「あなたの演技、みんなにバレてます」東洋哲学のプロに人間関係の悩みを相談したら“本当の自然体”にたどりついた

AI要約

ビジネスパーソンが元気スイッチを入れて自然体でいられなくなってしまった森久保の悩みについての取材。

森久保がスイッチを入れるようになった経緯や先輩とのトラブル、そして自然体でいられなくなった理由について語る。

しんめいPさんの本を参考に、スイッチを入れないためのヒントを得ようとする展望。

「あなたの演技、みんなにバレてます」東洋哲学のプロに人間関係の悩みを相談したら“本当の自然体”にたどりついた

「複雑なはずのビジパの悩みを、単純化して取材していた」「本質的じゃない悩みをでっちあげていた」

という反省のうえ、「個人のリアルな悩みにひもづいた取材」を改めてしていくことを方針とした新R25編集部。

“ビジパの悩みインサイト”企画、第6回は、編集部の森久保が「自然体でいられない」という悩みを話し始めます。

森久保:

僕の悩みは、人と話すときに、「元気スイッチ」を「バコーン!」って入れることに慣れちゃって、自然体でいられなくなったというものでして…

「明るいね」って言われる一方で、「なんか嘘っぽい」「無理してそう」とかってよく言われるんですよ。

渡辺:

たしかに、森久保は無理して明るく振る舞ってるように見えるな(笑)。

天野:

なんで元気スイッチを入れるようになったの?

森久保:

ありのままに振る舞うと、低体温すぎて失礼になっちゃうというか。

昔から先輩に嫌われることが多々あったので…

天野:

何をしたらそんな嫌われるの?

森久保:

先輩とご飯を食べているときに、トイレに行くふりをして急に帰っちゃうとか。

渡辺:

怖いな(笑)。

森久保:

自分の中で何かがプツンと切れて、失礼な行動をしてしまうことがたくさんありました。

でも、社会人の場に、こんなヤツ出しちゃダメに決まってる。

だから、社会に迷惑をかけない自分でいるために、スイッチを入れるようになったんです。

渡辺:

それが抜けなくなっちゃった感じか。

森久保:

そうなんです。

ただ、周囲にとって「気持ちのいいやつ」でいようと思って元気スイッチを入れたのに、今度は「なんか嘘っぽい」「無理してそう」と言われるようになってしまった。

だから、自然体で人の懐にスッと入って、すぐに仲良くなれる人のことがうらやましくて。

渡辺:

ちょうどこの前、しんめいPさんの本『自分とか、ないから。』(サンクチュアリ出版)の出版記念イベントに行ってきたんだけどね。

東洋哲学を信じられないくらいポップにまとめた本だったから、自然体になったら人生うまくいくよっていう話が現代人に刺さっているの。

だから、しんめいPさんに話を聞いたら、スイッチを入れないためのヒントが何かもらえるかも。