エキサイティングを好むフランス人。 ルーティンを好む日本人。日仏でこうも違う働き方ルール5

AI要約

フランス人と日本人の仕事観の違いについて述べられており、フランス人はリスクを恐れず新しい仕事に興奮し、日本人は完璧なスキルを追求する傾向がある。

フランス人はコミュニケーションを重視し、なぜその仕事をするのか理解することを大切にしている一方、日本人は指示に忠実で、コミュニケーションが取れる関係を求める傾向がある。

日本もコンプライアンスの変化により、従来の働き方に変化が生じている可能性がある。

エキサイティングを好むフランス人。 ルーティンを好む日本人。日仏でこうも違う働き方ルール5

夏は長期バカンスで優雅に見えるフランス人。でも一緒に仕事をすると、日本人以上に働き者な一面が見えました。フランス人の仕事へのスタンスを、日本で働く2人の女性に聞きました。

2014年に来日し、フランス人の夫と共にワインバーを開業したクロエ・ベネットさん。店ではクロエさんが午後から夜にかけて働き、夫はオーナー業に並行してワイン輸入会社を経営し、夜の子どもたちのケアを担当しています。

「来日直後は日本人とフランス人の考え方の違いに驚きましたが、今は双方の良さがわかります。1番の違いは、フランスは圧倒的に人手不足の職場が多く、ひとりがものすごい量の仕事をこなしています。そのせいで仕事が少々雑なのかな」

店のオーナーになり、日本人従業員と接するようになったクロエさんが驚いたこととは。

「厨房で素材のカットを教えた人に、上手に切れるようになってきたし、同じ作業ばかりでは飽きるだろうと『来週はお肉の焼き方を教える』と提案。その途端顔を曇らせたのでなんでかな?と思ったら『できるか不安です』と。同じことをフランス人従業員に言うと『カットに飽きていたから楽しみ~』と」。フランス人はできるかどうかのリスクより、新しい仕事での興奮を好みます。一方で日本人は完璧なスキルを目指したいよう。

「次々新しい指示が出るとプレッシャーに感じると言われて驚きました。すべての日本人がこうではありませんが、フランス人がルーティンに飽きるのは確か」

来日直後、フランス料理店で働いた時のこと。「シェフの指示にひたすら『はい!』と返事をして従うスタッフを見て、なんだかold fashionedだなと思いました」。フランス人は返事よりまず「なぜそれをやるのか」理由を問うことから始まるといいます。

「徒弟制度とまでは言わないけど、もっとコミュニケーションが取れる関係の方が良いのでは?」。日本もコンプライアンスによって、変わりつつあると言うけれど。