日本人が「へえ!」と驚く韓国の道路システム! 横断歩道や交差点近くにある“光るパネル”の正体は!?

AI要約

韓国の屋外の表示システムや設備には、日差し対策のパラソルや光るLEDタイルなどがあり、市民の安全を守る役割を果たしている。

日差しが強い季節には、路上に設置されたパラソルが歩行者の日陰を提供し、熱中症や日焼けを防いでいる。

子どもの通学路や横断歩道には、黄色い表示やLEDライトが設置され、ドライバーに注意を喚起している。夜間でも歩行者の安全を確保する仕組みが整っている。

日本人が「へえ!」と驚く韓国の道路システム! 横断歩道や交差点近くにある“光るパネル”の正体は!?

韓国には日本とはまた異なる屋外の表示システムや設備などがあり、特に交差点、学校の付近には、市民の安全のための表示が数多く設置されている。韓国で一般的なそれらの便利な機能を紹介しよう。

日差しが強い季節になると、韓国の路上に登場するものがある。それは「日よけのパラソル」。主に横断歩道前の歩道に設置されており、信号待ちの間、歩行者が日陰にいられるよう配慮したものだ。2015年にソウルで採用されて以降、全国的に設置されるようになった。

パラソルの形や機能はいろいろ種類があり、ビーチパラソルに似た形のものや、左右に幅広く広がっているもの、気温を感知し、一定以上の暑さになると自動で開閉するものもある。

炎天下ではわずかな時間でも立っているのはつらいもの。特に、信号が変わるまでの時間が長い交差点では、このパラソルの存在はありがたい。

子どもや高齢者を熱中症から守る役目も果たしているし、日焼けを徹底的に避けたい人たちが駆け込める安全地帯的な存在でもある。パラソルの色は緑が多く、他に灰色、白色、黄色などがある。

子どもの保護区域内は、車両の通行が時速20~30kmに制限されている。主に学校付近の通学路は信号や表札の柱が黄色に塗られているほか、保護区域内にある日よけのパラソルは黄色であることが多い。

他にも、通学路が全面黄色で塗装されているところや、「イエローカーペット」と呼ばれる大きな三角形の表示が道端に設置してある地域もある。これらは全て、ドライバーが一目で子どもたちの通学路だと分かるようにするためのもので、安全運転を促す役割を果たしている。

ちなみにこの目につきやすいイエローカーペットは、しばしば近所の住民の待ち合わせ場所としても役立っている。

横断歩道や交差点に設置されている「道路上の光るLEDタイル状の表示」は、歩行者の安全に役立っている。歩行者用信号機と連動しており、信号が赤になればタイルも赤い光になり、青になればタイルも緑に変わる。

これは特に夜間、周囲が暗い時間帯に信号機と同じ役割を果たしており、視線が低い小さな子ども、歩きスマホの大人たちも、たとえ下の方しか目に入っていなくても信号機が変わったことに気付きやすい。

大きなトラックが停車しているせいで歩行者用信号機が隠れて見えないこともあるが、その際も足元のLEDライトで信号機の色を確認できるので便利だ。

筆者も犬の散歩中に何度かこの機能には助けられた。どうしても視線は犬の方にばかり向いてしまいがちで、横断歩道に差し掛かったとき、道路上の光る表示が赤になっていてハっと立ち止まったことが何度かある。