暑さや災害で献血する人が急減。日本でもアメリカでも血液不足に

AI要約

真夏の猛暑と気象災害によって日米で血液不足が深刻化し、献血キャンペーンに影響が出ている。

アメリカ赤十字社が血液不足を訴え、緊急な献血協力を呼びかけているが、献血数が不足しているため主要な血液の供給を制限している。

気象災害の頻発により、昨年よりも多くの献血キャンペーンが中止され、血液不足が深刻化している。

暑さや災害で献血する人が急減。日本でもアメリカでも血液不足に

暑いと出かけたくなくなるし、暑すぎて出かけるの危険だし…。

真夏の猛暑と相次ぐ気象災害に夏休みまで重なって、日米で医療用の血液不足が問題になっています。気候変動によって、ますます人々の健康と円滑な医療サービスが脅かされています。

アメリカ赤十字社は、7月に輸血用血液の備蓄が25%減少し、救急用の血液が不足しているため、献血の協力を呼びかけています。記録的な猛暑によって全米で献血キャンペーンが中止になったり、協力者の出足が鈍ったりしているのが主な原因といいます。

学校の夏休みや会社の休暇が重なる時期に献血する人が減るのは例年通りのようですけど、そこに全米各地で記録的な猛暑が続いているのと、ハリケーン、豪雨による洪水などの気象災害も重なり、ほぼすべての州において100件以上の献血キャンペーンに影響しました。1万9000人分の献血不足に陥ったとのことです。

「8月中に献血してくれた方には20ドルのAmazonギフトカードを差し上げます」という呼びかけからも、切羽詰まっている様子がうかがえます。

アメリカ赤十字社のロドニー・ウィルソンさんは、The Guardianの取材に対して

たった1カ月で献血数が急減し、すべての人に行き渡るのに十分な量を確保できなかったため、主要な血液の供給を制限せざるを得ませんでした。

と血液不足の状況について話しています。

また、暑さや異常気象が原因でキャンセルされた献血キャンペーンは、昨夏よりも多かったそうです。8月だけでキャンセルされた献血キャンペーンは60件にのぼり、約1500人分の献血が実施できませんでした。

昨年、アメリカ赤十字社が対応した大規模災害は10年前の2倍近く。山火事やハリケーンなど、季節によって起こりやすい災害に限らず、通年でほぼ毎日のように気候災害に対処しているそうです。

血液不足は今年に限ったことではなく、気象災害の影響で献血者がガクンと落ちるのは、近年の傾向になってきています。