な例を挙げています。柳宗理のボウルやコーヒードリッパーポット、不要な米の保存容器など、捨て活によって快適な生活を実現している様子が伝わります。

さらに、本多さんのおすすめのキッチン器具や食器についても紹介しており、漆器や磁器を中心にセレクトしていることが分かります。賢い物の増やし方や家族の人数に合わせた器の数の管理方法も紹介されています。

整理収納コンサルタントがキッチンで手放したものとは?家事のついでにできる「捨て活」のコツも紹介

現役の物しかないキッチンに!整理収納コンサルタント・本多さおりさんおすすめの「家事のついでにやってる捨て活」とは? キッチンで手放した物やお気に入りのキッチンツールなどを教えてもらいました。

捨て上手な本多さんにとって捨て活は、「今と未来を快適に暮らすため」のアクション。だから、よく使う場所に物が多いなどのストレスを感じたら、その都度見直します。結果、本多さんのキッチンやクローゼットは現役で活躍中の道具や服ばかり。「まずは、よく使うところから点検してみて。暮らしがうまく回りますよ」。

□ 新婚時にそろえた柳宗理のボウルとざる

「コランダー&バット」の方が場所も取らずに収納できて用途が多く、必要なくなった。飲食店をやっている実家に送った。

□ コーヒーメーカーを使い始め、出番がなくなった結婚祝いのコーヒードリッパーポット

「10年間愛着を持って使ったから十分」と思うとともに、「いつかまた使わなきゃ」の“呪い案件”になりそうなので手放した。

□ 背が高くて収納に合わない米の保存容器

収納に合わず、使える場所がないので手放した。

シンプルな色と形で割れにくい磁器を中心に、美しいたたずまいの物をセレクト。「漆器や作家物の器でも、食洗機OKなタイプをどん欲に探し、愛用しています!」。

・箸大人用…4セット

・箸子ども用…4セット

・スプーン大小…各4本

・コップ大小…各4個

・マグカップ…4個

・湯のみ…10個

・小皿…8 枚

・漆のお椀…大小各4個[A]

・柏木千繪さんの取り皿…4枚[B]

・IKEA の平皿…4枚[C]

・小鉢中…4個

・小鉢小…8個

・茶椀…4個

「家族は4人ですが、新しい器を買うときは、まず2つ買います。使ってみて『これはいい!』と感じた漆のお椀[A]は2個買い足しました。賢く物を増やすコツです」。

働き者のツールがあれば、用途が重なる物を捨てられ、作業もスムーズに。探し物や洗い物も減ります!

●本多さんちの5大現役ツール

●1つで何役もこなす多機能キッチンツール

・ざる×バット×保存容器 → コランダー&バット

リッチェル製。1つで3役をこなし、電子レンジにも使える。

・トング×菜箸 → ミニトング

AKOMEYA 製。パスタなど麺をつかみやすく、おかずの盛りつけにも◎。

・小鍋×揚げ鍋 → ミルクパン

CB JAPAN CO.,LTD.製。スープや揚げものを作ったり、煮ものを温め直したりと大活躍。