ギネス世界記録の“巨大コロッケ”ー約900人分が『あっさぶふるさと夏まつり』でふるまわれる 2004年から始まった世界一への挑戦の記録 北海道厚沢部町

AI要約

厚沢部町で行われる夏祭り恒例の巨大コロッケづくりについて。

歴史を振り返りながら、2024年の巨大コロッケ作りの様子に迫る。

町の誇りである巨大コロッケが人々に喜びをもたらす様子を描く。

ギネス世界記録の“巨大コロッケ”ー約900人分が『あっさぶふるさと夏まつり』でふるまわれる 2004年から始まった世界一への挑戦の記録 北海道厚沢部町

巨大なコロッケでギネス世界記録を持つ北海道厚沢部町。

夏祭り恒例の町おこし、ジャンボコロッケづくりだが、2024年の出来はどうなったのか。

「3、2、1、コロッケ投入!」

「クレーンを使ってたっぷりの油に巨大なコロッケが入っていく」(沼田海征 記者)

7月20日、厚沢部町のあっさぶふるさと夏まつり。

町おこしの目玉は特産の「あっさぶメークイン」を使用したギネス世界記録認定の巨大コロッケだ。

直径約2メートル、じゃがいも約300キロ、油は約270リットル使用。

「さあ、いよいよクライマックス、これからコロッケの揚げに取り掛かります。うまくカラッと揚がるんでしょうか」(松沢 秀明リポーター)

2004年に初めて挑戦。

当時は直径約1.5メートル、イモの量は約100キロ、油は約200リットル。

次の年には早くも直径約2メートルと巨大化。

とにかく世界一の大きさにこだわり、その後、直径は約2.1メートルに。

ところが2010年、町に衝撃が。

なんと直径約2メートル55センチという記録を静岡県三島市が打ち立て、抜かれてしまった。

「今、コロッケが投入されました!ものすごい音でものすごい迫力です」(三宅真人 記者)

すぐに同じ2010年、王座奪還に動く。

直径約3.2メートルの巨大鍋が登場。

イモは約400キロ、油はついに約800リットル。

その直径は約3メートル8センチ。

見事返り咲きを果たした。

そして2022年ついにギネス世界記録に挑戦。

これまで追及した大きさから、当時オランダが持つ重さ225.8キロを超えることを目指す。

北海道で初めてメークインが栽培された発祥の地としての意地。

見事、279キロを達成しギネス世界記録に認定された。

記録に挑戦を続ける厚沢部町のコロッケ。

果たして2024年の出来は?

「(Q:お味はどうですか?)コロッケ味」

「衣がカリカリ、イモがねっとり、バランスがとれてておいしい」(いずれも来場した子ども)

ふるまわれたのは約900人分。

名実ともに世界一の巨大コロッケが、町にたくさんの笑顔を生んだ。